柏駅のラーメンの人気おすすめランキング(ガッツリ)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは柏周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
柏周辺では49件のラーメンが見つかりました。
柏周辺では、大勝のらーめん メンマトッピングやAKEBIの特製中華そばなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、49件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
makoto1スープは豚骨、匠の大山鶏、三種の煮干し、羅臼昆布、利尻昆布といった食材を使用。 凄く透明感がありますね。その見た目通り、上品で味に深みがあります。じわ~っと旨味が来るカンジ。 麺は三河屋製麺製で全粒粉を使用した、中太ストレート麺。 具は葱、穂先メンマ、海苔、半熟味玉、豚バラチャーシューが4枚。ちなみに無化調。これは旨い! 機会があればまた行きたくなる味でした。
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、甘みがありアッサリとした醤油味。柔らか食感のチャーシューがたくさんのっていて食べ応えありました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
少し甘め。 また行きます。
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは2024年3月15日。スープは、豚ゲンコツと鶏ガラを3日間かけて炊き上げた、うま味とコクの塊。 トッピングの「ホルモン」も、部位・クオリティ・価格に徹底的にこだわり、茨城県の精肉業者から取り寄せている。瞬時に完食。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープはアツアツで、たっぷりかかった背脂の甘みと味噌の塩分が良く合っていたけれど、食べ進めるウチに塩分が強めに感じられました。 麺は、中太で ややかためでした。 #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
takechanman70柏で絶大な人気を誇る家系ラーメン!もちろんライスも付けて最高です♪
レビュー一覧(1)
- taruo
いつもよりも煮干しと塩分が控えめで、後味も少し物足りなかったけど、しっかり食感のチャーシューとツルツルの麺はいつも通りで美味しくいただきました。 #醤油ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
※移転しました※ スープは豚骨醤油味で ややトロみもあり、最初の数口は イイ感じだったのだけど・・・その後は とにかく しょっぱかったです。 麺は太めで平打ちっぽく、麺の長さが短めでした。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、甘みがありアッサリとした醤油味。麺は、太めで 芯が残ってるけど 表面はモチョっと…みたいな食感。半熟玉子は、最初からタマゴが半分付いてくるので、頼まなくても良かったかも… #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープはアッツアツで煮干しがガツン!と効いていて、後味もイイ感じ♪ 麺は中細ツルツル食感。(中)は 麺2玉で、食べ応えありました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープはアッサリさらさらっとした豚骨醤油味で、ニンニクが ほどよく効いてました。 麺は中細ちぢれで、かために茹でてありました。 #閉店
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ 斜めに1cm幅に切ったネギと細切りのチャーシューをネギ油で炒めたものが のっていてアツアツ! ネギは甘みと適度なシャキシャキ感があり、チャーシューは柔らかジューシー♪ スープは丸鶏ベースの醤油味で、アッサリしているけどコクがあり、ネギの甘みと良く合っていました。 麺は自家製のストレートの細麺でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ 日替わりの無料トッピングが『味たま』とは知らずに食券を買ってしまったため、味たまが2コになっちゃいました(汗)スープは、トロっとしていてマロヤカなんだけど、少しザラっとしたモノも感じられました。麺は、中太でモチモチ食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは濃厚トロトロだけど、量が少ないのが残念。 チャーシューは炙ってあるので香ばしく、食べ応えがありました。 #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- user_73940478
コッテリ系だけど後を引かないスルッと飲めるスープ↵麺はモチモチ感のある中太ストレート麺、なんか生パスタのような食感です。↵チャーシューも味がしっかりしていて美味しかった。
レビュー一覧(1)
kouhei01あっさりとしたスープで、街の中華屋さんとの一番の違いは、後味がすっきりとしているところだと思います。見た目通り全然(^_^;)濃厚ではないのですが、丁寧に採られたものであるのがわかるしあとは課長の使用量が少ないようだ。香味油の量も適度、あとは揚げニンニクかな、コクと風味がプラスされています。スープと醤油ダレのバランスはいいと思いますが、やや醬油の風味が勝っている印象。↵ 麺は自家製麺のようです。道理で・・・蕎麦屋さんのラーメンを食ったことある人ならわかると思うんですが、いい意味でオールドスタイルというか、ラーメン専門店や製麺所の麺とはどこか違う見た目とコシの強さ。私の言ってる意味がわからない人は、ご自分で体験してみてください(笑)↵ チャーシューは中華料理コースの前菜で出てくるタイプのもの。ほんのり八角の香りがして、全体に適度な甘辛味が染みている。よく冷やしてあっておいしいです(^_^;)
レビュー一覧(1)
bokurarri#美味過ぎてわろた#これを上回るという家系STEP3田上家を想像したらヤバい#麺はnot酒井製麺でも全然気にならなかった
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは かなり塩分強め。 炙ったチャーシューが香ばしくて美味しかったです。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは濃厚クリーミーで旨みあって あとを引き、美味しいけれど、とんこつ独特の臭みは無かったです。 角煮は、画像だと2つしか写ってないけれど実際には3つのっていて、ピリ辛のタレが付いてました。 麺は かたさと、中太麺 or 細麺が選べるとのコトで、普通・細麺を選択。 極細ストレートでザクザク食感でした。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープはアッサリしているけどコクがあり、表面のアブラの香り(かな?)が独特で ちょっと気になっちゃいました。 ワンタンは、お肉よりもシイタケ多め。 自家製の麺は、白くて四角い段面でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- piyopiyo
こってり好きにはたまらない、濃厚な味噌ラーメンです♪スープが麺にからむ!辛ネギがアクセントになって、食欲をかりたてます!
レビュー一覧(1)
- taruo
※移転前に食べたものです※ スープは、煮干が前面に出ていて少しエグミあり。焦がし玉葱が独特の味わいを出しているのかな?今まで味わったコトがないような味のスープでした。チャーシューは鶏と豚の2種類。麺は、細めのストレートでシコシコ食感でした。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは濃厚トロトロ♪ 別皿で提供される割スープを入れて、好みの濃さにするコトもできます。 麺は全粒粉麺で、適度なシコシコ感があって、ほんのりと香りが楽しめました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープは鶏白湯とのコトで、マロヤカで優しい味わい。 チャーシューは、お箸で持つと崩れちゃうほど柔らか♪ 麺は太めの縮れ麺で、シコシコ食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
kouhei01スープはニボだしがしっかりと、微かに酸味を感じるほどに出ていて、油(ラード)多めで、ニボ出汁豚骨スープ自体は後味よくキレがある感じ。↵ 油はこの系統はこれが普通なんだろうけど、自分的好みから言えば多すぎ、半分でちょうどいいかも。↵ 味の濃さ(舌に感じる塩分濃度)はまあまあ良、油半分だったらこれがベストであるだろうなの塩梅。
レビュー一覧(1)
kouhei01チャーシューは麺量に近いボリュームがありますね。↵ 味付け控えめで、ちょこっと香ばしい。↵ メンマは業務用っぽい味がするけど悪くない。麺は歯ごたえしっかり、どっしりとした感じ。↵ スープは鶏豚醤油清湯+背脂、こんなにうまかったっけ?って感じで、あと引く味でした。↵ 夜は濃厚になるらしい。
レビュー一覧(1)
kouhei01スープからいってみますと、うん、塩分濃度にして1.5~1.7%の間でないかと思います。↵ ちょっぴり味濃いめですが、スープ濃度がかなりなものなので、バランス的にはほぼちょうどいい感じ。↵ 味普通ですとタレの量は(薄めの)1.5倍になると仮定して2.2~2.5%、濃いめが2倍として3.0~3.4%になる計算ですが、これはオホーツク海の海水(の塩分濃度:2.95%)に近いです(笑)。↵ ちなみに、東シナ海(3.49%)、太平洋(3.40%)、日本海(3.39%)、瀬戸内海(3.33%)とどこかに書いてありましたので参考までに。↵ 油の量は普通でお願いしましたが、自分的には平均より少なめに思えます。↵ 食べてて邪魔にならない。↵ チャーシューは燻製してあるようで、脂身少なめの割りにはジューシームチャウマ!↵ 麺は(硬さ普通でお願いしましたところ)、もうちょっと硬くてもいいかなの感じでしたがまあちょうどいい。
レビュー一覧(1)
- user_73940478
熊本ラーメン まず目につくのは マー油です↵豚骨と言ってもそれ程くどく無く、すんなり入っていきます。↵ネギ、モヤシの盛りも良く、チャーシューも沢山入ってます。↵麺は細麺のストレートでそうめんのようですが、なかなか合いますよ






























レビュー一覧(1)
千葉県柏のソウルフード。