投稿する

小伝馬町駅のラーメンの人気おすすめランキング(しょっぱい,ガッツリ)(2ページ目)

67 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは小伝馬町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

小伝馬町周辺では67件のラーメンが見つかりました。

小伝馬町周辺では、中華食堂 日高屋 浅草橋店の中華そばや汐屋 まる長 の特製塩ラーメンなどが人気のメニューです。

67件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.0
特製塩ラーメン(汐屋 まる長 )
ディナー
今日定休日
小伝馬町駅から732m
東京都千代田区神田岩本町15-1

レビュー一覧(1)

  • 510_
    510_

    いわゆる全部乗せ塩ラーメン。ここの塩はかなり濃くてしょっぱいのですが、そのスープによく麺が絡んで、塩なのに満足感が高いです。味玉もとろとろでチャーシューも薄いですが味がしっかりついていて、全体的なバランスはいいです。柚子胡椒もGOOD。

3.0
醤油ラーメン(神田 磯野 (かんだ いその))
今日定休日
小伝馬町駅から991m
東京都千代田区神田須田町1-3

レビュー一覧(3)

  • user_31823947
    user_31823947

    鶏ガラメインと思われる上品な醤油スープ。岩のりを追加するとさらに滋味深くなります。締めの一杯にすすりたくなるラーメンです。

  • coltsaa
    coltsaa

    素材にこだわり、無化調との事。確かにマイルドな醤油ラーメン。トッピングのあおさが効果的。

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    「和テイスト」な、キレイな丼顔ですね~(^O^)岩海苔の香りも良いです!!フワッと生姜が香るスープは、カエシの塩梅も丁度良い。う・・・美味いなぁ~!!

3.0
わんたん塩そば(饗 くろ㐂)
ランチ
今日定休日
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    わんたん塩そば降臨~これは間違いなく激うま!だと思ひました…食べる前からチャーシュージューシーそう~ これまた透明感溢れる塩スープ 鶏、豚をメインに昆布、焼あご、さんま、イリコ、本枯節の出汁 深すぎてよくわからんわ~wでも旨みが層を織りなしているのは何となく分かる…味音痴だからねw スイマセン中にプツプツ見える全粒粉のザラパツ細麺 しっとり鶏チャー生ハムのような旨みの低温調理チャー 生メンマはタケノコだとよく分からせてくれる塩漬けの薄切りメンマを塩抜きし、塩スープと塩ダレで味つけしたらしい ザックリコリコリ、塩ラーメンだからこその味付けかなわんたんはプリプリ中は海老と肉、だけどほかの具材に比べると今一つ存在感が薄いかな…勿論美味しいんだけどね。ごちそうさまでした、接客も丁寧で好感持てました。

3.0
醤油ラーメン(ラーメン あたみ  )
今日不明
小伝馬町駅から645m
東京都千代田区鍛冶町1-5-4 内田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    ここは基本ラーメン屋なのですが、夜はメニューの無い、完全お任せの居酒屋としても営業しています。もちろんラーメンだけでもOKです。 ラーメンもいろいろメニューがありますが、基本の『醤油ラーメン』と『半チャーハン』を注文。 鶏ガラベースのあっさりしたスープに少量の油が入り、そこに手打ちの平打ち縮れ麺が泳いでいます。この麺、プルプルもっちりで良いですね。 チャーハンには、チャーシューの端を細かく刻んだものと玉ネギが入っていますが、チャーハンと言うより焼き飯といった感じ。素朴な味です。

3.0
味玉淡麗貝塩らーめん(五ノ神水産 )
今日定休日
小伝馬町駅から940m
東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル別館 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    海苔、味玉、三角筍、刻み葱、チャーシュー、あさりといったトッピング では、まずはスープから 張られた香味油のため若干オイリー スープ自体は貝の旨みを感じるあっさり系 ストレート細麺とスープとの相性はなかなか チャーシューは若干硬めの仕上がり あさりのむき身は揚げてありました こちらのグループのトレードマークである三角筍はやわらかく炊かれていました スープの温度が下がるにつれて、貝の旨みをより感じられるようになっていきます突き抜けはしないものの、常習性のあるタイプの一杯

3.0
タイ屋台の汁そば蒸し鶏のせ クイッティオガイ(タイレストラン 沌-Thong- コレド日本橋店)
ランチ
今日不明
小伝馬町駅から987m
東京都中央区日本橋1丁目4-1コレド日本橋4F

レビュー一覧(1)

  • joyfor78
    joyfor78

    ランチに選べる麺、ご飯が豊富。 すぐに出てくるのもいい! スープ、具材の鶏肉ともに、とてもおいしい。 麺は米の麺だが、中華麺も選べるのでチョイス。 その麺が、残念なので、米の麺にするのがベストだと思います。また、中華麺にすると追加料金あり。メニューで確認しにくいのが、さらに残念でした。

3.0
醤油ラーメン(けくぅ )
今日不明
小伝馬町駅から834m
東京都千代田区神田須田町1-18-2 須田町パークビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_70541370
    user_70541370

    魚系のやさしいだしと、自家製麺が売りのお店です。 ラーメン強豪区にある中、晴れて1年目を超えたお店です。

3.0
肉玉中華そば(徳福 神田店)
今日不明
小伝馬町駅から728m
東京都千代田区内神田3丁目21-8神田駅北口合同ビル1F

レビュー一覧(1)

  • newluke0414
    newluke0414

    やや強めの鶏の脂感とねばりが感じられるが、トンコツの滑らかさが少しスープを柔らかくしているよう。。。しかし、そんなフープをよそにドン強く襲ってくる肉にしみこまれた強めの甘辛い味わいがあります。スープ自体にはかるめのかえしが溶け込んではいますが、この軽い味わいのかえしをこの肉に染み込んだ甘辛の味付けが完全に飲み込んでしまっています。ゆえにうまいラーメンでは通常感じ得ない「甘味」がきわだって、醤油の味とコラボして喉にひっかかるようになります。ラーメンスープから逸脱して関東のかつお出汁の風味が強く甘味も多少ある日本そばのつけ汁となった味わいになっています。肉がドンとのっかっているからですかね?脂感を抑えたような味付けはまろやかさにも欠けるような気がします。ストレートの中太麺。硬さは程良い加減で思った以上にもちもち感のある麺です。ただコシというには相当するかといえば少し違うよう。モサモサしたような食感がしますがスープにはよく馴染んで一体感は悪くはありません。

3.0
鶏武士ラーメン(しお) (鳥番長 小伝馬町店)
今日不明
小伝馬町駅から254m
東京都中央区日本橋小伝馬町14-13

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    鶏をガッツリ炊いた、濃厚鶏白湯スープ。これは居酒屋レベルでは無いね。しっかりとコクや旨味が感じられ、ただただ炊いただけではない。 そこに中細の全粒粉混じりのやや縮れ麺がモチっとした食感でなかなかなマッチングをみせる。 手前左側にあるのは鶏節で、これがなかなか珍しく、鶏×鶏の相乗効果!を感じるかはあなた次第!ですが、鶏推しな一杯が十分伝わる。

2.9
自家製手揉みつけめん醤油(本田麺業 神田西口駅前店)
ディナー
今日不明
小伝馬町駅から745m
東京都千代田区内神田3丁目7-8

レビュー一覧(7)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年1月15日にオープンした大型新店。屋号や看板のフォントからお察しのとおり、実力店『麺処ほん田』のニューブランドだ。手揉み極太麺はもち麦を駆使し、シットリ&モッチリ感を余すところなく表現。スープの濃密なうま味も、実に好印象。うん、これは美味い!#つけ麺

  • akirasugihar
    akirasugihar

    #つけ麺 #神田 #東京 #ラーメン #ランチ

  • junpet26
    junpet26

    #つけ麺 #神田 #東京 #つけめん ゼロアミロースのもち姫使用でやわもち感も手揉みによるゴワゴワ感が新感覚。粉の旨み、甘みもしっかりと感じられる。魚介系スープとの相性も良き。