投稿する

淡路町駅のラーメンの人気おすすめランキング(8ページ目)

1,564 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは淡路町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

淡路町周辺では1564件のラーメンが見つかりました。

淡路町周辺では、瀬戸内いりこラーメン古田島のゴクニボらーめんや博多天神 お茶の水1号店のきくらげラーメンなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、1564件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.3
炙り鳥豚油そば(春日亭 秋葉原店)
ディナー
今日不明
淡路町駅から556m
東京都千代田区外神田3丁目1-12大石ビル1F

レビュー一覧(1)

  • pure_beef_au4
    pure_beef_au4

    初めての油そば!! あまりの美味しさにビックリ‼️ 〆に白米と生卵を入れて食べるともう最高な気分で帰れる✨✨ やってみてね! #油そば #炙り焼き

3.3
ラーメン(らーめん忍者)
今日11:00~22:45
淡路町駅から883m
東京都千代田区神田松永町17−3

レビュー一覧(2)

  • hiroyasunn
    hiroyasunn

    秋葉原の二郎系ラーメン🤔 チャーシューがもう厚過ぎる。体感5mくらいの厚みがあった🤭 #ラーメン #秋葉原#二郎インスパイア 総じて美味しかったです! #ラーメン

  • noriwo
    noriwo

    秋葉原の二郎系ラーメン 塩味が少し強めな印象です。トッピングの卵が良い感じの半熟具合で美味しかったです。 #ラーメン

3.3
中華蕎麦しお(初代葱寅 新御茶ノ水店)
ランチ
ディナー
今日不明
淡路町駅から323m
東京都千代田区神田駿河台3丁目3-3駿河台ビルK&T.T1F

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    「ねきびとカンパニー」が経営する店。同社は、葱を大いにウリにしており、ここのラーメンでもその葱を使用している。当然ながら、その葱は非常に美味だったが、スープや麺にも大いに光るものがあった。 スープは牛の風味をしっかりと知覚出来るもの。そこに昆布・鯛煮干し・牡蠣等の素材を重ね、多層感を演出している。塩ダレは尖らず、終始まろやか。 麺は極細のストレート。これ以上なく絡む佳作と言える。

3.3
ラーメン並(横浜ラーメン 武蔵家 御茶ノ水店)
ランチ
今日不明
淡路町駅から528m
東京都千代田区神田駿河台1-8-4

レビュー一覧(1)

  • そんなに家系のお店が都内に無かった頃、よく食べた「武蔵屋」という同じ屋号のお店なんだが、ここも同じような食感を感じる。もしかしてチェーン店なのだろうか。濃度よりアブラや醤油ダレが主張するスープ。

3.3
玉子ラーメン(神田ラーメン わいず)
今日不明
淡路町駅から514m
東京都千代田区内神田3-9-6

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    面前でしっかりと混ぜられておる熱気が伝わる、しっかりと 炊き込まれた鶏豚骨の濃厚さ! 味の濃さはハードパンチャーです (*^ー^)ノ しかしながら、さらっとした粘度のもので。 醤油ダレも家系ぽさのある塩分高め設定で (*゚ー゚*) インパクトの強い かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.3
稲庭中華そば塩(キッチン きらく)
ランチ
今日定休日
淡路町駅から739m
東京都千代田区神田神保町1丁目5 M2神保町 1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    今回は「塩」を実食。スープは、ひと啜り目から絶句するほど奥深く、かつ円やか。塩ダレで押し切るのではなく、素材の魅力を満喫させるタイプだ。『佐藤養悦本舗』のストレート乾麺も滑らかで色気ダダ漏れ。まさに天才の所業。美味過ぎる!#ラーメン

3.3
台湾まぜソバZ(ほうきぼし+ 神田店)
今日11:00~15:00,18:00~23:00
淡路町駅から454m
東京都千代田区内神田3丁目19−19−9

レビュー一覧(1)

  • ko_chi
    ko_chi

    台湾まぜそば。ニンニクガッツリ、しっかり辛い。生玉ねぎも入っているので、臭いは覚悟。しかし美味いです。 #ラーメン #まぜそば

3.3
鯖ラーメン定食(炭火焼濃厚中華そば 海富道)
ランチ
今日11:00~16:00,17:00~22:00
淡路町駅から376m
東京都千代田区神田鍛冶町3丁目3-2

レビュー一覧(1)

  • pure_fruit_ab7
    pure_fruit_ab7

    #中華そば #神田 #鯖ラーメン 神田駅北口すぐに隠れ家ぽく佇む店舗。炭火焼濃厚中華そば道シリーズの神田店。魚介炭火焼ペーストから作られたというスープは濃厚だが繊細。臭みは全くなくクリーミーな豚骨スープのよう。お好みで味変する山椒も美味。ストレート麺も合うし充分なボリュームだが、定食のごはんと付け合わせがまた美味い。さらに和え麺の替え玉もある模様。通うこと間違いなし。

3.3
まぜそば(塩)(麺処 マゼル (MAZERU))
今日11:30~15:00,17:30~22:00
淡路町駅から668m
東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    とりあえず全部入れてくださいって言ったらこうなった#ボリュームに圧倒されたけどほぼもやしでさっくりいけた#もしかして自分の胃袋が拡張されただけかも#ジャンクまぜそばは印象悪かったけどこれは美味しかった#塩のあっさり感と黄身チーズ背脂の濃厚組とナイスマッチング

3.3
たまごかけ麺豚(麵屋二二一(ふじい))
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
淡路町駅から970m
東京都千代田区神田神保町2丁目2-38

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2023年10月17日。神保町駅近の一等地にオープンした、たまごかけ麺(TKM)専門店。TKMの味の鍵となるタレ。同店のタレは、うま味のクオリティが極めて高く、引きが強い味わいで、食べ手の全意識を丼へと集中させる役割を果たし切る。これは美味い!#ラーメン

3.3
特製悠らぁめん(神田らぁめん悠 (神田らぁめんHARUKA))
ディナー
今日11:00~00:00
淡路町駅から747m
東京都中央区日本橋室町4-2-15 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    いつぞやの。 神田駅近くの神田らぁめん悠にて特製悠らぁめんをいただきました。 プリッとした平打ち麺が美味しいしスープによくあってます。 肉厚のチャーシューは食べ応えあってこれはネタになりますな😄 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
ワンタンメン(ラーメン 大至)
今日不明
淡路町駅から860m
東京都文京区湯島2-1-2 佐藤ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は御茶ノ水あたりで晩飯をサクッと食べることに。前から気になってたラーメン屋に訪問してみました。 お店の名前はラーメン大至。 店内に入ると券売機は使用中止になっていて直接注文します。 今回はワンタンメンをチョイス。 提供されたのを見ると 皮の大きなワンタンが3個。海苔、ゆで卵半分、青菜、ナルト。キラキラとスープが綺麗に輝いてます。こりゃ美味そうですな😄 食べてみると縮れの中太麺がもっちりしていて喉越しよく啜れます。 スープはあっさりとしながらも鶏、豚の旨味があってゴクゴクと飲みたくなります。このスープ好きです。 ワンタンは中に細かいレンコンが入ってるみたい。これが良い食感になっていて美味しかった。調子に乗って熱々を食べてしまって火傷しそうになりました。 冬季限定の味噌ラーメンもあるので是非とも食べてみたいところです。 #ワンタン麺 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
鯛醤油ラーメン(瀬戸内ラーメン めで鯛)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:00
淡路町駅から789m
東京都千代田区神田猿楽町1丁目3-6

レビュー一覧(1)

  • oimo_san
    oimo_san

    #東京 #神保町 #醤油ラーメン #ラーメン #鯛ラーメン #鯛醤油 最近出た新味ラーメン。出汁にこだわる店主の舌は塩鯛ラーメンの時点で感動レベルだったが、この醤油も妥協のない、旨味がつまったラーメン。美味しかったです。

3.2
肉汁麺レベル3(肉汁麺ススム )
今日11:00~21:00
淡路町駅から815m
東京都千代田区外神田3-7-12

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    +「麺セット白飯(並)」(100円)。具は肉、葱、もやしたっぷり。 麺は極太縮れ麺でゴワゴワしています。生玉子は無料!スープに肉の旨味が溶け出していて絶品です。麺を食べ終わってもまだスープも具もたっぷり残っています(笑)。ここへご飯を投入!最後までおいしくいただきました。

3.2
枕崎まぜそば(鰹が昇るまで)
今日11:00~20:30
淡路町駅から958m
東京都千代田区神田神保町2丁目-16

レビュー一覧(1)

  • ho0317
    ho0317

    神保町に出来た新店に行ってみました。枕崎産の鰹節を4種類使ったまぜそばは他にはない味で、旨味やコクはガツンと、ただまぜそばにありがちな重さやクドさはないのでランチにもってこい。卓上にある昆布酢や山椒、ラー油で味変をしつつ、シメに一口ご飯を追加でもらってタレと絡めて食べて満足感でいっぱいになりました。また行きたい。 #まぜそば #神保町 #ランチ

3.2
ワンタン塩そば(三馬路 東京店)
ランチ
今日12:00~15:00,18:00~21:00
淡路町駅から491m
東京都千代田区内神田2丁目9-6祥司ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kacyo19
    kacyo19

    #ラーメン #中華そば #千代田区 #ランチ ワンタンひとつごとに海老が入っていて、塩ラーメンのトッピングとして最高でした! 他のも食べてみたくなりました。

3.2
辛しび味噌ラーメン(カラシビつけ麺 鬼金棒 (キカンボウ))
今日11:00~21:30
淡路町駅から481m
東京都千代田区鍛冶町2-10-10

レビュー一覧(1)

  • newluke0414
    newluke0414

    まずまずの味噌のスープだといわんばかりのしっかりした味噌の味が伝わってきます。そのあと辛みがじんわりとおしよせてきて、さらにその後山椒のシビレがビリビリと伝わってくるというところ。味噌はしっかりした出汁の中にいる味で、それだけでもうま味をまとっている美味しい味わいです。これにピリ辛のインパクトにシビレのアクセントがともなってきますが、味噌からくるうま味たっぷりの味わいを損ねないようになっていて、まか不思議ですが違和感のないとても味わい深く仕上がっています。日本人ならではの味噌のコク深さを維持しつつ、中華の麻辣感を見事に融合した味わいになっています。やっぱ味噌の味がしっかり残している前提が日本人受けするんじゃないでしょうか?そして麺中太の平打ちの麺。普通に頼んでこの程度の硬さならこのピリ辛になった麺を咀嚼するには丁度いいかもしれません。適度のコシもあって食感はいい方だと思います。スープにはよくからんでその一体感は悪くはありません。

3.2
つったいラーメン(麺ダイニング ととこ )
今日11:00~22:30
淡路町駅から572m
東京都千代田区神田小川町3-10-9 斉藤ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    中央に添えられた鶏肉は焼いてあるので、スープに浸さずにいただくと良いとの説明あり。食用の花びらが乗っているのも綺麗な見た目。 スープは氷が4つ投入されていることもあって、しっかりと冷やされています。醤油の程よいしょっぱさとしっかりとした出汁感の他に何とも言えぬ癖になる甘さが広がる。 麺は全粒粉の入った細麺で、しっかりと締められておりコキコキの食感。すごく食べやすくて美味しい。 やりとりも美味しく、きゅうりも涼しげで良かった。氷は出汁氷ではないものの、非常に密度の高い氷で、中々溶け切らない、硬い氷でした。そういう細かいところまで手を加えていることがわかる、丁寧なお店でした。