水道橋のラーメン(煮干し)(温かい)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは水道橋のラーメンを煮干しで絞り込んだ検索結果ページです。
12件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、12の中からとっておきの煮干しを見つけてください!
レビュー一覧(1)
shotime煮干好きですが、初めての烏賊煮干。 いか出汁香るスープは濃厚に細ストレート麺、チャーシューはレア。半熟煮玉子+100円とあられご飯+150円を追加してます。 #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- ymjrky
程よいコクの白湯スープにしっかり効いた煮干。浅草開化楼の細麺との相性も良い。
レビュー一覧(1)
- yosinagausui
本郷3丁目のねむ瑠さん。 濃厚烏賊煮干しそば+和え玉+ビール
レビュー一覧(1)
yamato79濃厚 烏賊煮干 煮玉子入りを、塩で。口の中にジワァ〜ッと広がる烏賊の甘味。醤油よりもスッキリだが、やはり烏賊がググッと効いてくる。ストレートな細麺に絡みつくような旨味が秀逸。 ■レアなチャーシューは、スープの熱で少しずつ色が変化。最初と最後で、味わいまで変わるのが楽しい。 ■名物の替え玉で締める。
レビュー一覧(1)
bobuヤマサ醤油、岡直三郎の生揚げ醤油を基本に豚背骨、数種の香味野菜を煮込んでいるとか。確かに香る烏賊の風味。生臭みはまったなく、見事なバランスだ。これはすごい。
レビュー一覧(1)
meet_meat大人の贅沢。上品な煮干しそば。
レビュー一覧(1)
meet_meat綺麗系の塩煮干し。 煮干しが苦手でも美味しく感じられる上品な仕上がりの一杯。
レビュー一覧(1)
ryukyuawamoriチャーシュー、味玉、焼き海苔、刻み葱、メンマといったオーソドックスなビジュアル では、まずはスープから 無化調だということですが、かなり旨み先行のスープ 昆布が味の構成の重要な部分を担っています 煮干しはしっかり感じますが、かといって前面でぐいぐい引っ張っていくタイプとはちがっています ちょっと想像していたものと違っていましたし、このテの煮干しは始めてかもしれません 麵は中細ストレート 麵とスープの相性はまずまず トッピングは丁寧に作られているのが伝わってきました ペロリと完食です
レビュー一覧(1)
coltsaa背脂煮干らーめん。 なんだかJ系ぽい店。ここの太麺は好き。煮干感はほのかに味がする程度。












レビュー一覧(1)
ラムと煮干しのマリアージュ。ストレートな細麺にこってり絡むスープが後を引く。そして、格段に旨味が増したラムチャーシューに拍手!賽の目切りのラムと合わせて、全体のクオリティを1ランク上げている。スープの熱で、レア状態からじょじょに変化する様も楽しい。