投稿する

自由が丘駅のラーメンの人気おすすめランキング(4ページ目)

188 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは自由が丘周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

自由が丘周辺では188件のラーメンが見つかりました。

自由が丘周辺では、 箱館や (はこだてや)の味噌ラーメンやいちばんや のしろ醤油ラーメンなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、188件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.0
Aセット(餃子3個)(らーめん仙花 自由が丘)
ランチ
今日11:00~23:00
自由が丘駅から133m
東京都目黒区自由が丘1丁目12-5

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    仙花@自由が丘(東京都) 塩タンメン860円 Aセット190円 2020/10訪問 平日11:30先客3人後客3人 卓上メニューから上記発注。 3分後提供 ラーメン達人のパーマンさんお勧めだったので来てみた。 以前入ったことあると思っていたが未訪問だった。 香ばしいシャキシャキ野菜と混濁した鶏ベースのスープが美味い。 餃子も美味しかった。 種類豊富なタンメンのバリエーションが楽しめる地元に優しい名店だと思いました。 最後にお会計。PayPay払いもできた。 #餃子 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー

3.0
薬膳サンラータンメン(爆香房)
ランチ
今日不明
自由が丘駅から258m
東京都世田谷区奥沢6丁目33-14

レビュー一覧(1)

  • nishiura_78
    nishiura_78

    チャーハンとのセットですが、チャーハンもしっとりパラパラ。なかなか美味しい。小鉢も一手間加えた料理でお得なセットですね。 サンラータンですが、きくらげ、干し豆腐、タケノコ等が具材にはいってます。また、薬膳と名が付くだけあって、松の実やクコの実も入ってました。酢っぱ辛いだけではなく、薬膳のクセというか苦甘い感じが良いアクセントになってます。

3.0
星火ラーメンと黒米のおにぎり膳(星火)
今日不明
自由が丘駅から602m
東京都目黒区自由が丘1丁目21-4

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    創作和食の店ですから、もう器からして違いますね~(笑)。ちなみにラーメンは塩と醤油がありますが、塩にしました。 「匠の大山鶏」をベースにした出汁。さらに胸挽肉と丸鶏、廃鶏の丸、昆布、煮干し、混合荒削り、香味野菜等を使用したスープ。そこへ魚介出汁も合わせています。 塩だれにはしじみも加えています。 表面には背脂、揚げ葱。 具材に青ザーサイや生海苔。 麺はこのあっさりとしたスープに合う細麺。チャーシューは厚さ1センチほどでしっかりと肉の旨味が感じられます。さらにうずらの玉子3、穂先メンマといったカンジ。 「和」食のおいしさが存分に感じられるラーメンでした。

3.0
白醤油ラーメン(いちばんや )
今日定休日
自由が丘駅から150m
東京都目黒区自由が丘1-12-3 第2元太ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • char
    char

    化学調味料無添加のしろ醤油で独特の味わい。さっぱりダシの風味とまろやかなコクがあるラーメンです。

3.0
三年熟成醤油三種入りラーメン(いちばんや )
今日定休日
自由が丘駅から150m
東京都目黒区自由が丘1-12-3 第2元太ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    一番人気のメニューです。まんま鮭節や、鰹節、サバ節、豚、昆布、鶏、煮干に野菜をふんだんに使用したスープ。タレは「三年熟成醤油」は、丸中醤油を基本に数種類の醤油を使用し、3年熟成。(通常は長くて1年半なんだそうです)。 香りもよく、まろやかで、優しい味ながらもしっかりとコクがあります。 麺はオーストラリア産「プライムハード」を使用。中華麺としては最高ランクの格付けなんだとか…。 細麺です。 滑らかでのど越しもいいですね。 具はまぐろ香味焼2、味玉、チャーシュー2、三葉、海苔、味玉。どんぶりも特注なんだそうです。カウンター席のみなのに家族連れが多いのもわかるような…。おいしくいただきました。

3.0
キャベツ盛ラーメン(並)+味玉(横浜らーめん 渡来武)
ランチ
今日10:00~00:00
自由が丘駅から136m
東京都目黒区自由が丘1丁目12-4

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、くるくるっとした旨味のあるしっかりめに醤油が利いた横浜醤油豚骨です。油は控えめで、ライトな印象です。麺は、やや細めの中太縮れ麺。菊名の武蔵家などに比べるとややほぐっとしたかための仕上がりに感じられました。スープによく合っていておいしい。具は、大きめの海苔が3枚、ほうれん草、刻みネギ、シャキッとして甘みのあるキャベツがたっぷり、スープで温められるとほろっと柔らかいチャーシューが1枚、そして、追加トッピングの味玉です。味玉は、濃いめの味付けでひんやりと舌に心地よい。

3.0
サンラー湯麺(蜀味苑)
ランチ
今日不明
自由が丘駅から274m
東京都世田谷区奥沢6-33-14

レビュー一覧(1)

  • nishiura_78
    nishiura_78

    黒酢の良い香りがします。それほど辛くは無いですね。 八角などの香辛料が黒酢独特の味を和らげていたと思います。 麺は普通の中華麺ですが、元の鶏のスープが美味しくて、全部飲み干してしまいました。