投稿する

竹橋駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい)(2ページ目)

255 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは竹橋周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

竹橋周辺では255件のラーメンが見つかりました。

竹橋周辺では、馬子禄 牛肉面の牛肉麺(細麺)や覆麺 智 (ふくめん とも【旧店名】覆麺)の中華そばなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、255件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.3
牛肉麺(細麺)(馬子禄 牛肉面)
ランチ
今日不明
竹橋駅から643m
東京都千代田区神田神保町1-3-18

レビュー一覧(2)

  • kenzeaux
    kenzeaux

    【蘭州牛肉麺】 8月にオープンして以来、長蛇の列で近寄り難かったのですが、ようやく落ち着いてきた感じで、ランチタイムにも関わらず10分ほど並んで入店できました。 麺は3種類あり、細麺・平打ち麺・三角麺から選択します。今回はオーソドックスな細麺を選択。パクチー苦手かどうか確認があり、問題ないと回答。次にラー油の量を確認されたので、ラー油増しを注文。 店舗奥の突き当たりに麺打ち場があり、注文を受けてから麺を伸ばしている様子が見えます。伸ばすけど切らないので、食べる時に適量に噛み切る必要があります。スープはあっさりしてますが、銀杏切りのダイコンと牛肉との相性が良く、多めの自家製ラー油が美味しさに拍車をかけてくれます。 #ラーメン

3.3
ラーメン白(八咫烏)
今日11:00~17:00
竹橋駅から922m
東京都千代田区九段北1-9-2 中西ビル1F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    香りのよい全粒粉入りの細麺はスープの持ち上げも抜群だ。 2016年12月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2016年12月号

3.3
中華そば(そめいよしの )
今日11:00~15:00
竹橋駅から913m
東京都千代田区内神田1-18-2

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    やさしく美味しい♪ 麺は細くプリプリしたストレート。 蕎麦を少し感じる中華そば。 薄く大きなチャーシューがとろける〜麺とよくからむ♪ 毎日食べたくなるラーメンを目指すということで、納得のやさしい味。 化学調味料は感じません。

3.3
ラーメン黒(八咫烏)
ランチ
今日11:00~17:00
竹橋駅から922m
東京都千代田区九段北1-9-2 中西ビル1F

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    スープの出汁は魚介のみで無化調。出汁感は抑えめで、麺を啜ると油の風味が前に出てくる。舌に乗ると、今度は醤油ダレの酸味がどーんと来ます。もう少し出汁感があるともっと良いなぁ。 三河屋製麺の細ストレート麺は、クシクシとした歯応えを残しつつもきっちり茹でられており、スープを程良く纏っていてなかなか。 低温調理チャーシューは、最近流行りの盛り付け方でした。

3.2
つったいラーメン(麺ダイニング ととこ )
今日11:00~22:30
竹橋駅から730m
東京都千代田区神田小川町3-10-9 斉藤ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    中央に添えられた鶏肉は焼いてあるので、スープに浸さずにいただくと良いとの説明あり。食用の花びらが乗っているのも綺麗な見た目。 スープは氷が4つ投入されていることもあって、しっかりと冷やされています。醤油の程よいしょっぱさとしっかりとした出汁感の他に何とも言えぬ癖になる甘さが広がる。 麺は全粒粉の入った細麺で、しっかりと締められておりコキコキの食感。すごく食べやすくて美味しい。 やりとりも美味しく、きゅうりも涼しげで良かった。氷は出汁氷ではないものの、非常に密度の高い氷で、中々溶け切らない、硬い氷でした。そういう細かいところまで手を加えていることがわかる、丁寧なお店でした。

3.2
特製ととこしょう油ラーメン(麺ダイニング ととこ )
ランチ
今日11:00~22:30
竹橋駅から730m
東京都千代田区神田小川町3-10-9 斉藤ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    炭火でじっくり炙った鶏肉、お野菜もたくさんで、バランスのいいラーメンです。 隠し味に、リンゴ酢を使っているからか、ほんのり甘い、あっさり系のスープです。 麺は全粒粉で、健康的ですね~

3.2
中華蕎麦(神保町 黒須)
ランチ
今日不明
竹橋駅から567m
東京都千代田区神田神保町3-1-19

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    2016年11月1日オープンの新店です。 食券制でカウンターのみの店内です。 メニューは中華蕎麦と煮干蕎麦の2種類のラーメンに肉飯のご飯物。そこにトッピングなメニュー構成。 ビールとおつまみ3点盛りもあります(^^) 僕は中華蕎麦のボタンをプッシュ! キラキラ輝くスープが綺麗な一杯。 熱々スープは鶏油のコクに醤油の良い香りと味わいが広がり鶏の旨味が効いているじんわりタイプ。 最初はやや醤油が強く感じましたが、スープの温度が落ち着くと鶏の味わいも感じやすくなり味がしっかり馴染みバランスも良く美味しいです! スープ温度がもう少し低いと個人的には良いかも。 麺は中細麺の非パッツン系。しっかり茹でられてもコシが残っていて味わいある美味しい麺。 具材は2種類の低温調理のチャーシューと穂先メンマとネギと大葉。今流行りの定番の構成ながら1つ1つしっかりした完成度で美味。 チャーシューは噛み応えあるロースとジューシーなバラでスープを邪魔しない薄味な味付けが良かったです。 今トレンドな清湯醤油系な一杯ではないかと思いますが、バランス良く纏まった美味しい一杯でした(^^)

3.2
チャーシューメン+半チャーハン(伊峡)
今日不明
竹橋駅から583m
東京都千代田区神田神保町1丁目17-6

レビュー一覧(1)

  • hirotoshinoe
    hirotoshinoe

    ャーシューメンと半炒飯 久しぶりに来たら移転しててビックリ ラーメンも炒飯も昔のままでビックリ とても美味しかった これぞラーメン これぞ炒飯 鶏がらスープに優しい味付け けして薄くは無くちゃんと醤油が感じる 炒飯はパラパラで美味しかった #ランチ #ラーメン #炒飯 #チャーシューメン

3.2
蔵出し醤油らーめん&本鮪トロたくちらし(小)(きたかた食堂 神保町店)
ランチ
今日不明
竹橋駅から657m
東京都千代田区神田神保町1ー6 サンビルディング1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    まろやかなスープの喜多方ラーメンと、マグロのちらしのセット。マグロは水っぽさが一切なく、良い甘みを感じます。味覚センサーで97%の相性と判断される組み合わせなんだとか。 #ちらし寿司 #マグロ丼 #海鮮丼 #喜多方ラーメン #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
塩生姜らー麺味玉入り(塩生姜らー麺専門店MANNISH 淡路町本店)
ディナー
今日11:00~16:00
竹橋駅から1.02km
東京都千代田区神田司町2-2-8 マガザン神田 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    2016年3月オープンの新店へようやく初訪店。 最近月曜日と火曜日は夜も営業を開始したので食べる事が出来ました(^^) 怪しい階段を地下に降りるとお店があります(笑) 券売機方式でラーメンとつけ麺の2種類のみ。その他にご飯物とトッピングな感じです。この日はご飯物は全て❌でした。 しっかりとラード層があるスープは熱々で鶏の旨味がビシッと効いていますが塩が円やかな感じで優しい味わいのスープ。生姜の効き方も最初はほんのり感じる程度。どんぶりの底に生姜が溜まる作りになっているとの説明書きにある通り、かき混ぜると生姜のジンジャーさが増してきてしっかりと感じられるようになります。 麺は三河屋製麺の中細麺。加水多めな感じのもっちりした食感としなやかな喉越しで美味しい麺。 具材は鶏モモチャーシュー、メンマ、ネギ、カイワレ、青菜、味玉。厚みある鶏モモチャーシューは柔らかくとっても美味。味玉はやや固い黄身加減ですが中心がトロッとしていて丁度良い味付けで美味しいかったです。 卓上アイテムには生姜酢と唐辛子。生姜酢は入れると生姜の風味が強まりますが、少し酢が強すぎるかも。 全体的には優しい感じの一杯になると思いますが、味わいの変化を楽しめる工夫がスープにしてあって生姜とのバランスも良く美味しかったです(^^)お店を出る頃には身体もポカポカで汗が出ていてしっかり生姜の効果を実感でした。 次は気になるつけ麺食べてみたいです。

3.2
蔵出しみそらーめん(まったり)(きたかた食堂 神保町店)
ランチ
今日不明
竹橋駅から657m
東京都千代田区神田神保町1ー6 サンビルディング1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    以前醤油らーめんとトロたく丼の組み合わせを楽しんだので、今回は味噌+真鯛丼に。背脂たっぷりでまろやかなスープと、加水率の高いプルっとした縮れ麺が好相性。醤油も味噌、どちらでも間違いありません。 #喜多方ラーメン #味噌ラーメン #ラーメン

3.1
五目そば   什景湯麺(新世界菜館 (シンセカイサイカン))
今日11:00~23:00
竹橋駅から608m
東京都千代田区神田神保町2-2 新世界ビル

レビュー一覧(1)

  • hirotoshinoe
    hirotoshinoe

    具沢山の五目そば! 海老、貝柱、豚肉と数種類のお野菜 海老がぷりぷり、豚肉が柔らかくジューシー、貝柱の量がハンパ無い! スープは優しいお味!いつまでも飲める感じ!麺は細麺でスープによく合います。#ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン #五目そば #神保町グルメ

3.1
特製らぁめん塩(俺の創作らぁめん 極や 神保町店)
ランチ
今日不明
竹橋駅から668m
東京都千代田区神田神保町1-4-6 クロサワビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 魚介・鶏豚骨味でドロッとしているスープ。普通に美味しい。普通に美味しいのに、サービスもスゴい! まず、ランチタイムは茹で玉子が食べ放題。ヒマラヤ産天然岩塩を付けて食べると最高! 麺の大盛り・特盛・替玉も無料だし、調味料は充実してるし、そもそもトッピングはマジうまいし、小ライスも付いてくるから、はあぁ! 最高。

3.1
(支那 そば きび 本店)
今日不明
竹橋駅から894m
東京都千代田区神田小川町1丁目71F

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    あれ?日暮里でいつもお世話になってる ぶらり の系列なのね。 透き通る醤油。かための縮れ細麺。 昔ながらなスタイル。美味い♪ 夜限定の焦がし味噌、つけ麺とかも気になるな〜

3.1
ラーメン大(用心棒)
今日11:00~15:45
竹橋駅から640m
東京都千代田区神田神保町2丁目2−21 土田ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • nikutaro
    nikutaro

    全部マシ 辛玉 ヤサイ、ニンニク、アブラ、ショウガ、辛玉を乗せて、がっつりラーメンを久しぶりに頂きました。 #ラーメン #ラーメン部 #二郎系 #二郎インスパイア #全部のせ #ましまし #神保町 #麺

3.1
味玉生姜ラーメン(美空 (びくう))
ランチ
ディナー
今日不明
竹橋駅から832m
東京都千代田区猿楽町1-3-6 原ビル1F

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    生姜を推してるお店。味玉生姜ラーメン。うまい! 太麺に少しトロミのある濃厚な鶏豚骨魚介。 鶏と魚介の旨味も十分感じる。 生姜好きなら一度行ってほしい〜 みそら じゃなくて、なぜ びくう? この通りには相変わらず行列な讃岐うどん 丸香 もある。