投稿する

千葉県の中華そばの人気おすすめランキング (2ページ目)

367 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられる中華そばの人気ランキングページです。

SARAHには現在367の千葉県で食べられる中華そばが登録されています。

千葉県では、勝浦市のはらだのつけタンチャーシューや富津市の鈴屋のラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

367件のメニューから、あなたが食べたい中華そばを見つけてみてください!

3.4
ラーメン(鈴屋)
ランチ
今日定休日
上総湊駅から1.34km
千葉県富津市竹岡92-92

レビュー一覧(1)

  • maryrose
    maryrose

    千葉県竹岡式ラーメンの鈴屋のラーメン。チャーシューの煮汁プラスお湯というのが信じられないくらいラーメンとしてそこそこ成立している。チャーシューはトロトロで味濃いめで美味しい。 #ラーメン

3.4
特製中華そば(らーめんはたかくる )
今日不明
八千代緑が丘駅から912m
千葉県八千代市大和田新田917-36

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鰹の効いた濃厚豚魚で、ドロンとしたスープ。↵ 久しぶりに食ってみたけど、相変わらずうまいです。↵ しかしですね、そろそろあっさり系のメニューを登場↵ させてもいい頃じゃなかろうか。

3.4
中華そば〜求めし心の味〜(10周年限定)(中華蕎麦 とみ田)
ランチ
今日定休日
松戸駅から298m
千葉県松戸市松戸-1339高橋ビル

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    中華蕎麦とみ田の10周年記念の一杯。 中華蕎麦とみ田、Japanese Soba Noodle蔦、らぁ麺屋飯田商店の3人の店主からなる夢のコラボラーメンです。整理券配布が当日の朝6時予定が、前日の夜中には200食の整理券が配布完了するという驚異の人気ぶりの中、幸運にも自分も食べる事が出来ました。お恥ずかしながらとみ田さん本店は未食の自分です(^^;;今回の一杯に使われた食材が書かれた食材リストの紙が各席にセットしてあり食べる側にも凄く配慮してる姿勢が嬉しいです。このリストを見るだけでも贅沢で豪華な一杯である事が想像できます。 食べる前に白湯だと間違えるぐらい濁りのあるスープは白湯級に匹敵する強い旨味に上品さも感じる食べた事のないような新感覚のスープ。鶏、豚、海産物等と沢山の豪華な食材を使っていながらバランスの良い美味しいスープになっていて凄いです。 麺は平たい形状の中細タイプで喉越し滑らかなシルキーな感じの麺。コシもあってスープの持ち上げも良くとても美味しいです。 具材は金華豚の低温調理ロース肉とバラ肉の2種のチャーシュー。そこにサマートリュフのスライスが包み込まれた金華豚の雲呑。熟成穂先メンマ、九条ねぎ、有明産の海苔にと具材も豪華絢爛でした。金華豚の低温調理チャーシューが赤身と脂身共に絶品で具材の中では1番感動したな〜(^^) 終始幸福感がMAXのままに、もちろん一滴も残さず完食でした。 それぞれ3人の力が見事に協調しての素晴らしい一杯。本当に食べれて幸せでした(^^) 10周年本当におめでとうございます!食べさせて頂きありがとうございましたm(__)m ご馳走様でした。美味しかったです。

3.4
稲庭冷がけ中華そば(限定)(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
ディナー
今日不明
本八幡駅から193m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    千葉ラーメンミュージアム1周年特別企画 8月19日〜8月21日まで FBページ「千葉ラーメンミュージアム」発足1周年記念特別企画よる限定の1杯です。注文方法は1周年記念エンブレムをダウンロードして提示すれば注文可能です。 柔らかい醤油にお出汁がじんわり効いているスープに喉越し滑らかな麺がスルスルと入っていく冷たく美味しい一杯。水で締められても滑らかさはそのままにコシが強調された麺は冷やしでも素晴らしいポテンシャルを発揮していて凄い麺だな〜と改めて実感しました。 シンプルだけど、染み渡る美味しさは流石の魂麺クオリティー。暑い日にあっさりと食べれる素晴らしい一杯でした!

3.3
中華そば(小)(中華そば まるき)
ランチ
今日不明
松戸駅から490m
千葉県松戸市小根本51−21F

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、煮干が ガツン!と効いてて 香りも良く、表面にアブラが浮いててアッツアツ。麺は中細で、ツルツルモチモチ食感でした。 #醤油ラーメン

3.3
煮干香る中華そば(なかみち)
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~20:00
求名駅から7.55km
千葉県山武郡九十九里町片貝6650

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年5月30日にオープンした話題店。地元産のカタクチ・ヒラコ等の煮干しと、錦爽どり&信玄どりのガラを足し合わせたスープは、ストンと腑に落ちる上質なうま味が、忘れ難い余韻を刻む絶品。『棣鄂』から取り寄せた麺の啜り心地も極上。美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.3
麻婆麺(ラーメンししょう)
今日不明
柏の葉キャンパス駅から787m
千葉県柏市若柴1-25

レビュー一覧(3)

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    ご飯も一緒に。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #焼豚 #ランチ

  • blue_mountain
    blue_mountain

    見た目も味も破壊力抜群の麻婆麺! 1度食べたらクセになります🥰 開花楼の縮れ太麺と麻婆餡が絡みに絡みまくって相性抜群❤️ 辛い物好きとしてはプラス料金で唐辛子系の辛さ増し出来たらいいなぁ😌 #ラーメンししょう #ラーメン #🍜 #麻婆麺 #シビカラ #中華そば #柏の葉キャンパス #千葉県柏市

  • kazutan0264
    kazutan0264

    店主は元々、ボディービルのコーチをされていた方。独学で創り上げた「麻婆麺」は、丼の縁から零れ落ちるほど大量の麻婆豆腐を搭載した、ド迫力の一品。何度か食べる内に病み付きになる1杯を目指す。麺は『浅草開化楼』。店主が心底惚れ込んだ「このスープにしてこの麺あり」の逸品だ。#ラーメン

3.3
中華そば(中)280g(もちもちの木 野田店)
ランチ
今日不明
七光台駅から1.10km
千葉県野田市蕃昌287-2

レビュー一覧(1)

  • sour_ham_gm7
    sour_ham_gm7

    中華そば中盛りにトッピング全部入り(560円)で注文 久々の訪問でしたが提供が早くなってる! オペレーション改善は並びの多い店では有難い! 相変わらず熱々で季節感無く大汗かきました!(笑) #ラーメン #煮干しラーメン #熱々

3.3
淡麗中華そば(おダシと銀しゃり 中華そば 無作)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:30
本八幡駅から256m
千葉県市川市南八幡3丁目8-9SAP本八幡Ⅳ1F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、本八幡駅南口徒歩3分くらいの中華そば無作(おダシと銀しゃり)で淡麗中華そば@880円+ミニ鶏茶漬けセット@280円(税込)。 2024年6月にオープンしたお店。店内は綺麗ですしテーブルのお盆の上にメニューとお箸などが丁寧に置いてあります。入店時に販売機で購入した食券を店員さんに渡し待つことしばし。 提供されたラーメンはとても良い鰹の香りがします。 使用されている麺は低加水の麺で、太さとしてはそれほどではないのですがコシがあり全粒粉ならではの風味も感じます それにあわせるのは熟成されたような濃いめの醤油の味わいと昆布や鰹の出汁が強いスープ。美味しいです。 さらにミニ鶏茶漬けにはこのスープを注いでいただくのがポイント。醤油味の出汁茶漬けでこちらも美味しい。ご飯がおかわりができるのがポイント高い。 今度は貝ダシ汐そばと鰹昆布水つけそばも食べてみたいですね。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば無作 #無作 #おダシと銀しゃり #淡麗中華そば+ミニ鶏茶漬けセット #淡麗中華そば #ミニ鶏茶漬け

3.3
特製中華そば(AKEBI)
今日不明
柏駅から344m
千葉県柏市柏3-6-26

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    スープは豚骨、匠の大山鶏、三種の煮干し、羅臼昆布、利尻昆布といった食材を使用。 凄く透明感がありますね。その見た目通り、上品で味に深みがあります。じわ~っと旨味が来るカンジ。 麺は三河屋製麺製で全粒粉を使用した、中太ストレート麺。 具は葱、穂先メンマ、海苔、半熟味玉、豚バラチャーシューが4枚。ちなみに無化調。これは旨い! 機会があればまた行きたくなる味でした。

3.3
特製中華そば(中) (松戸中華そば 富田食堂 )
ランチ
今日10:00~00:30
松戸駅から178m
千葉県松戸市松戸1240-3

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは魚粉らしきモノが た~っぷりで、たぶん煮干かなぁと思うのだけど 煮干特有のエグミみたいのが感じられて、さらに醤油がキツくて しょっぱかったです… 麺は全粒粉麺で、口当たりがボソっとしててシコシコ食感でした。 #醤油ラーメン

3.3
コンソメしょうゆ(Rachette)
ランチ
今日不明
北柏駅から973m
千葉県柏市松葉町1-1-3

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2020年12月15日。名古屋、富山の有名ホテルでフレンチシェフを歴任した店主が、コンソメスープの魅力を数多くの人に味わってもらいたいと、満を持してラーメン職人の道に。スープの出来映えは規格外。コンソメの果てしなく深遠なコクと素材のうま味が、スープの一滴一滴にまで凝縮された絶品で、箸を持つ手が止まらない。うん、これは美味い、美味過ぎる! #ラーメン

3.2
広島赤鶏の中華そば塩(らー麺屋 バリバリジョニー )
今日不明
行徳駅から579m
千葉県市川市湊新田2-9-10

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    今日は広島赤鶏の中華そばのみの提供とのこと。 塩ラーメンでいただくことにしました。 提供されたのを見ると清湯のシンプルで綺麗な一品です。 スープを一口飲むと鶏の旨みが満載で、塩もしっかりと効いた美味しい味付けです。 薄いと嫌やと思ってたらこれめちゃ美味しい。 麺はやや硬い目の茹で加減で低加水の細麺ストレート。 ぼそっと感がこのスープに合ってます。 チャーシューもしっとりとして赤みも多めで好きなタイプでした。 瞬殺で食べ終わりました。 デフォのラーメンも食べてみたいと思わせる一品でした😄 また訪問しなければ♪ #ラーメン #中華そば #塩ラーメン

3.2
中華そば(麺やシバケン)
ランチ
今日不明
千葉県船橋市本中山2-16-9八藏ビル1F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県船橋市、下総中山駅近くの麺やシバケンで中華そば@880円(税込)。 元々ラーメン屋だったお店に居抜きで入った、成田の居酒屋(ネオ大衆酒場)シバケンのラーメン屋号、かな。 この中華そば、あっさりとしているのかと思いきや適度な背脂とニンニクでなかなかパンチのあるスープ。 業務用スープがベースだと思うのですが味付けを強めにアレンジしている感じで悪くないし提供温度が熱いのもいい。 そして麺が歯ごたえと喉越しがいい、最近製麺所のレベルがとてもあがってきているという話を聞くのでなるほど、という感じ。 お店の外観や看板の作り的にコンサル入ってる系だと思いますが、正直『こだわりの店内仕込み』『〇〇時間煮込んだスープ』『無化調』『手間暇かけた自家製麺』とか美味しければどうでもいいし、なんかこういう系のお店のベースアップを感じました。 #千葉県 #千葉 #船橋市 #船橋 #市川市 #市川 #下総中山 #中山 #らーめん #ラーメン #麺 # 麺やシバケン #シバケン #中華そば #背脂 #醤油 #ニンニク

3.2
三つ由の中華そば、焼豚の短冊切り(三つ由)
今日11:00~14:00
馬橋駅から562m
千葉県松戸市西馬橋蔵元町186−2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は松戸でブックマークしていたラーメン屋へ。 お店の名前は三つ由 場所は松戸市西馬橋蔵元町186というところ。 お店の駐車場が2台分あったのでそちらに停めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席で8席かな。 カウンターに座って注文します。 こちらは週替わりの限定なども提供されてるみたい。 今回は三つ由の中華そば、にぼしペースト、焼豚の短冊切り、 焼豚ハヤシライス(小)を注文。 こちらはにぼしペースト。 ラーメンに溶かしながら味変して食べるようですな。 結構量もあるししっかりと味が変わりそうです。 続いて中華そば。焼豚の短冊切りも入ってきました。 たっぷりのチャーシューにテンションが上がります。 こちらは鶏ガラベースかと思うんですが、しっかりとした鶏のうま味が感じられて 薄さのない美味しい味わいです。 ここににぼしペーストを混ぜるとさらに好みの味わいに変わっていきます。 この組み合わせ面白いしいいな♪ 麺はやや平打ちの中太麺かな。 もっちり感もあってスープとの相性もいいと思います。 細切りのメンマもシャキシャキで麺と一緒の食べるのがいいです。 チャーシューは好きな赤身メインのタイプ。 短冊切りも食べ応えあって美味しかった。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、美味しかったです。 限定のらーめんも美味しそうだし、 定期的に食べにきたいお店でした。 #冬の味覚 #ラーメン #ラーメン #醤油ラーメン