巣鴨新田駅のラーメンの人気おすすめランキング(6ページ目)
262 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは巣鴨新田周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
巣鴨新田周辺では262件のラーメンが見つかりました。
巣鴨新田周辺では、吉華苑 のラーメンやK's Gardenの冷やしポタージュラーメンなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、262件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- bobu
鶏をベースに様々な野菜が元と思われる。とろりとして、まさにポタージュ。若干、和の風味も感じられた。。冷たくておいしいけど、熱くても合う気がする。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
変わった店名の有名店。 野菜がシャキシャキタンメン。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tasty_pear_ec5
麺処 みや穂@大塚 今回は異業種のラーメン店を紹介します。 場所は大塚だす。少し前にも異業種のラーメン店を紹介しましたが、夜は🍶飲み屋で🍝🍴💕ランチで🍜を出してる店って以外に多いですよね。 駅からは2~3分の都電沿いにあります。 看板も外のメニューも小さいので見逃しそうな店 外待ち1人🤔そんなに混んでるの? 10分位で店内に、カウンター4席にテーブル席がふたつ、4人掛けだけどひとりずつ座ってる。 ちょと効率悪いかも。店員が3名の割に回転が悪い🙁 メニューはラーメン3種に夏限定の冷やしが1品で今回こちらにしました。 はまぐりの特製潮soba 1300円 味変ように生姜OILか山椒OILが選べるので山椒OILにしました。 ビジュアルは豪華にはまぐり2個∩(´∀`)∩ワァイ♪ 先ずはスープを一口ド━━m9(*'д`*)━━ン!! はまぐりの旨味が前面に出てるスープだ‼️ 優しくて美味しい(*´⚰︎`*)💕 ずっと飲んでられるやつだ。( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪ 油が少ないぶん、潮汁ぽいのかと思いきや意外にらーめんスープなのが凄い😱💦はまぐりの他にもアサリやシジミのと使っているらしくしかも、無化調と言うのだから(ㅅ´∀`*) スゴイ、途中で山椒OILと卓上の黒七味を加えて頂くと味にメリハリが付き風味も豊かになり( *˙ω˙*)و グッ! それに合わすのが細ストレート麺でこの手のスープには間違いなしって感じ🤗、硬めの茹で加減が自分好みでスープとの相性はいい。持ち上げはけしていい方ではないが、これはこれではあり👍だとおもいます。 トッピングははまぐり2個と沖シジミ1つ鶏肉の炙りが2枚、みつ葉と紫玉ねぎ、はまぐりは絶妙の熱の入れ方で噛むと美味しいはまぐりエキスがジュワーと口に広がり٩(๑♥ڡ♥๑)۶おいちぃ 沖シジミは初めて頂いたのですが淺利とも違く意外に( ゚д゚)ンマッ! 鶏も香ばしく満足の一杯だした。 #麺処 みや穂#ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン部 #らーめん#塩ラーメン #ラーメンパトロール #ランチ #頑張れ飲食店 #ラーメン日記 ##らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活##らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの
レビュー一覧(1)
- psycho_monk
千石自慢ラーメンの跡地に新しくできた煮干しラーメンの店。濃厚とはいえアッサリとしていて夜に食べても胃もたれを心配しないで済みます。麺はパツパツ切れるものでバリカタ状態で出てきます。低温調理の鶏豚チャーシューも美味しい。ただ、和え玉を追加して食べるのが前提なのか、値段の割に量が少ないです。そこが少し残念。
レビュー一覧(1)
- psycho_monk
ラーメンと同じ麺かな?細ストレート麺の油そばとは珍しい。ニンニクいるかとまず聞かれます。レギュラーの煮干しそばは替え玉無料だけど少し高めなのに対してこちらは300gの大盛りにしても650円と破格。学生を意識した感じです。卓上には煮干し酢が置いてありますが、スタッフに言うと激辛ラー油が出てきます。量が多いのに対して具が少ないので飽きてくるのが難点。腹持ちは凄まじくいいです。200gの方がバランスはいいかも。 #油そば #西巣鴨 #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- saladbar
西巣鴨の中華蕎麦ジンベエで濃厚中華蕎麦 オイリーと錯覚するほどのコクと煮干しのストロングな苦味 この強烈さは賛否両論になるのもわかる スープを飲み干せないほどにやられたが、何ヶ月かしたらまた急に食べたくなる中毒性を秘めていそう 千駄ヶ谷の御天を初めて食べた時の衝撃に似てるかも #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #西巣鴨
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
煮干しつけラーメン戴きました。 麺は角中細ウェーブのエッジに丸みを帯びたセンターキッチンで大量生産されたであろう自家製麵で、チープ感がありながらも啜っていると気持ち良さを感じる喉ごしも楽しめる富士そばのお蕎麦やお饂飩の麺から想像するととても素敵な麺です(麺量:茹で前170g位で腹6分目といったところで、大盛なら満足したかもです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度超微アリな鰹系の魚粉風味が香る濁みのある魚介醤油味で、何処か懐かしい感じもする鰹の風味が漂う甘味の無い魚介醤油味に仕上がっています。 具はメンマ4本と薄くスライスされたバラ叉焼1枚とナルト1枚と茹で玉子半分が麺の上に無造作に並べられ、長葱と魚粉がつけ汁の表面を漂っています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、魚粉と長葱が意外にも麺に絡みつけ汁を持ち上げ鰹の風味と共にズル・ズルズルっとテンポよく啜れました。 スープ割はそば湯コーナーにつけ汁椀を持って行くセルフスタイルで自分好みに調整でき、プラスティック製の黒い蓮華で表面に浮遊している長葱を掬いながら鰹風味を感じながら戴けました。 この煮干しつけラーメンは全店舗で提供しているのではなく限られた店舗にて提供している為、まずはお電話で確認してから伺うのをお薦めします(巣鴨店では醤油味のざるラーメンがあるみたいです)。 これで、小諸そばを除く、富士そば・ゆで太郎・梅もと・君塚と立ち食い蕎麦店で「つけ麺」戴きましたが、どの店舗さんもCP良く企業努力が感じられますね! そば湯はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9150375.html
レビュー一覧(1)
- 770748
麺大盛り プラス100円 麺特盛 プラス200円 麺少なめ 30円引き #麺類 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- 770748
麺大盛り プラス100円 麺特盛 プラス200円 麺少なめ 30円引き #麺類 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- 770748
麺大盛り プラス100円 麺特盛 プラス200円 麺少なめ 30円引き #麺類 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- 770748
麺大盛り プラス100円 麺特盛 プラス200円 麺少なめ 30円引き #麺類 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- 770748
麺大盛り プラス100円 麺特盛 プラス200円 麺少なめ 30円引き #麺類 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- 770748
麺大盛り プラス100円 麺特盛 プラス200円 麺少なめ 30円引き #麺類 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- 770748
麺大盛り プラス100円 麺特盛 プラス200円 麺少なめ 30円引き #麺類 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_37921819
連れは煮干し香る白醤油に味玉トッピング。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_37921819
トッピング贅沢のせ辛さも選べます。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_34174296
#ラーメン #焼豚 #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- bokurarri
受け皿に乗せられて提供。綺麗な赤みが目に飛び込む。スープはフレッシュな鶏の旨味が広がる。これも美味しいなぁ。味わえば味わうほどに深くなる醤油の味わい。 麺は自家製麺で若干の全粒粉が混じり、細麺ながら弾力を出しながらも歯切れも良く、麺美味しい。 チャーシューは低温調理の肉々しいロースとバラの2段仕様。どちらも素晴らしい美味さ。そこにトッピングの味玉は、黄身がとろんとしたやつで美味しい。 客の注文比率は担々麺が優先だけど、やはり醤油も間違いない美味さでした。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
さすがミシュランガイドにのる坦々麺は特製だからトッピング全部乗せ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
- user_70541370
王道のラーメンが食べたくて。 やっぱり夏はラーメンですね!
レビュー一覧(1)
- healingtime
美味しい。620円というお値段もお手頃。
レビュー一覧(1)
- s2mais2
スープの味は本当に深みのあるあじわいで感動しました。一時間ならびました。
レビュー一覧(1)
- psycho_monk
煮干そばの専門店が出す鶏出汁そば。トッピングは豚2枚、鶏1枚、極太メンマにTwitterフォロワー特典のうずら3つと太っ腹な感じ。肝心の鶏スープはありがちな感じなのでもうひと工夫が欲しいところ。 #中華そば#塩ラーメン #限定ラーメン #西巣鴨
レビュー一覧(1)
ひと口スープを啜ると、鶏ガラから出る旨味と和風ぽい風味を感じます。 昔なつかしい町中華のラーメンです。 #ラーメン