新大久保駅のラーメンの人気おすすめランキング(8ページ目)
1,216 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは新大久保周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
新大久保周辺では1216件のラーメンが見つかりました。
新大久保周辺では、麺屋 翔 本店の特製濃厚つけ麺や味噌屋 八郎商店 新宿店 の味噌らーめん 玉子入りなどが人気のメニューです。
1216件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- ikep
新宿駅西口小滝橋通りにある味噌らーめん専門店。なんつッ亭グループです。黒マー油がが効いた濃厚なスープに、モチモチの太麺が良く合います。美味しくいただきました。 #ラーメン #中華そば #味玉 #味噌ラーメン #東京
レビュー一覧(1)
- yoshihirokub
#ラーメン #新宿西口
レビュー一覧(1)
- yuyu08
17/07 #麺屋翔本店 #西武新宿 #媛っこ地鶏特製塩らーめん #1200円 #ラーメン #塩ラーメン #限定 #翔 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば
レビュー一覧(1)
- tokyohorumons
#ラーメン #納豆
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- maaasac
ちぢれた太麺が特徴!濃厚なスープは飲み干し必須! #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hige
ベーシック
レビュー一覧(1)
- kazudry
値上げのラッシュ #ネギラーメン #ラーメン #みそラーメン #歌舞伎町
レビュー一覧(1)
- gom02231115
博多天神では通常、500円の普通のラーメンを頼むのですが、たまに、このきくらげラーメンを頼みます。 きくらげは味も良いですが食感も良いですよね。 替え玉をしても、ずっとコリコリしてるのが嬉しいです。 #ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazudry
寄った後の一杯 #油そば #ラーメン #油そば専門店 #東新宿
レビュー一覧(1)
- chocolatemil
辛いのと脂ギトギトが好きな人におすすめ。
レビュー一覧(1)
- gom02231115
2024年11月にオープンした二郎インスパイア系のお店です。 ニンニクなどのトッピング注文が券売機で指定できるので、二郎系初心者にとって優しいお店です。 本日は、超肉豚恋ラーメン (麺450g、豚4枚で1,350円)を注文。 ノーマルの豚恋ラーメン (麺300g、豚2枚で1,000円)から麺100円増し、豚250円増しになります。 無料トッピングは、にんにくマシマシ、野菜マシマシ(600g)、アブラマシマシ、味の濃さ標準にしました。 麺450g、野菜600gですので、着丼時、予想通り見た目のインパクトが凄く、完食に若干不安が湧きました。 ま先ずは野菜から。 野菜に乗っているのはアブラだと思います。アブラマシマシにしたので、野菜にアブラの味が染みて美味しいのですが、スープをかけて食べると一層美味しくなりました。 同時に豚も2枚消化。豚は腕と豚バラだそうですが、私には1種類にしか思えませんでした。 柔らか系ではなく、弾力がある豚でしたが、筋っぽい箇所もなく良かったです。 豚2枚と野菜をある程度片付けたとこで、天地返しで麺を。 太麺でコシもあり、食べるのに結構苦労しますが、野菜と一緒に食べると、食べやすかったです。 この食べ方だと、野菜はマシマシで良かったと思いました。 何とか完食はしましたが、もっと美味しく味わうなら、もう少し量を少なくしても良かったかなと思いました。 #ラーメン #拉麺 #二郎インスパイア #二郎インスパイア系 #二郎系
レビュー一覧(1)
- yuyu08
17/11 #中華そば光来 #新宿西口 #ワンタンめん #ラーメン #醤油ラーメン #光来 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば 550円 昭和28年創業。
レビュー一覧(1)
- junkrocky
#新宿西口 #ラーメン 中も大も同一価格で辛味噌にもできるという。チャーはホロホロですが割と薄味。スープと一緒で丁度良いのか。フライドオニオンがコクを出してます。
レビュー一覧(1)
- chad
瀬戸内食堂ねいろ屋@新宿(東京都新宿区) 復刻しお羊らぁめん1350円 期間限定メニュー。 「羊の肉をメインに使用したスープにミネラルたっぷりの岩塩、いりことホタルイカの煮干しを効かせた地味深い一杯です。ラム肩ロース、ラムつくね、ねぎ、めんま、のり、糸唐辛子がのります。」 #東京 #東京都 #新宿区 #新宿 #新宿西口 #西武新宿 #ラーメン屋 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- sweetsoba
いろんなラーメンがある店の担々麺はあまり期待できないのですが、美味しかったです。胡麻も辛さもちょうどよく、無料トッピングのチャーシューや味玉も担々スープによく合うあじでした。 #担々麺
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都大久保駅北口から徒歩1分の福しん 大久保駅前店にて五目あんかけラーメンに餃子で900円。東京中心にチェーン展開している中華料理店でリーズナブルなこともあり学生時代からよく利用していた店です。 本日は29日で餃子が1皿100円となるのであたり前のようにやってきました。12時半前に到着で客の入りは3割程度でしたが帰る時には8割方の席が埋まっていました。 卓上のタッチパネルで注文後5分程でラーメンと餃子が到着、こちらの店は相変わらず料理の提供が早いです。 ラーメンのあんかけの具材はえび、うずら、野菜となります。五目と謳うならあと豚バラ肉かイカくらいはほしいところです。熱々のスープは安定のお味、麺はやや縮れの中太麺です。 餃子は国産野菜を使用がウリですが、その分餡の肉が少なめみたいでスカスカ感を感じます。また餃子の日に限ってのことかと思いますが、温かいですが焼きたて感はなく作り置きかと思います。 何はともあれご馳走様でした! #東京 #ラーメン #餃子 #町中華 #大久保
レビュー一覧(1)
- maako0512
MAXで辛くしてもらいました! 美味しい!! #ラーメン #担々麺
レビュー一覧(1)
- tasty_onion_qr1
新宿で人気の味噌ラーメン初訪問❗️ 濃厚な味噌スープがとても美味で飲み干せた✨ チャーシューもホロホロでめちゃうまでした🍜 #新宿#ラーメン
レビュー一覧(1)
- gom02231115
個人的には、小滝橋通りで一番のラーメン屋さんだと思ってます。 まず、780円で大盛りのらが食べれるのが嬉しいですね。最近のラーメンは大盛りにするとすぐに1,000円近くになっちゃいますからね。 大盛りと言ってもたいして大盛りじゃないラーメンも見かけますが、ここの大盛りはボリュームあります。 味ももちろん美味しいです。 スープとマー油と麺がよく合うし、チャーシューもモヤシも凄くフィットしてます。 今日も大満足でした。 #ラーメン #味噌ラーメン #みそラーメン
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿駅西口から徒歩1分の万世麺店 新宿西口店にて排骨拉麺に野菜と味玉トッピングで750円。別の店に行こうと思っていましたが、ネットで本日はこちらの店がパーコーの日(85)ということでラーメンが300円引きとのリリースを見て急遽予定を変更してやってきました。こちらの店は昨年にメトロ商店街が閉鎖になると聞き来て以来の1年ぶりの訪問となります。(結局こちらの店は存続しました) 13時半到着で客の入りは8割程、店頭の券売機をポチッとして店員さんに席を案内されました。 5分ちょいで着丼、具材は排骨、メンマ、青菜、もやし、ネギにトッピングした野菜と味玉となります。スープは昔から変わらない鶏ガラ醤油で化学調味料ぽい風味もして嫌いな方がいないであろう優しいお味です。 麺は中太やや縮れでスープによく絡みます。排骨は揚げたてでパリッとしていますが昔に比べ小さくなったかも?それでもスープが染み込み柔らかくなってもこれはこれで旨いです。 野菜もたっぷりで美味しく完食、ご馳走様でした! #ラーメン #パーコー麺 #排骨麺
レビュー一覧(1)
- gom02231115
このつけ麺は美味しかった! つけ汁は店内の説明によると「濃厚豚骨鶏魚介」だそうです。すごく濃厚で好みの味です。 麺は無料で全粒粉麺に変更できたので、そちらを頼みましたが、ツルツルでモチモチ、歯ごたえも良くつけ汁と良く合いました。 並で850円、大盛りで950円と「安い!」と言う事はないですが、美味しかったです。 これは通いますね。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- cozy
#ラーメン #徳島ラーメン #新宿 徳島ラーメンのお店による徳島セット。 中華そばに生卵、ライス小が付いたセット。 徳島ラーメンというとよくスキヤキラーメンと言われるような甘辛い味に生卵が乗るのが定番スタイル。 こちらはそれに小ライスを付けてくれます。 ただ、 こちらのお店のラーメンはスキヤキ味って感じでもなく、 私が知っている徳島ラーメンとは味がだいぶ異なっていて、 このお店独自の味のラーメン、と捉えるほうが納得できるような気がします。 そもそもお店に入るとナンプラーに似た酸っぱいようなフックのある匂いがガッツリ。 とんこつ臭とはちょっと違うような香りなのです。 が、ラーメンは細麺というには少し太いものの低加水の博多ラーメンに似たポクポクと芯の固い麺。 スープは肉に付けた甘辛い味が多少移っているものの基本的にはこってり濃厚とんこつスープ。 これ、食べ終わるとスープの底に豚骨の砕けた粉が沈澱するくらいの久留米ラーメンばりの濃厚とんこつなのです。 その上にポーク焼肉的なロース肉2枚、めんま、もやし、青葱の具材が盛られています。 肉は別の器に落とした生卵の黄身と絡めて頂きました。 スープも残りましたが小ライスにかけ、更に残った生卵もかけておじや風にして堪能しました。 これはこれで「はるま」のラーメンとしておいしかったです。 しかし、直球の徳島ラーメンも食べたくなってきました。 東京で徳島ラーメンが食べれるお店ってどこなんだろうな。
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿駅東口から徒歩8分の世紀末の小麦祭りにてらーめん魚介醤油祭り990円。今年1月に渋谷でオープンしたラーメン店が3日前に歌舞伎町に移転してきました。人類みな麺類とYouTuberのラファエルのコラボ店、バーの間借りで営業時間は8:00〜14:00ということでこちらも仮営業かと思います。 12時半到着で先客1名、後客ナシ、区役所通りでも職安通り近くということでリーマンが殆どいない場所なので昼営業は苦しいかと思います。 注文後10分程で着丼、具は豚バラの極薄レアチャーシュー3枚、メンマ3本にザク切りネギとなります。 スープは牡蠣、帆立、海老の乾物からダシを取ったという通り、複雑ながら特に貝の風味を感じる激ウマです。 麺は中太縮れでツルツルと啜れます。流石に美味しくスープまで完飲、満足しました。ご馳走様! #東京 #東新宿 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- sa_pea_114
#東京 #新宿西口 #西新宿ランチ #新宿 #西新宿 #麺 #麺ランチ #ラーメン #小滝橋通り #ちゃん系ラーメン #ライス無料
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都大久保駅南口からすぐの油そば専門店 のせ屋にて3のせ油そば930円。3年前にオープンしたお店で担々麺の譲摩龍の隣の立地となります。店主の能勢さんは元キックボクサー、モヒカン刈りでなにせ店主の個性が前面に出た店で、店頭では能勢さんが歌う油そばの歌がエンドレスに流れています。(笑) 12時半に到着で先客4名、後客7名、店内の券売機をポチッとして着席、3のせということで選べるトッピング3種は温玉とチャーシューと刻み海苔を麺量は大盛りでお願いしました。 お店は店主のワンオペですが流石に手際が良いです。10分経たず着丼、具材はチャーシュー、温玉、メンマ、ネギ、糸唐辛子、刻み海苔となります。 麺は浅草開化楼の中太縮れでモチモチで間違いないですね。タレは意外にもアッサリとしていて卓上に沢山ある調味料で調整するタイプ、途中でわさびマヨネーズ、おろしニンニクで味変して完食しました。 なんでも能勢さんの歌『嗚呼、愛しの油そば』がCDで発売されるとのこと、一体誰が買うんやねん!と思いますが頑張って欲しいです。 #油そば専門店 #油そば
レビュー一覧(1)
- koh516
#北新宿 #ラーメン #二郎インスパイア #こんな所に二郎系が #うずら卵(5個)100円 #ヤサイがデフォで多い #にんにく少し #極太モチモチの自家製麺うまい #豚がホロホロ#不器用な店主のワンオペ(ガンバレ) #また来ます #秋の味覚
レビュー一覧(1)
- koh516
#西新宿 #ラーメン #チャーシュー #大量のネギとホロホロな肉 #焦がしネギの風味 #手打ち風ビロビロ麺 #やっぱりおいしいです #ここにも値上げの波 #秋の味覚
レビュー一覧(1)
鶏白湯つけ麺の美味しさを教えてくれたお店。 「濃厚」と謳っていながらも、鶏白湯にありがちなドロッとした脂のクドさはなく、とても食べやすい。それでいて鶏の旨味は分厚く凝縮されています。 国産小麦の平打ちの太麺は、モッチリと弾力のあるもの。 麺を噛むほどに小麦の甘い風味が弾け出し、つけ汁の旨味と絡み合って味覚に浸透していく感覚が快感です。 素材にこだわりを持ちながらも、上品にまとまり過ぎない仕上がりもまた個性であり、味わい深いものとなっています。 美味しい。 #つけ麺 #ラーメン