投稿する

錦糸町駅のラーメンの人気おすすめランキング(ガッツリ)(2ページ目)

118 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは錦糸町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

錦糸町周辺では118件のラーメンが見つかりました。

錦糸町周辺では、なりたけ TOKYO (ナリタケ トウキョウ)の醤油もやし味玉ラーメンやラーメンヨシベー 錦糸町店 のヨシベーラーメン醤油などが人気のメニューです。

118件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.1
ヨシベーラーメン醤油(ラーメンヨシベー 錦糸町店 )
ランチ
今日11:00~23:00
錦糸町駅から204m
東京都墨田区江東橋2-16-9

レビュー一覧(2)

  • s2mais2
    s2mais2

    濃厚に見えたけど意外にさっぱりしていました!

  • mentaico
    mentaico

    ヨシベーラーメンに煮卵をつけて。 煮卵はちょうどいい半熟具合です! ラーメンは豚骨ベースに醤油味付け。 豚骨好きとしては嬉しいです。 麺が細麺と太麺で選べるのも良い! #ランチ #醤油麺 #ラーメン #しょうゆラーメン

3.1
中華そば(赤坂味一 亀戸店)
今日不明
錦糸町駅から906m
東京都江東区亀戸2丁目31-8

レビュー一覧(2)

  • takesix
    takesix

    好きな人をヤルから、すき焼き そうでもない人とヤルから、すき焼き風 という意味ではありません。悪しからず。

  • keisei76
    keisei76

    赤坂味一さんの中華そばは、今、流行りの魚介系醤油ラーメンです。 自分にとっては可もなく不可もなくの味ですが、たまに食べたくなる味の一品です。

3.0
濃厚鶏白湯らーめん(支那そば亀戸ラーメン)
今日不明
錦糸町駅から905m
東京都江東区亀戸3-45-18 石黒ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはトロリ濃厚な鶏白湯。↵ かなりうまいんですが、この泡は・・・見た目でだいぶ損をしているかも。↵ 味付けは塩で、魚介系は初め鰹を感じましたが強くなく割とシンプルな印象で、その分鶏の旨味がダイレクト。↵ 麺はコシしっかりの上物。↵ チャーシューはしっとりトロリ。↵ 普段は絶対にやらないんですが、初盤から味変アイテム(フライドガーリック)を投入してしまった。鶏の清湯とニンニクは相性があまりよくないかなと思っていたのですが、揚げてあるからなのか、これは白湯だからなのか、結構相性がイイですね。

3.0
元祖魚介の中華そば(三代目 藤村商店 )
ランチ
今日11:00~23:00
錦糸町駅から902m
東京都江東区住吉2-24-6 井手ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 青森 下北ラーメン ランチタイムは小ライス付き 煮干の効き具合がいい。 いつもは濃厚好き。これもあり。 この後卓上の玉ねぎのせていただきました。

3.0
中華ソバ(少なめ 160g)+ネギ増大(赤坂味一 亀戸店)
ランチ
今日不明
錦糸町駅から906m
東京都江東区亀戸2丁目31-8

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    『ネギ増』よりも量が多い『ネギ増大』にしたら、ちょ~てんこ盛り!ネギ好きサンにはオススメですが、煮干しがガツン!と効いたスープを堪能したいなら、『ネギ増』が ちょうど良いかと思います。

3.0
真鯛ほぐし 濃厚真鯛ラーメン(真鯛らーめん 麺魚 )
ランチ
今日11:00~21:00
錦糸町駅から362m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • rontan
    rontan

    初めての来店ですが濃厚を注文。 炙ったほぐし身がとても美味しく、濃厚スープにもよく合いました。 席数が少なくいつも並んでますがラーメンとても美味しいです。

  • oto_shu
    oto_shu

    濃口醤油ベースのタレを合わせた醤油ラーメン。どっしりとした鯛の風味が楽しめる。麺は国産小麦に、北海道産の臼挽き全粒粉を練り込んだ香りのよい太ストレート麺。ぼそぼそとしているので、食べ進むうちに麺に鯛の旨みがなじんでいく (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号

3.0
鯛油そば(スープ付) (真鯛らーめん 麺魚 )
今日11:00~21:00
錦糸町駅から362m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    まさに真鯛らーめんの汁無しな見た目。麺も同じカネジン製の全粒粉入り中細麺。麺の味がより感じられる油そばで、美味さが引き立っている。モチっとした食感を感じさせつつ、歯切れの良さも感じさせて美味い。 底に鯛油がしっかりと潜んでおり、混ぜ込むと潤滑油のようにすぐに麺と馴染んで良い塩梅に。これをまたいただくと、鯛の味がドーンと感じられ、鯛感がMAXに広がる。いや〜、単純に美味い。油そばとしてとても美味しい。 スモークチャーシューなどのトッピングとのバランスも良く、ペロリと鯛らげました。 今回、スープ付(50円)にしましたが、薄めのスープで、投入しても物足りなさを感じられた。別料金スープにするならば、もう少しパワフルな感じの方が満足感があるかも。

3.0
冷やし真鯛らーめん(出汁氷入り) (真鯛らーめん 麺魚 )
今日11:00~21:00
錦糸町駅から362m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    見た目はほぼ真鯛らーめんと遜色ない。が、よく見ると品名の出汁氷が点在している。スープはそのまんま冷たい真鯛スープ。これが、ただ単に冷たくなっていたら生臭さが突出しそうなものだが、出汁や塩気が上手くそれを感じさせないように抑えている。ややトロミがあるのも特徴的。 麺は全粒粉入りのカネジン製は通常の麺とお馴染み。やや水締めが甘かったが、コキコキとした食感で美味しかった。 途中から表面に白い泡のような塊が出来るのだが、何か聞いたところ鯛油が固まったものだと。これが、絶妙な塩気があり、とても面白く、味としても楽しめた。 まさに麺魚らしい攻め込んだ冷やしな一杯で、流石だなぁ、と頷く美味しさでした。

3.0
麻婆ラーメン(中華厨房 かたぎり )
ランチ
今日17:00~01:00
錦糸町駅から815m
東京都墨田区横川3-10-7

レビュー一覧(1)

  • funkasy
    funkasy

    大きいどんぶりで出てくるので、目にも嬉しい一杯です。平打ち麺なので、麻婆餡がたっぷり絡んで食べられます。暑い日にも寒い日にも食べたくなるラーメンです。

3.0
昭和らーめん(匠屋)
今日11:00~15:00,17:30~22:00
錦糸町駅から451m
東京都墨田区太平3-9-9

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープを飲んでみてビックリ、こんなに違うものだとは・・・?↵ 船橋店のは、醤油の風味はいい感じだったんですが後味が悪く、課長でもぶち込んだのでは?と思うほどに旨杉る感じ。↵ 対するにこれは、すごくスッキリとしてて、上品というのとは違う、どっしりとしたうまさ。↵ 一口目は、驚くほどに甘い。↵ しかしけして不自然な甘さでなく、飲み進めるうちにどんどんうまくなり途中で飽きることがない。↵ 鶏メインの清湯がベースで魚介系は昆布など、隠し味に貝系を使っていると思います。↵ 麺は汁を吸い上げるタイプのものを使っているようです。↵ ややスープに負けている感じはありますが、別の見方をすればスープの邪魔にならないもの。

3.0
金目鯛かけらーめん ※限定(真鯛らーめん 麺魚 )
今日11:00~21:00
錦糸町駅から362m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    金目鯛オンリーの極上かけラーメン。表面にはオレンジがかったキンメ油が張っており、保温性も去ることながら、金目鯛ならではの甘みが感じられる。金目鯛の旨味がしっかりと抽出されていて、これだけで満足できる味わいです。 麺は通常と同じカネジンの全粒粉入りの麺だと思うが、麺のコシやら歯切れが良くて美味しい。そして、柚子おろしが邪魔せず調和していて良かった。 これぞスープと麺のみの極上の一杯。見事なかけラーメンでした。

3.0
中華ソバ(普通 240g)(赤坂味一 亀戸店)
ランチ
今日不明
錦糸町駅から906m
東京都江東区亀戸2丁目31-8

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープはニボシがガツン!と効いていて 後味もイイ感じ♪ 表面のアブラが少なめだからか? アツアツ感が やや控えめ。 麺は中細で ややかための茹で具合でした。

3.0
双麺らーめん塩(双麺 錦糸町本店)
今日11:00~23:00
錦糸町駅から241m
東京都墨田区錦糸1丁目4-10

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    メニューに梅鰹を効かせたと記載あった通り、梅鰹がキリッと感じられる 醤油はなかなか濃い目でややしょっぱい感じ 刻みネギがいいアクセント ザルを使っているように水切りはバッチリ 麺はメニュー名の通り、見た通りの極太平打モチモチ仕様