投稿する

西船橋駅のラーメンの人気おすすめランキング(2ページ目)

67 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは西船橋周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

西船橋周辺では67件のラーメンが見つかりました。

西船橋周辺では、六代目らーめん処 まるは極 西船橋店の手作り皿肉ワンタンや六代目らーめん処 まるは極 西船橋店の特製鶏白湯らーめんなどが人気のメニューです。

67件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.0
特製鶏白湯らーめん(六代目らーめん処 まるは極 西船橋店)
今日不明
西船橋駅から901m
千葉県船橋市西船6丁目8-37

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    まず、スープを飲んでみたんですが・・・どうやらこれは↵ ドンブリにスープを注いでから少々時間が経ったもの。↵ なので鶏の濃さを感じる部分が沈殿してしまったのでしょうか↵ それと、湯切りが充分ではなかったことが考えられますがこれってシャバ系だよな???↵ と思う位。それと、ぬるい。↵ しかし食べ進めるにつれ、どんどんどんどんどんどん「まるは」↵ らしくなってきました罠~↵ 濃厚かつコッテリ系、ですが脂のしつこさは感じない。↵ 塩加減は穏やかで、カエシよりも鶏の旨味を強く感じる。↵ いやこれは、想像していた通りの、すんげぇうまいスープですよ。麺は中中太の縮れ。↵ 茹で加減はほぼちょうど良く、若干ボソッとしたところがあるものの↵ スープとの相性は良いと思う。具の味玉は黄身(トロリ)の中心近くまで味が染みているややしょっぱーな仕上がり↵ チャーシューは3種類。↵ 炙りバラチャーシュー、低温調理されたレアロースチャーシュー、同じく↵ 低温調理された鶏チャーシュー(脂ほぼゼロの部分)。↵ ロースチャーシューには一部筋があるところありますが、全体的には柔らかく↵ 肉の旨味を感じられ、総合すればほぼ完璧の仕上がり。↵ ボリュームも充分、なので特製をおすすめしたいところですが↵ 具それ自体がスープを冷やす作用もあるので、気にならない人限定ということで。

3.0
濃厚鶏白湯らーめん(六代目らーめん処 まるは極 西船橋店)
今日不明
西船橋駅から901m
千葉県船橋市西船6丁目8-37

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    濃厚であるけども不必要なほど濃厚ではないといったところ。しっかりと鶏の旨みが抽出されているし、醤油の風味がすごくいい。麺は中中中太縮れ、しっかりコシあり。具は鶏豚チャーシュー各1、たまねぎ、ネギ、ほうれん草。メンマは入ってなかったような。ほうれん草は家系で使われるような、多分冷凍ものですが、スープとの相性は悪くないと思う。チャーシューもうまうまですね。

3.0
ネギラーメン 並+メンマダブル(増田家 西船橋店)
今日不明
西船橋駅から129m
千葉県船橋市西船4丁目2626−8

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #ネギラーメン #メンマ #ダブルトッピング #麺は硬め、味と油は普通で #まろやかな豚骨スープで美味い #と、思ったのは最初だけ #しっかりスープを混ぜると味が濃くなる #味付きメンマの影響もあるかもしれないが #トッピングをダブルにできるのは面白い試み #メンマ好きには堪らないが #家系 #ラーメン #らーめん #増田家 #激熱グルメ #西船橋 ネギラーメン 並 950円 メンマダブル 200円

3.0
ソースら~麺(麺屋あらき竈の番人外伝)
今日不明
西船橋駅から472m
千葉県船橋市西船5丁目3-10

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは芳醇なソース味 ちょっとトロミも感じます 麺は中細で低加水めの歯切れが良いもの ソースともマッチング このチャーシューもデカくて柔らかくて美味しい 下に隠れているキャベツもソースラーメンにはピッタリ

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #ランチ #ラーメン #休日飯 #ソースラーメン 船橋グルメのソースラーメンを初めて食べました。。 ソースらしく酸味とピリリとスパイシーな感じのスープ。悪くないけど、ちょいしょっぱい(^_^;) 麺が美味しかった。。 ボリューミーでなかなか手強かった。。

3.0
中華そば(中華そば 葦屋)
今日11:30~15:00,17:00~23:00
西船橋駅から138m
千葉県船橋市西船4丁目24-5

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    魚介と鶏のWスープはシンプルだけどそれがいい スープが見た目に伝わらないけど、けっこうアツアツ これは大切なところですよね 魚介は魚粉感が強く、個性的な味とは言えず 一般的な魚介動物系のWスープといったところ チャーシューも特別な物ではない 水菜は彩り担当ですね 麺はプリプリしていて嫌いじゃないぜ 終盤でもアツアツスープのおかげでいい感じにいただけました 

3.0
ミニ牛丼とラーメンのセット(高乃屋)
今日不明
西船橋駅から908m
千葉県市川市原木3丁目13-10

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    出来れば800円以内に抑えてもらいたいところですが、シューマイとデザートが付いているので豪華、プチお得感あり。麺と具を食べ終わったところでミニ牛丼。↵ 具の量に対しご飯が多いですが、多いぶんはサービスで、シューマイをおかずにしたりラーメンライスとして食べてくださいとのメッセージだろう。↵ けっこう汁だくなので、そのまま食べてもOKな感じ。↵ シューマイは極普通、肉屋さんの店頭で安売りしているもののような感じ。↵ デザートは業務用の缶詰から取り分けたものだと思う、普通においしい。このラーメン、なんやわからんがうまいです。↵ 普通っちゃ普通の中華スープなんですが、抵抗なくするすると入っていく感じ。↵ チャーシューはおかずにして食べたいくらいの濃い味付け、食感はソフトでこれもうまい。

3.0
ラーメンと中華丼のセット(竹亭)
今日不明
西船橋駅から911m
千葉県船橋市海神6丁目20-23

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ラーメンはこれは「支那そば」(正油)とほぼ同じものだと思います。↵ スープですが、煮干しがほんのりと香るタイプで、まるき@松戸のスープのニボを弱めたような。↵ あとはカツオ節も使われているようで、化調の嫌な感じもないしすごいうまいです!↵ 麺量は100~120gな感じで若干少なくなっているかも。↵ チャーシューは小振りで、本格的中華料理店で前菜として出てくるようなタイプのものでしっかりとした味付け◎。↵ 細麺なので仕方ないことですが、終盤ややタレた感がありました。↵ ★★☆(78点)※味のみの採点です。中華丼はハーフサイズ、優しめの味付け。↵ ★★(70点)

3.0
ソースラーメン(六代目らーめん処 まるは極 西船橋店)
今日不明
西船橋駅から901m
千葉県船橋市西船6丁目8-37

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ソース由来の酸味はありますが、気にならなかったです。おそらく、スープとのバランス、味付けがいいからでしょうね。それと、焼きそばを食っているような感じも楽しめましたが、麺を普通に茹でて入れただけではないからだと思います。↵ 2種の味変アイテム・・・魚粉の方は大量に持ってきてくれましたが半分くらい使いました。想像したほどの効きめはないものの、一定の効果はあり。海老は粉にするか香りが出るよう乾煎りするとかしたほうがいいかも?全体的なボリュームがあるので、その意味でも味変グッズは効果ありと思いました。

3.0
まるは流 朝らーめん(六代目らーめん処 まるは極 西船橋店)
今日不明
西船橋駅から901m
千葉県船橋市西船6丁目8-37

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    おお、うまい・・・想像してた以上に力強いスープですねぇ・・・↵ 味付けが比較的濃いのですが、それ以上に鶏の旨みがしっかりと出ている。↵ 「醤油系鶏にぼしらーめん」と書いてありますが、まさにそのとおり↵ 醤油>動物系>魚介。↵ 魚介系が弱いという意味ではないですが、特に煮干を強調したつくり↵ (ニボニボらーめん)ではないようですね。麺は中細細やや縮れ、体感量は125g。↵ カタメの茹で上がりで、コリコリとした食感は、最近一番のヒットである↵ 寺子屋久我のつけめん用細麺にも負けぬほど、強靭なコシ。チャーシューはしっかりと厚み(3.14mm)があり、醤油の良い香り。

3.0
特製濃厚白湯まぜそば(六代目らーめん処 まるは極 西船橋店)
今日不明
西船橋駅から901m
千葉県船橋市西船6丁目8-37

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は平打ちでコシがあり喉ごしツルリ↵ 具を混ぜずにいただくと、濃厚な鶏白湯スープがよく絡み、クリームパスタのような↵ 趣もあり、うまい。次に肉と味玉以外をマゼマゼしてみると、生玉子効果でカルボナーラ・・・↵ とはならずです^_^;、大量の魚粉が効いてきて、味の良さとしては少しアップした。↵ しかし 口中ザラザラとして チーズはニチャニチャとして、食感よろしくない↵ トータルすればマイナスで、魚粉もチーズもないほうがよいと感じる。

3.0
ネギラーメン+メンマ(ラーメンかいざん 西船橋店)
今日09:00~00:30
西船橋駅から124m
千葉県船橋市印内町599−3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    アブラの量は変わらない気がします。スープは・・・あっ!ホントだ!↵ 本店と比べて強め、塩分濃度にして15%程度味が濃くて、その分、化調も強めのバランスです。↵ 本店は優しめ、西船橋店はパンチがある感じ。↵ ★★★(80点)※メンマ+1点含む↵ メンマは本店譲りの絶品ですね。↵ 麺も腰があってすごく(・∀・)イイ!!

3.0
らーめん(ラーメンかいざん 西船橋店)
ランチ
ディナー
今日09:00~00:30
西船橋駅から124m
千葉県船橋市印内町599−3

レビュー一覧(1)

  • marugao_kanojo
    marugao_kanojo

    チャーシュー、ねぎ、のり、わかめ、そして背脂!背脂最高!写真にはよく写りませんでしたがラーメンに膜が張ってます。 最高のコンディションラーメンですね!脂+炭水化物+塩=幸せの味…はい、味ですね。とんこつと醤油が合わさったスープはすっきりしています。麺は細麺ストレートすっきりしてるもんだから麺がどんどん進む!そのままでも十分美味しいのですが、おすすめの食べ方はニンニクを2~3杯加えることです。カウンターに常備してある、すりおろしニンニクをたーぷり入れましょう。ちょっと入れすぎたかな…って思うぐらい入れましょう。ニンニクがアクセントになってスープを飲み干してしまうぐらい美味しいです。   翌日は口からニンニク臭が消えませんので休日前に食べに行ったほうが無難です(笑)

2.9
特製鶏パイタンラーメン(六代目らーめん処 まるは極 西船橋店)
今日不明
西船橋駅から901m
千葉県船橋市西船6丁目8-37

レビュー一覧(2)

  • yuu17
    yuu17

    白湯なんだけど、醤油が強めで、鳥の良さが半減してますかね。。 玉ねぎみじん切りと青ネギ。 小松菜。 鶏チャーシューと豚バラチャーシュー。

  • annecolomochi
    annecolomochi

    鶏のまろやかスープは無限に飲めそうです。 #ラーメン #ランチ

2.8
魚介醤油いわしラーメン(和風魚介出汁×創作麺処 後関 西船橋)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
西船橋駅から358m
千葉県船橋市山野町-41ホワイトパレス103

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2024年3月25日。店主は、最近では珍しい独学での開業。注文の品は、宗田節・サバ・カツオ出汁、鶏・鴨出汁、野菜出汁のトリプルスープに、ミンチ状に刻んだイワシの風味をプラス。独学ならではの枠に嵌らない1杯に舌鼓。ごちそうさまでした。#ラーメン