長堀橋のラーメン(豚肉)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは長堀橋のラーメンを豚肉で絞り込んだ検索結果ページです。
19件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、19の中からとっておきの豚肉を見つけてください!
レビュー一覧(1)
yurika博多風の麺と、あっさりだけど、こってりのスープが絡んでおいしかったです!
レビュー一覧(1)
tienaka_bobbyカエシは珍しい鶏醤。 鶏豚魚介のトリプルスープ。 濃厚だが、クドさの無い美味しさ。 #ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン #鶏そば
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギメンマ煮玉子鮪節を使用。↵ このお店は地下鉄本町駅周辺に3月3日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に煮干・鰹・椎茸・昆布出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、ほのかな鮪節の風味をアクセントに、鶏醤を使ったカエシでアミノ酸のうま味を際立たせ、凝縮した鶏豚骨の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)

「麺や佑」でオススメなのは、ラーメン以上に鶏×豚ダブルスープのつけめんである。ここで俺たちのつけめんの概念が覆った。それまでつけめんのことは、ただ単にラーメンよりもスープを濃くして提供してるだけなんじゃねーの? くらいにしか認識していなかった(だからそもそもつけめんがあまり好きじゃなかった) しかし「麺や佑」では、ラーメンのスープよりもむしろ塩味が少なめでまろやかな味わいになったつけ汁が登場。しかし一方で、コクの深さは格段に増している。平打ちで少しちぢれた麺もめっちゃ美味しくて、その相乗効果が本当にすごい! つけ汁が美味しいと麺の楽しみも広がることを、ここで学ぶ。 ここが俺たちのつけ麺No.1!! #つけ麺
レビュー一覧(1)
takahiroooha昼夜共に10杯限定、ドロドロスープが強烈! #豚肉ラーメン #ポークラーメン #豚骨ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
shige_tabearuki《本町》「麺や拓」出身店主の素材にこだわり抜いた天然ラーメン 鶏×魚×豚 味玉らーめん¥990 (スープ) 鶏と豚と全国各地から厳選された魚介和風出汁を使ったトリプルスープ (麺) 内モンゴル産天然カンスイ「蒙古王」を使用した低加水、特注の中細ストレート麺 (具) トロトロなアンデス高原豚チャーシュー、青ネギ、台湾産メンマ、味玉、魚粉 (卓上調味料) 一味唐辛子、胡椒 #大阪府 #大阪グルメ #本町 #麺や佑 #ラーメン #鶏×魚×豚らーめん #トリプルスープ #大阪ラーメン #本町グルメ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
msd1205#大阪 #心斎橋 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_01628404なんかつけ麺屋って照明控えめのスタイリッシュな空間が流行りなんかなあと思いながらつけ麺食べていたら無くなってました。 なんとなくどっかで食べたことある麺やねん。って友人に言ったら、「麺や輝」にいた人らしい。確かに麺はそんな感じでした。 今度は集中して食べます。 #大阪市 #つけ麺 #ラーメン #本町
レビュー一覧(1)
local_basil_au1予約必須でしたが30分以上待ちました。#大阪#ちいかわ#コラボ#ちいかわラーメン#ラーメン#蕎麦#中華そば#二郎系#二郎系ラーメン#豚#豚骨ラーメン#大盛り#デカ盛り#ガチ飯#特盛り#ビッグサイズ#豚骨スープ#背脂 #ランチ #ディナー#チャーシュー
レビュー一覧(1)
best_grape_dl4#大阪 #堺筋本町 #本町 #ラーメン#丼もの 美味しかったけどちょっと量が物足りないかな…。 #玉子かけごはん
レビュー一覧(1)
martinramen豚骨の動物系の出汁にされておりまして ヾ(o´∀`o)ノ しっかりとエマッたクリーミーな口あたりo(´∀`)o 醤油ダレはまるみのある優しいテイストで♪ 「ニンニク」ありなし、を聞いて頂けて今回アリで (^~^ ) ラーメン自体、クセのない頂きやすい ウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン
レビュー一覧(1)
martinramen勢いよく、一気に撹拌していきます! 邪念を払いのけ、混ぜることだけに集中して! どんだけ本気ですか( ̄m ̄〃) この本気度合いで旨さが決まるといっても、、、過言でしょうw( ̄▽ ̄) 気づけばチャーシューも粉々に粉砕されてます(・∀・) 鶏・豚骨の出汁に醤油のバランス良いタレp(^-^)q 甘味もあり、酢のバランスで酸味は調整出来ます(・ω・)b 東京からやってきました ウミャイ 油そばo(^▽^)o #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- snook
#ラーメン #つけ麺 #二郎系
レビュー一覧(1)
user_37921819魚介醤油ラーメン太麺チョイス豚チャーシューと味玉トッピング。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
usagi_suki4豚骨醤油。大阪チェーン店。同じチェーン店の横綱はあっさりだから、こちらは標準な感じが。飽きない系。 #大阪 #なんば #大阪難波 #ラーメン #チェーン店 #大阪グルメ #豚骨ラーメン



















レビュー一覧(2)
本日、令和2年4月1日(火)大阪市中央区南船場に位置する長堀地下街のクリスタ長堀に、大阪の中華そばの銘店である『カドヤ食堂』がオープンしました。大阪メトロ長堀橋駅からも心斎橋駅からもアクセスがとても良い場所で、クリスタ長堀のグルメタウンにあります。 ●中華そばポーク 関西ではアキラ系と呼ばれている京都の豚清湯醤油をモチーフにしているかと思われる、こちらの中華そばポーク。しかしながらその系統のラーメンより、スープ・麺・チャーシューを始めとした具材、それぞれのパーツが格段に美味さの違いを魅せています。 豚骨や豚足などのあらゆる部位を、しっかり下処理しコトコト濁らさずに旨味を絞り出したクリアなスープに、背脂で抽出した自家製ラードや、これらをまとめる酸味の効いた醤油タレを合わせた豚清湯醤油。豚の旨味がしっかりと感じられ、キレのある醤油がビシッと効いた深みある味わいで中毒性を持たせています。 麺は平たいストレートの自家製麺で、小麦の風味が非常に豊か。滑らかな麺肌は啜り心地も良くコシのある麺で、スープにしっかりと寄り添っています。 特筆すべきは鉢一面に敷き詰められた腕肉のチャーシューは鹿児島県産茶美豚で、通常のチャーシュー麺以上のボリュームがあります。カドヤ食堂の技法であるカットを施し、旨味重視でご飯に合う、しっとりとした柔らかい絶品チャーシューです。特製ニラキムチと共にチャーシューローリングライスでいただくのがオススメなので、セットで付いてくるご飯はやはりマストアイテムですね。 技術の必要な手の届くパーツをしっかりと仕事をして、安心安全な国産豚のチャーシューをタップリ食べて欲しいという想いが詰まった一杯です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー麺
2020.04.02 #カドヤ食堂 #クリスタ長堀 #カドヤ食堂クリスタ長堀店 #中華そばポーク