投稿する

高松市で食べられるラーメンのランキング(しょっぱい)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは高松市で食べられるラーメンのランキングページです。
高松市ではラーメンが25件見つかりました。
25件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.7
支那そば醤油チャーシュー(讃岐ロック )
ランチ
ディナー
今日定休日
高松駅から1.39km
香川県高松市常磐町2-1-1

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    7/18 讃岐ロック 支那そば醤油チャーシュー¥900(大盛り+100円、玉子+100円) 高松到着\(*ˊᗜˋ*)/夕方は人気店『讃岐ロック』の支那そば醤油を堪能🍜(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨スープは優しい味わいで旨みがじんわりと広がってイイ感じ🍜😉👍✨もっちり感のある平打ちストレート麺との相性も抜群でかなり美味🖖😎🤘

3.2
中華そば(松下製麺所)
ランチ
今日定休日
栗林公園北口駅から328m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • 以前は讃岐うどんのかけ出汁にラーメンなんてと思っていましたが、 これは意外にアリかもしれません。 食べ慣れた松下さんの好きな味のかけ出汁だったので 尚更そう思ったのかもしれません。 うどんを食べる際は湯がきませんが、 今回は中華そばなので湯がき釜で麺を湯がいて食べました。 具などはありませんが、 中華そばを讃岐うどんのかけ出汁で食べる。 中華そばとかけ出汁が夫々美味しいが大前提ですが、 これは美味しい食べ方かも知れません。 #ラーメン #中華そば

3.1
中華そば(のぶや)
ランチ
今日11:00~14:00
岡本駅から4.51km
香川県高松市香南町由佐192-1

レビュー一覧(1)

  • うどんが旨いのぶやさんです。 多少の先入観はあったにせよ美味しい中華そばでした。 麺は気にならない程度のやや柔らかで、 その麺に良く合う味のスープに思いました。 盛りは叉焼にメンマ、なるとまである中華そばそのものでした。 #ラーメン #中華そば

3.1
中華そば(手打麺や 大島  (【旧店名】大島うどん))
ランチ
今日定休日
太田駅から630m
香川県高松市太田下町3013-1

レビュー一覧(1)

  • うどんのかけ出汁を注いで食べる中華そばでした。 なので讃岐うどん店ならではの中華そばです。 具は何もない中華そば・・・ 確か本店?になる大島うどんさんでも同じだったなと思いました。 あっさりしていて美味しく食べれました。 #ラーメン #中華そば

3.1
鶏濃厚タンメン肉入り(いち瑠)
ランチ
今日不明
昭和町駅から1.11km
香川県高松市南新町6-1

レビュー一覧(1)

  • 讃岐タンメン… タンメンという分類に詳しくない私としては、 多少の戸惑いの中で、鶏濃厚、赤、黒、魚と、 4種類の中から鶏濃厚タンメンの肉入りを食べました。  美味しかったです。 麺は中太平打ち麺で好みの茹で加減でした。 麺には香川県産のさぬきの夢2009を使用しているそうです。 これはうどんにも用いられる粉です。 食べた麺の食感がとても美味しく感じました。 スープは鶏系のようで、深みがある美味しい味でした。 ”野菜沢山のラーメンでしょ”程度ですが、 タンメンがどんなものなのかを大凡は知っています。 それと、今までにあまり良い印象がないのがこの種です。 だがしかしです。野菜類がいい感じでした。 個々に存在感がある食感と、野菜類により薄まらず 一定の美味しさを保つスープが美味しかったです。 それとおろし生姜です。何これ?と思い食べるとおろし生姜です。 これにこれが合うの?と思いましたが ドンピシャだと食べて思いました。 美味しい食べ方を知っているお店で食べると満足出来ます。 肉入りの肉は欽山さんが関係しているお店なので鶏肉です。 これまた美味しかったです。 #ラーメン #タンメン #鶏ラーメン #肉ラーメン #鶏肉ラーメン

3.0
中華そば(みつやの里 )
ランチ
今日定休日
香川県高松市香南町由佐1358-14

レビュー一覧(1)

  • 縮れているようで縮れていないような麺で、 細さも茹で具合も好みでした。 スープが独特な味に思いました。 醤油系だけど何かが… これがみつやさんのスープの味なんだろうと思い 味わいました。 #ラーメン #中華そば

3.0
魚介醤油らーめん(おりじん )
ディナー
今日17:00~01:00
片原町駅から250m
香川県高松市百間町1-6

レビュー一覧(1)

  • 美味しいらーめんでした。 好みから言えば、魚介風味がもう少し強くてもよかったです。 最近たまにラーメンを食べるようになり、 魚介系のラーメンが好みになってきました。 麺は平たく細い麺で、濃厚に思えるスープに、 きっとこの麺が合うのでしょう。 鶏肉が盛られていて、これは美味しいなぁと思いながら食べました。 #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン

3.0
特製中華そば(竜雲)
ランチ
今日不明
仏生山駅から1.25km
香川県高松市仏生山町甲3208-9

レビュー一覧(1)

  • makkie
    makkie

    うどん屋の中華そばなのですが、とっても丁寧にだしをとっていて、おいしいスープが楽しめるラーメンです。

3.0
中華そば(かすが町市場 (かすがまちいちば))
ランチ
今日09:00~18:00
香川県高松市春日町442

レビュー一覧(1)

  • ここの中華そばの正式名称には”昔ながらの”が付きます。 いつから以前が昔なのか… そのようなザックリした表現をたまに見ます。 麺の茹で具合が好みの硬さで美味しいと思いました。 うどん屋さんでのラーメンは二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか、 ラーメン用のスープかです。 かすが町市場さんのは かけ出汁のようなそうでないような… あっさりした中華そばって感じでした。 盛りは叉焼、メンマ、なると、もやし、海苔で、 叉焼がちと小ぶりでした。 しかし良心的な値段を思えば上等博覧会でした。 #ラーメン #中華そば

3.0
中華そば(たも屋 林店 )
ランチ
今日不明
太田駅から1.70km
香川県高松市林町6-38

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    麺は普通の太さで色合いは黄色系でした。 食感の良い麺で、やるなぁたもちゃんと思いました。 うどん屋さんでのラーメンは二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか、ラーメン用のスープかです。 たも屋さんはかけ出汁でした。 これがまた美味しい讃岐和風ラーメンでした。

3.0
醤油ラーメン(田井製麺 )
ランチ
今日定休日
香川県高松市香西本町751-21

レビュー一覧(1)

  • ちと塩っ気が強く感じましたが美味しい味のスープでした。 麺は程よい太さで硬さを感じる好きな食感&喉越しでした。 盛りは叉焼ともやしで、叉焼がとても美味しかったです。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.0
中華そば(エコぽん太 )
ランチ
今日09:00~18:00
香川県高松市松島町2-9-5

レビュー一覧(1)

  • ちと麺が好みの茹で加減ではありませんでしたが、 普通に美味しい中華そばでした。 うどん屋さんでのラーメンは二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか、 ラーメン用のスープかです。 エコぽん太さんのはかけ出汁のようなそうでないような… かけ出汁をベースにしているのかもしれません。 香川県下にはうどんのかけ出汁で食べるラーメンを 提供するお店があります。 それはそれであっさりしていて私は好きです。 盛りは叉焼、メンマ、なると、もやしで、 大きな叉焼が美味しかったです。 #ラーメン #中華そば

3.0
醤油ラーメン(東方美食 (トウホウビショク))
ランチ
今日不明
片原町駅から260m
香川県高松市城東町1-1-5

レビュー一覧(1)

  • 俗に言う中華そばのようなラーメンで、 このようなラーメンが台湾にもあるのか? はたまた日本風にアレンジしたのか? いずれにしても美味しい醤油らーめんでした。 盛られていた叉焼が美味しかったので、 出来ればメニューにチャーシューメンを 加えて頂ければ嬉しいなぁと思いました。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.0
中華そば(セルフうどん 天狗 )
ランチ
今日09:00~18:00
高田駅から1.42km
香川県高松市小村町字南下所168-1

レビュー一覧(1)

  • 中華そばの正式名称には”昔ながらの”が付きます。 いつからが昔なのか…そのザックリした表現をよく見ます。 好みの茹で加減で美味しい麺でした。 チャーシューも美味しく、メンマも多めで嬉しかったです。 うどん屋さんでのラーメンは二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるかラーメン用のスープかです。 天狗さんはかけ出汁のようなそうでないような… かけ出汁をベースにしているのかもしれません。 #ラーメン #中華そば

3.0
肉玉倍増中華そば(お米の華 )
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~21:30
香西駅から1.07km
香川県高松市香西本町98-6

レビュー一覧(1)

  • 食べた中華そば鯛ラーメンだそうで、 鯛と鶏ガラをベースにしたスープだそうです。 最初は美味しい味のスープに思えましたが、 次第にごま風味がキツクなりました。 麺は縮れた麺で好みの茹で具合でした。 肉玉倍増の肉は鶏肉でした。 柔らかく美味しく煮込まれていましたが、 これもごま風味に侵略されていました。 #ラーメン #中華そば #肉ラーメン

3.0
中華そば(セルフうどん とんぼ )
ランチ
今日09:00~18:00
大町駅から244m
香川県高松市牟礼町牟礼287-1

レビュー一覧(1)

  • 好みとしてはもう少し麺が硬めが良かったですが、 普通に美味しい中華そばでした。 うどん屋さんでのラーメンは二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか ラーメン用のスープかです。 とんぼさんのはかけ出汁のようなそうでないような… 盛りは叉焼、メンマ、なると、もやしで、 叉焼が美味しかったです。もやしはこれなら 盛らなければいいのにと思うほどの少なさでした。 #ラーメン #中華そば

3.0
中華そばハーフ(大阪王将高松国分寺店 )
ランチ
今日不明
香川県高松市国分寺町新居1287-1

レビュー一覧(1)

  • 典型的な醤油味の中華そばに思えました。 大阪王将さんにはハーフサイズのメニューが数品あります。 いろいろ食べたい時に嬉しいメニューです。 #ラーメン #中華そば

3.0
煮干醤油ラーメン(大阪王将 高松上福岡店 )
ディナー
今日11:00~23:00
花園駅から913m
香川県高松市上福岡町2059-3

レビュー一覧(1)

  • 私は煮干し系スープのラーメンが好きなので これにしました。 もう少し煮干し風味が強い方が好みですが、 美味しく食べれました。 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン