新御茶ノ水駅のラーメンの人気おすすめランキング(6ページ目)
1,834 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは新御茶ノ水周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
新御茶ノ水周辺では1834件のラーメンが見つかりました。
新御茶ノ水周辺では、ラーメンモンタナ 秋葉原店のラーメン 中や長尾中華そば 神田店のごぐにぼなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、1834件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
oze_6煮干し王国の青森県において、超有名店である「長尾中華そば」が東京は神田に進出した。もちろん提供されているのは津軽ラーメンだ。 ちなみに、津軽ラーメンといっても、いくつもの種類が存在するが、長尾では濃淡どちらも用意されている。今回私が注文した”ごぐにぼ”はその中でも最も尖ったメニューだ。 スープは見た目からも分かる通り、強い煮干しの味わい。その風味は十全に感じるが、意外なほどに臭みや苦味は強くなく、強烈な煮干しの中では食べやすい部類と言える。 ぐにっと弾力のある麺も素敵だ。長尾の特徴である皮つきチャーシューも秀逸。
レビュー一覧(1)
ms98昨年末、スープの構成が変わった紬麦。ゲンコツ、ガラに乾物系の旨味が加わって更に美味くなった。“さぬきの夢”を使った麺の滑らかでもっちりとした食感と味◎ 叉焼もバラに変わりました。 #ラーメン #塩ラーメン #秋葉原
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
rmlmr冷麺のようなシコシコとした食感の細麺が、節系の香りと旨味の詰まったどっしりとしたスープによく合っていて完成度の高い一杯に。トッピングの各種薬味がとても良い仕事をしてくれ、小さな変化を楽しめました。卓上の辛味もオススメです。 #ラーメン #醤油ラーメン #冷やしラーメン
レビュー一覧(1)
rmlmr普通でも辛いとのことだったので、少辛に。 中太麺とスープの相性はバッチリで、炒めた野菜と焦がし味噌の香り、そして少しの辛みが食欲をかき立てる一杯です。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #ワンタン麺
レビュー一覧(1)
oyabun覆麺智の渡り蟹の塩ラーメンにムールソーストッピング。 これ今まで智で食べた中で一番好きかも。 渡り蟹の旨味満載のスープはそのままでもいいしムールソースを混ぜても美味い。 本当に瞬殺で食べ終わりました。 またやってたら是非とも食べたいです😁 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #私のお気に入り
レビュー一覧(1)
oyabunこの日は御徒町のあたりで用事があり 近くでブックマークしてたラーメン屋へ。 お店の名前は王道家直径IEKEITOKYO。 柏や取手にある王道家の系列店舗です。 どちらも何度か訪問して好きなお店だったので やっと訪問することができました。 10人以上並ぶなかで店内は入れたのは20分後くらいやったかな。 今回はチャーシューメン、チャーシューまぶし丼を注文。 王道家ではいつも薄い目にするんだけど今回は普通でお願いしました。 チャーシューメンは綺麗なビジュアルでいい感じ。 スープは結構濃い目の味わい出ごはんが進みますなー。 卓上のニンニクを入れてがっつりと飲みます♪ 短めの中太麺は適度なゆで加減でスープとの相性もよい。 ややいぶされたチャーシューも赤身メインで好きなタイプです。 並ぶだけのことはあると思います。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、美味しかったです。 定期的に食べたくなる味わいでした。 #醤油ラーメン #ラーメン#家系ラーメン
レビュー一覧(1)
ryucaピリ辛で濃厚なスープ。太麺なので食べ応えありまーす! #担々麺 #ラーメン #麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
chadちえちゃんラーメン@神田(東京都) もり中華(並)950円 茹で卵100円 ご飯150円 2020/9訪問記 神田西口から徒歩数秒。高架下に佇むお店。 13時到着。外の食券機で食券を購入して、お釣りを財布に入れようと思ったら、小銭を全部バラまいてしまった。通りすがりの人が一緒に拾ってくれた。ありがとうございました。日本は良い国だなあ。 コの字型のカウンター、先客6人、後客2~3人。常時6~7割の入り。 若い女性スタッフがハキハキと働いていて雰囲気も良い。 食券を渡してしばし待つ。お、カウンター直の蛇口じゃないか。このタイプは、新宿満来インスパイアだな?メニュー表のもり中華と言う表記は、大御所インスパイアだしな。こういうコンセプトはラヲタ心をくすぐる。 6分ほどでの提供。 太麺のつけ麺なのに、早くて助かる。水切りと〆温度のユルい麺。これは、仕事が雑なのでは無く、あえてこういう仕様にしていると思われる。つけめん文化が進化する最中、いろいろな試行錯誤が生まれたが、やはり麺を堪能できるのは「ぬる〆」「適量の水分」であろう。逆に丁寧な仕事だ。 スープは豚清湯ベースだろうか、いたってシンプル。そこへ胡椒と塩味をガツンと効かせたつけ汁に、大量の肉塊やメンマ、ネギがどかどかと盛り込まれている。 スライス玉子もデフォルトだったか!茹で卵とスライス玉子で、卵がだぶってしまった。 麺はスルスルと啜れる多加水太麺。柔らかめなのが、先人のラーメン通をうならせる秘訣か。清湯スープとの絡みも良く、良く考えられている。麺をワンバンライス。すごく良い。付属の黄色い業務用のようなタクワンも堪らない。 実に美味い。非常に美味い。とにかく好き。小難しく考えずに、素直に体に入って来る。素直に元気の源になってくれる、そんなラーメン屋だった。次回はラーメンだ。そして系列店にも行ってみよう。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
n50cc昔ながらの&昔ながらの。最高でした。 #カレー #ラーメン
レビュー一覧(1)
maywish玉子ラーメン。濃厚な味わいでありながらぺろりと平らげられるラーメン。店内の元気の良さも良い
レビュー一覧(1)
matoyaji365次郎系インスパイアのお店。人気店のようなので秋葉原に行ったついでに寄ってみた(^_^;) 出てきたらーめんを見て腰を抜かしそうになった(^_^;)想像を超えるチャーシューのデカさ…プロックがなんと3つも入ってて、それだけでお腹一杯になりそう(^_^;) 背脂とニンニクの効いたスープが太麺に絡んで絶妙です(^-^) 一緒に行った同僚は最初から最後まで美味を連発してました(^-^)
レビュー一覧(1)
area51jazz#神田カレー街食べ歩きスタンプラリー No.58 グリーンカレーラーメン(クィッティオ・ゲーン・キョウ・ワーン) (@ ティーヌン 神保町店 in 神田神保町)ごちそうさまでした(^ ^) #神田カレーグランプリ #神田カレー食べ歩き #神田カレー部 #curry #カレー #カレーラーメン #カレー部 #カレー好き #ほぼ毎日カレー #乙カレー #サラメシ
レビュー一覧(1)
usssuuu久しぶりのノーマルラーメン、全マシ 辛ニラトッピング これまで食べた中でもトップクラスに美味しかった
レビュー一覧(1)
ms98豚骨ラーメンをジェノベーゼ風に仕立ててあります。豚骨とバジルって凄く合う事に驚きました。トッピングのトマトに焼きを入れてあるのも良いですね。 #ラーメン #とんこつラーメン #ジェノベーゼ #緑豚骨 #秋葉原
レビュー一覧(1)
kazutan0264夏季限定メニュー。涼やかなスープジュレと出汁氷が、共鳴しながらうま味の層を折り重ね、舌を震わせる食味を演出。別添えの塩生姜スープも創意の賜物。塩味の芳香と生姜の鮮香を纏い、麺先を浸せば、丼はつけ麺へと瞬時に変貌する。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
ms98神田西口商店街に8月オープンした家系ラーメンのお店。オーソドックスな家系。特筆すべきは朝7時から朝ラーを500円で提供していること。 #ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
machyリーズナブルで入りやすい
レビュー一覧(1)
rmlmrやわめ・こいめで注文。 朝からガツンと旨味全開の一杯を、ご飯と一緒に。 #ラーメン #家系ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
user_96456315チャーシューが8枚、入っております。チャーシューは、少々小粒ですが、柔らかくて美味しい。スープは醤油ベースですが、マイルド。 そして麺は・・少しストレートだが、充分二郎を感じるデロデロ感。うん、二郎直系店に比べてもそんなに外れていない気がします。
レビュー一覧(1)
n50cc辛さ2、痺れ2でゆるめにオーダーしたけど頭皮の毛穴パッカン。美味かった。 #担々麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#秋葉原 #末広町 #東京 #ラーメン #ランチ #パーコー麺
レビュー一覧(1)
megty辛さ(ラー油と唐辛子)と痺れ(赤山椒と青山椒)を5段階から選べる人気店へ。 担々麺か麻婆豆腐か悩んで悩んで、両方食べれるセットにしました。 担々麺、超美味しい〜 #担々麺 #激辛 #ラーメン #唐辛子 #四川料理 #ランチ #麺 #ラーメン部 #辛麺






























レビュー一覧(1)
#秋葉原 #東京 #ラーメン #JMA2024 #ラーメン #関東ラーメン ラーメンモンタナ@秋葉原! 2024年6月10日にオープン! 神楽坂にある家系ラーメンモンタナの2号店! もんたよしのりとは関係がない! 20年前はエッチなお店が沢山入っていた雑居ビルの1階にオープンしてた。 ラーメン中盛@1,000円! ライス無料! 六角家を彷彿とさせるスープに鶏油が多めで好きな感じ。 麺はご存じ三河屋製麺。 ほうれん草多めなので、ほうれん草オンザライス&海苔巻きでライスが進む。 脳内BGMは必然的に「哀愁のヨーロッパ」がリフレインする。