投稿する

曙橋駅のラーメンの人気おすすめランキング(10ページ目)

433 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは曙橋周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

曙橋周辺では433件のラーメンが見つかりました。

曙橋周辺では、四川料理 萬達の日替わり(半炒飯、麻婆麺)や徒歩徒歩亭のチャーシュー麺などが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、433件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.1
日替わり(半炒飯、麻婆麺)(四川料理 萬達)
ランチ
今日不明
曙橋駅から772m
東京都新宿区市谷本村町3-20

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    打ち合わせの合間にサクッとランチ。 半炒飯はややオイリーで味は薄め。 麻婆麺はピリッとした辛さが後引くスープでなかなか美味い。 ボリュームもあってお手頃ランチでした。 #ラーメン #炒飯 #日替わり #麻婆

3.1
高菜麺(徒歩徒歩亭)
ランチ
今日不明
曙橋駅から607m
東京都新宿区四谷三栄町6丁目6-32鈴木ビル

レビュー一覧(2)

  • nao_suke2
    nao_suke2

    #ラーメン #ランチ#四ッ谷 #食べログ3.57 雲呑麺も好きだけど、高菜麺これぉ良い🍜でも1200円超えかぁ、、、

  • nao_suke2
    nao_suke2

    #ラーメン #ランチ #四谷 #四ッ谷 #食べログ3.49 高菜麺。いつもの雲呑麺から変更〜高菜が絡んで美味しい♪

3.1
塩つけ麺(麺庵ちとせ)
ランチ
今日11:30~15:30
曙橋駅から573m
東京都新宿区市谷台町18-5

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    麺庵ちとせ@曙橋 塩つけ麺+豚バラ煮豚+煮玉子+エビス中瓶 鶏出汁感ありつつクリアでピリリ塩ダレ 平打ち麺はもっちり感あり馴染む旨さ トッピングと割スープも抜かりなし 旨し!なので詠います! 週末の 残暑と坂を 乗り越えて 旨さ極上 エビスとつけ麺 ご馳走様でした! #麺庵ちとせ #つけ麺 #塩つけ麺 #ラーメン #中華そば #曙橋 #新宿区

3.1
高菜そば(支那そば屋 こうや )
ランチ
今日11:30~23:00
曙橋駅から720m
東京都新宿区四谷1-23 上野KGビル 1F

レビュー一覧(3)

  • nao_suke2
    nao_suke2

    #ラーメン #ランチ #中華そば #四谷#食べログ 3.70 徒歩徒歩亭の高菜らーめんより辛い🍜でも徒歩徒歩亭の方が好み♪

  • nao_suke2
    nao_suke2

    #東京 #四ッ谷 #ラーメン #ランチ #中華そば

  • nao_suke2
    nao_suke2

    #ラーメン #ランチ #東京 #四ツ谷 #食べログ #中華そば

3.1
鯛塩そばと鯛飯(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
曙橋駅から200m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • guxu_hhs
    guxu_hhs

    鯛塩そばのスープがめっちゃうまい!あっさりそうに見えて、味がしっかり出てて濃い。でも重くなくてすっと飲めるスープです! 鯛飯はスープをかけて食べても、スープかけずにラーメンライス的に食べるのもどちらもめっちゃおいしいですよ~!

3.0
特製煮干し(RAMEN MATSUI)
ランチ
今日不明
曙橋駅から765m
東京都新宿区四谷4-25-10ダイアパレス御苑前B-2

レビュー一覧(1)

  • yang
    yang

    旨いのであります。細麺ストレート淡麗スープに鴨ローストと低温調理チャーシュー雲呑小松菜メンマ玉ねぎなのであります。 #東京 #新宿御苑前 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #グルメ #中華そば

3.0
しょうゆ(ハナウタ。 )
ディナー
今日11:30~15:00
曙橋駅から582m
東京都新宿区若葉1-1-19 Shuwa House 1F

レビュー一覧(2)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    『しょうゆ』にオススメらしい『もやし』をトッピング。 鶏ベースのあっさり優しい甘味のあるスープに、モンゴルかんすいを使った独特な風味の細縮れ麺。 もやしはシャキシャキで美味しかったが、スープが淡泊だったのでやや物足りない。デフォルトトッピングの「おかひじき」の方がよく合っていたと思う。 丁寧な接客は非常に好感が持てました。

  • misaki816
    misaki816

    どシンプル

3.0
悪魔★★★★(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
曙橋駅から370m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    おぉ、濃いのがズンと伝わってくる。啜るとやはり塩分満点。カエシの強さがビシビシ伝わってくる。こりゃ悪魔だわ、と納得の一杯。出汁もきっちり効いているのでそこまでの拒否反応はなく、適度に飲み進めしまう。麺は文句無しの硬さで、まさにアルデンテ。丁度いい感じに芯が残って、食べた食感、喉越しを邪魔しない加減は素晴らしかった。やはり悪魔越え(濃さ)は敵わず、完飲は出来なかった。前回の下品な醤油を完飲したことから、まだまだ悪魔は早かったようです。

3.0
貝のスペシャル(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
曙橋駅から370m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    見てくださいこの濁ったスープ!使用している貝は蛤、赤貝、帆立とのことです 基本しょっぱ目の味なのに、汁を飲むのが止まらない!烏賊など魚貝の旨みが凝縮されてメチャウマ チャーシュー、カニカマ、玉子のトッピングがこれまた美味い チャーシューはデフォで3切れ入っているんですが、最高の出来ですね いつも思うけど、ほんと美味しい 麺は歯応えの感じられる中細の縮れた麺 いつも言うけど、このラーメンが完成された理由はスープと麺の相性の良さ このラーメンはこの麺以上に合うものが想像出来ない うーん、ただただ美味い.

3.0
悪魔つけ卵(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
曙橋駅から370m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    うーん、しょっぱ旨 これぞ悪魔!身体に染み渡る塩分と旨味は何とも言えません この日のチャーシューはまた美味かった 脂身から肉部分にバランスが最高 麺もいつもながら弾性抜群でウマウマ ここに今日はつけ卵があるので… ディップスタイル つけ麺のような感じ 途中で卵を丼に入れてまろやかな悪魔の出来上がり 真の悪魔好きからしたら邪道ではあるが、美味しく完食しました

3.0
スペシャル味噌ラーメン(鮟肝+生牡蠣)(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
曙橋駅から370m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    しょっぱ目の味噌ダレに粗めに散った鮟肝がコクを生み出し、スペシャル仕様のスープが味噌を押し上げる旨さあり!我を忘れてゴクゴク飲んでしまう。味噌ならではの茹でもやしが真ん中のネギの下に忍んでおり、スープとの相性はいうまでもない。麺は味噌のための西山製麺で、しなやかウェーブで短めの切り揃えで言うことなし。まさに至極の味噌とはこの事だろう。

3.0
100(大シャコ貝) (一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
曙橋駅から370m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    黄金色のスープは鬼シャコ貝から出るものか、とてつもない旨味が広がり最高に美味しい。出汁から出る甘みが堪らなく美味い!自分が大好きなスペシャルの味。鮟肝や牡蠣も美味しいけど、やはりこの貝出汁感は最強である。間違いない。 金額が下がったのはシャコ貝トッピングが無くなってしまったからだと思われる。それでも、このスープが飲めただけで大満足。 途中で醤油タレを追加してしょっぱめにしていただく。そして、家元の沖縄旅行にて見つけたという島唐辛子をちょっとだけ入れる。これが辛いのなんの(笑)けど、かなりのアクセントになって、味変にはとても良かったです。今年早々に相当美味しい1杯をいただけて至福でした。

3.0
悪魔ラーメン(蝉エビ) (一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
曙橋駅から370m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    悪魔のキレキレなタレに、芳醇な蝉エビの旨味のスープが合わさる。こりゃ、大不純ですわ。甲殻の旨味の中でも、蝉エビの贅沢な旨味が凝縮されており、自分レベルにはしょっぱさ感じないくらい。ありきたりな言葉ですが、とても美味い。 麺もいつも通りのかんすいっぽさのある黄色縮れた麺。これがまた合っている。 そして今日の悪魔肉、味が染み込んでいてめちゃくちゃウメぇっす!おめでたい一杯に感無量でした。

3.0
味噌ラーメン(一条流がんこラーメン総本家)
ランチ
今日不明
曙橋駅から368m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • shizuokajinn
    shizuokajinn

    チャーシューなどはみ出しちゃうほどのボリューム。カニなどの海鮮の風味がとても強く感じられます。背脂タップリのスープは当然ながらかなりしょっぱめ。ただしょっぱいだけでなく不思議なヒキがあるんですよね。 おっと、こんなのも沈んでました。 こんな感じは全国探してもそうそうあるもんじゃありません。 それを感じるお客さんが多数いるのでこんなに行列が出来るのでしょう。 まさに家元中毒患者がいっぱいいる訳で笑  途中でニンニクを入れたら更にパンチ力アップ。 最後まで美味しくいただきました。

3.0
冷やし台湾まぜそば ※限定(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
曙橋駅から200m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    見た目しては白ネギ多めで、想像以上に汁気多め。因みに追い飯もつかない仕様。汁はほぼスープ状態で、やや酸味のある感じ。 台湾ミンチはまさに台湾まぜそばそのものでヤミツキーな美味さです。 麺は中太ツルモチ平縮れ麺で、水締めでコシがすごい。モチモチでウマ〜。 ニラがしっかりとしており、噛みしめる毎にニラの主張を感じられ個人的にとても好きでした。

3.0
ラーメン醤油(麺処 けんじ)
今日不明
曙橋駅から849m
東京都品川区豊町6-2-3

レビュー一覧(2)

  • bobu
    bobu

    うはー。うまし!東京シャモを使ったと言う。ボディはどっしりとしている。そこにわずかに酸味がキリッときいていて、シャープさもある。

  • bobu
    bobu

    鶏にわずかの魚介系旨味。醤油ダレは丸みを帯びたやさしい味。直球勝負という感じだ。