江戸川区で食べられるラーメンのランキング(温かい,しょっぱい)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは江戸川区で食べられるラーメンのランキングページです。
江戸川区ではラーメンが40件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、40件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(12)
- atsushitamur
一見普通?食べログさんの評価はまぁまぁ。んが、スープ飲んで納得! 和むわ〜これ。日本やわ~ ちぢれ細麺の支那そばですー 葛西臨海公園への途中に寄る。
- kangyibohe
#ラーメン #支那そば #醤油ラーメン #中華そば #味玉ラーメン
- chubby
この手のラーメンにホワイトペッパーをガンガンかけて食べるのが好きです。写真は煮卵と海苔トッピングです。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #支那そば #味玉ラーメン
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
2度目の訪問。今回は、未食だった「塩」を注文。初訪時と比較して、鶏&豚のうま味とコクが一層分厚くなり、生姜の香味とのバランスも更に良化。麺とスープの相性も抜群で、まるで同化しているよう。終盤まで啜る勢いが落ちることはなかった。これは美味い!#ラーメン #jma2024
- tsurumi
生姜の風味かなり強め、でもそこに激しく惹かれる逸品。塩は動物系出汁とともに生姜の存在を後方支援してる……という印象が残るほど生姜が際立ってますねぇ。自家製麺は小麦密度が高く、凝縮感のあるミッチミチな中細。太め角メンマもチャーシューもていねいな味付け仕事っぷり。食後、真冬に生姜でポッカポカっす。 #ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
- msd1205
味よし接客よし。また来よう魚の香りかタマラン #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
- taniyan
野菜をじっくり煮込んだコーンポタージュのようなラーメンです。そしてスープに合うよう考え抜かれたラーメンは野菜でありながらコクがあり、食欲増進します。
- ka_shinco
#ラーメン
- brave_apple_zp7
麺がもっちもち チャーシューに味がしみこんでて美味すぎる たまごトッピング+50円 #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー #ニンニク
レビュー一覧(3)
- masa0123
塩ラーメンに、半熟卵をトッピング。コクがあり、濃すぎない味が高評価の所以かと…ライスも頼み、スープとライスで美味しく、頂きました。近所のコインパーキングに停めたら、1,000円以上食べたら200円分のコインをくれました。#塩ラーメン
- ka_shinco
#ラーメン
- craftman2771
#ランチ #ラーメン
レビュー一覧(4)
- t_higuchi
つけ汁は、濃厚で旨味がすごいのに、柚子の香りがさわやか。自家製麺との相性も素晴らしく、申し分ない美味しさ。 #つけ麺 #ラーメン #魚介ラーメン #魚介つけ麺
- user_96456315
うん、太麺にからむ濃厚かつクリーミーな感じの魚介豚骨。そして柔らかいチャーシュー。美味しいです。これ!っていうガツンとした個性がないですが、「かなりレベルが高くまとまっている」感じ。
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- kojiiwashina
さっぱりした塩ラーメン、スープを全て飲み干しました。
レビュー一覧(1)
- oyabun
昨晩の。 葛西のちばき屋にて骨付き焼豚そば醤油をらいただきました。 縮れの細麺はプリッとしてます。 しっかりとしたスープは甘みもあってつい飲みたくなる味わい。 骨付き焼豚ってのは極太でプルプルに煮込まれたチャーシューでした。 #ラーメン #そば #醤油ラーメン #焼豚
レビュー一覧(1)
- kojiiwashina
和風テイストならーめん、いままで食べたことのないらーめんでした。
レビュー一覧(1)
- kojiiwashina
すっきりした醤油ラーメン、ナルト、メンマ、青菜、チャーシュー、海苔と昔ながらの定番具材がたまらなくいい一杯。
レビュー一覧(2)
- kojiiwashina
フードコートのお店と軽んじてはいけません。麺はモチモチ、スープは透き通った昔ながらの醤油スープ。美味しいです。
レビュー一覧(2)
- kojiiwashina
鶏ガラスープのあっさりラーメン。細麺or太麺選べてます。最初に細麺、替え玉で太麺なんて食べ方もOK。
- kojiiwashina
昔ながらの中華そばのようで現代風にアレンジされてるラーメン
レビュー一覧(2)
- kouhei01
スープは動物系と魚介系どちらも突出してはいないバランス型。↵ 塩加減良好で、おいしいです。↵ 麺はやや細めながら、しっかりとしたコシのある優れもので、スープとの相性は↵ いいと思う、とはいっても、繊細系ではなく割りとしっかりとしたスープなので↵ 太麺でも良さそうだ。↵ 背脂はちと変わってますかね、一部ですが肉の繊維のような食感がある。↵ ないよりはあったほうがいいですが、増しにしたら閉口したかも。↵ 具はやや小振りながら分厚いチャーシューが2枚、ふわとろなうんまいやつです。↵ 味付けはちょい濃いめ↵ あとはメンマ、海苔、ワカメ(少量)、モヤシ(少量)など。
- 0i5o
#ラーメン #塩ラーメン #麺
レビュー一覧(1)
- user_90073872
麺は細めでかなりちじれ麺 、スープはシンプルな醤油味で魚介系の香りは少ない煮玉子はとろとろでネギは横浜でメジャーな青ネギ、チャーシューはモモ肉
レビュー一覧(1)
- oyabun
こちらはワンタンそば。 麺は醤油と同じく縮れの細麺。 塩はやや優しい感じのスープでした。 女性に好まれそうな感じかな。 #ラーメン #そば #塩ラーメン #わんたん
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、塩分控えめで後味もじんわり、背脂は上品なタイプなので見ためよりもアッサリしてました。 玉子は、黄身が少しかためで 適度な味付けでした。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ オリーブオイルと揚げネギの味と香りが良かったです。 トマトはちょっと少なめだったけど、深みのある塩スープに 酸味が良く合ってました。 #閉店
レビュー一覧(1)
- kouhei01
ライト系豚骨ベース(鶏も使っているかもしれません)の醤油清湯スープに、多めの背脂を乗せたスタイル。↵ 最近は食べてないんで今はどうか知りませんが、1年ほど前に食べたなりたけ@津田沼の醤油ラーメンとの比較で、背脂は、ごく細かい粒のようなものを感じる、つまりなめらかさでは一歩譲る。↵ 脂の甘味は変わらいと思うですが、スープの方は野菜由来と思われる甘みが強い感じです。↵ あと旨調の使用量自体は変わらないと思うんですが、スープの甘味が強い分、効きかたが強く感じるのかもしれません。↵ 麺はちょっぴり柔めの茹で加減で、けして悪いということではないんですが、同価格帯のものと比較してやや密度が低いような感じ、太めな割には足速めな気がします。↵ チャーシューは厚み1.3~1.4ミリ位ですかね、味付けやや薄めなのは同じですが厚さ的にはしっかりで、なかなかに良。↵ モヤシはボイルオーバー気味で、シニョリとした食感。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
味噌同様にラードコーティングされたスープはあっつあつ。醤油具合は柔らかく優しいもので、動物系ベースがしっかりとスープの根幹を支えている。いやぁ、味噌だけじゃないっすね、美味い。 そこに味噌と同様の森住製麺の黄色で力強く縮れた麺。これがまたいい感じ!弾き返す弾力が堪らない。 チャーシューはバラロールで、ほどよく柔らかくて美味しいです。そして、トッピングした煮たまごはとっても好きな味付けで、常に頼みたくなる一品でした。 嫁さんの味噌も変わらず美味しかった!ちょっとラーディ過ぎた感はあったけど、これぞすみれ系譜だと感じましたね。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
ぱっと見ですが、岩のり+モヤシで+100円と考えれば、自分的には割高な感じはないです。↵ これに半ライスが付いてくれば、納得される方も多いかと思います。↵ スープですが濃厚ドロンな豚骨スープと清湯系スープを足して2で割ったような感じで、鶏さんも使われているかもしれませんね。↵ 塩加減強すぎず、スープに合ったもの。↵ 磯の香りがしてけっこういいかな・・・でも細部にこだわり丁寧に作られたカンジ・・・とはちょと違う。麺はツルリとしてコシコシ、気になるほどではないですが、それ自体に塩気を感じます。チャーシューは平均~平凡的なうまさ(悪くない、まあまあ)に思えました。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
汁はらーめんの1/4~1/3位の量か、混ぜずに食べてみると、麺が程よく汁を吸っている感じ。↵ レアチャーシューは繊維に対し垂直に切られている。↵ 海老の辛子は後半の味変アイテムにしようと思ったのですが、普通に混ざってしまった(^_^;)↵ これはあってもなくてもいいかも。↵ 味玉は箸でスッパリ切れた、なんかうれしい(^_^;)★★★☆(87点)↵ 超絶ウルトラ完璧うんまいです。↵ 麺も増量すればよかった。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
自分的には「煮干しラーメン」の範疇に入ります。↵ ニボがしっかりと、出しゃばらない程度に効いていて、醤油ダレとのバランスは、船橋にある名店のやつに近い、ジワリ系ですね。↵ 動物系の方はこちら豚骨一燈さんのほうがしっかりと出ている感じ。↵ ★★★☆(87点)超おすすめ↵ 麺はパツンとした食感○。↵ メンマはコリコリ感を残す仕上がりで○。↵ チャーシューは見た目通りぱさりとしたもので、「昔ながら風」が再現されていると思いました。↵ あ、スープは昔ながらではないと思います、昔はこんなうまいのは存在してませんでしたので。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
我が家ではあまり料理に使わないので自信はないのですが、醤油ダレの輪郭をくっきりとさせているのは生姜では。↵ アッサリですが動物系もほどよく出ていて物足りなさはなく、普通を極めた中華スープですかね。↵ チャーシューは脂身ほぼゼロの部分で、カチッと系。↵ 麺はイイカンジのコシあり、中華屋系としてはワンランク上のもの。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
塩ラーメンのスープは、極端にいうと沖縄のきれいな海水をお湯で割ったような感じ。↵ 透明度が高くて底が見える(深くない)。↵ 麺は心地よい弾力が感じられかなりイイ。↵ チャーシューは柔らかいですが味が抜けた(ダシガラ)状態でした。半チャーハンは0.7人前くらい、量的には十分ですが具が少なく(ローコスト仕様)、米はパサっていて炒め置きです。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
思惑通りの激ウマトッピング達でした チャーシューも焼き目が付いた香ばしい旨さとレアチャーシューの2パターン 味玉は個人的にベストな美味さ! 心の味製麺行ったら是非食べて欲しい味玉 鶏豚の絶妙なバランスで美味しかった
レビュー一覧(2)
- taruo
スープは じんわりとした優しい味わい。 麺は予想していたよりも しっかりした食感でした。 #醤油ラーメン
- user_90454648
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- yuu17
懐かしいような、優しい口当たりのスープ。 小さい子供や、お年寄りも食べやすい感じで、 実際、そういうお客さんも多かったです。 細縮れ。 のびやすそうな麺でした。。 昔の醤油ラーメンの、 しっかり出汁をとりました! というようなラーメンでした。
レビュー一覧(4)
移転後、2度目の「塩」実食。スープをレンゲで手繰り寄せ、まず絶句。誰が何と言おうが、やはり度肝を抜かれるほど美味い!スープの温度、油量から、塩ダレの風味を構築する各成分に至るまで、偉業だと言うほかない、麺の長さ、質感も好みのド真ん中。#ラーメン #jma2024
アットホームな店内のこじんまりしたテーブルに着丼した逸品はスープ熱々!「ふーふー」しながらレンゲで口に運ぶと節系の香りがふんわり。二度三度と啜れば動物出汁に支えられて和出汁(しいたけかな?)的な要素も。ていねいな仕事ぶり光る清湯スープに脱帽です。しかも、かなり強めに「ズドーン!」と塩の存在感があるのですが、旨味が尖ることはまったくなし。完成度高すぎますよ。 #jma2023 #ラーメン
「冷やしらーめん」に続いて、掲題を実食。適量の油が、スープ熱を保ち伝える役割を全う。動物・魚介・肉の3種の出汁の風味が縦横無尽に織り交ざるスープも、何回口にしても、その都度深い感動を覚える絶品だ。自家製麺とスープの相性も最高。激ウマ!#ラーメン