投稿する

高松市で食べられるラーメンのランキング(温かい)(2ページ目)

124 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは高松市で食べられるラーメンのランキングページです。

高松市ではラーメンが124件見つかりました。

124件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.1
鶏濃厚タンメン肉入り(いち瑠)
ランチ
今日不明
昭和町駅から1.11km
香川県高松市南新町6-1

レビュー一覧(1)

  • 讃岐タンメン… タンメンという分類に詳しくない私としては、 多少の戸惑いの中で、鶏濃厚、赤、黒、魚と、 4種類の中から鶏濃厚タンメンの肉入りを食べました。  美味しかったです。 麺は中太平打ち麺で好みの茹で加減でした。 麺には香川県産のさぬきの夢2009を使用しているそうです。 これはうどんにも用いられる粉です。 食べた麺の食感がとても美味しく感じました。 スープは鶏系のようで、深みがある美味しい味でした。 ”野菜沢山のラーメンでしょ”程度ですが、 タンメンがどんなものなのかを大凡は知っています。 それと、今までにあまり良い印象がないのがこの種です。 だがしかしです。野菜類がいい感じでした。 個々に存在感がある食感と、野菜類により薄まらず 一定の美味しさを保つスープが美味しかったです。 それとおろし生姜です。何これ?と思い食べるとおろし生姜です。 これにこれが合うの?と思いましたが ドンピシャだと食べて思いました。 美味しい食べ方を知っているお店で食べると満足出来ます。 肉入りの肉は欽山さんが関係しているお店なので鶏肉です。 これまた美味しかったです。 #ラーメン #タンメン #鶏ラーメン #肉ラーメン #鶏肉ラーメン

3.1
チャーシューメン(八宝苑 )
ディナー
今日不明
古高松駅から233m
香川県高松市高松町2367-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    ラーメン屋さんではない中華料理屋さんのラーメンです。 スープを飲んでやはり中華料理屋さんのラーメンのスープは 美味しいなぁと思いました。 美味しいスープを味わってから麺を食べました。 細めでやや縮れたような好きな食感でした。 チャーシューは厚みがありました。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
チャーシューメン(回天 (カイテン))
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~22:00
香川県高松市香西東町579-1

レビュー一覧(1)

  • 豚骨スープがとても好きな味でした。 私の中にある”豚骨!”って感じがしました。 少し縮れているような麺で、スープに絡み美味しかったです。 チャーシューを見て脂身多めバージョンかと思いましたが、 食べるとそんなことなく美味しかったです。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
らぁめんこってりのにんいく有り+肉増し(ごぞうらぁめん 鶴市店 )
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~23:00
香西駅から364m
香川県高松市鶴市町2029-23

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    私の中での分類である昨今のラーメンを食べたいと思い ごぞうさんへ行きました。 麺は中太になるのかそんなような麺で、 豚骨と鶏ガラスープも美味しいと思いました。 肉増しの肉は大きめな叉焼が3枚でこれも美味しかったです。 食べたいと思っていた味と食感でした。 #ラーメン #肉ラーメン

3.1
ラーメン(塒 )
ディナー
今日定休日
香川県高松市多肥下町589-2

レビュー一覧(1)

  • 丁寧な味のスープというか、中華料理店さんで食べるラーメンのスープのようでした。麺は縮れ麺で食感よく、チャーシューも美味しかったです。長ねぎの白髪ねぎと細ねぎのW盛りも嬉しい好きな薬味でした。 #ラーメン

3.1
ゴールデンらーめん+特製(らーめんゴールデン)
ランチ
今日不明
倉敷駅から809m
香川県高松市福岡町3-6-20

レビュー一覧(1)

  • 自家製麺だそうで、中太になるのか美味しい麺でした。スープも美味しい味でした。超好みの魚介系スープで、鶏と魚介系スープの融合のようです。こりゃ美味しいなぁと思いながら飲みました。+特製は別皿にて提供でした。内容はとりチャーシュー、煮玉子、メンマ、のりで、ゴールデンらーめんには豚のチャーシューが盛られていて、そこへ特製の追加によりとりチャーシューも加わりました。豚か鳥のどちらのチャーシューが美味しいかと訊かれればどっちもです。豚にも鳥にも個々に美味しさがありました。煮玉子もメンマも美味しかったです。メンマは好きなタイプでした。 #ラーメン

3.0
牛肉ラーメン(東方美食 (トウホウビショク))
ランチ
今日不明
片原町駅から260m
香川県高松市城東町1-1-5

レビュー一覧(1)

  • きしめんを想像させるような麺でした。 昨今増えた台湾料理店さんでも食べた事がない麺で、 へぇ~こんな麺もあるんだぁ~と思いながら食べました。 独特の風味でスープも牛肉も美味しいと思いました。 因みに牛肉ラーメンはこのお店の看板メニューだそうです。 #ラーメン #牛肉ラーメン #ビーフラーメン

3.0
チャーシューメン(三十一番 )
ランチ
今日11:00~14:00,18:00~00:00
空港通り駅から1.11km
香川県高松市寺井町932-4

レビュー一覧(1)

  • チャーシューメンを食べました。 麺は食べ慣れたような食感の麺で程よい茹で具合でした。 スープは豚骨醤油のようで少し味が薄めに感じました。 叉焼は硬めで好きな食感で、 量も充分で美味しいと思いました。 メンマ、もやし、わかめは夫々名脇役ぶりを こなしていたと思います。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.0
らーめん+にく、ねぎ、もやし(麺謹製3Ls)
ランチ
今日不明
香川県高松市国分寺町国分2434

レビュー一覧(1)

  • 極細のような麺で茹で加減は希望通りに硬めでした。こういうのが本場のとんこつラーメンなんだろうかと思いながら食べました。スープを飲むと味が薄めに感じました。なので配膳の際に説明されたもの汁を足しました。薄めなれど好きな味で美味しいと思い、説明された汁を足すと一層好きな味になり美味しかったです。これか…最初の薄めに感じた味なら子供でも年配の方でも大丈夫で、専用の汁を足せば足すごとにガツンとした味になる。なかなかの演出だと思いました。+したとっぴんぐでねぎは余計でした。私にはデフォの盛り付けで充分でした。もやしはあって良かったです。シャキッと感が美味しさを増させたと思います。にく…美味しかったです。しっかりとした味の肉で、とても好みな味と食感でした。 #ラーメン

3.0
中華そば(みつやの里 )
ランチ
今日11:00~20:30
香川県高松市香南町由佐1358-14

レビュー一覧(1)

  • 縮れているようで縮れていないような麺で、 細さも茹で具合も好みでした。 スープが独特な味に思いました。 醤油系だけど何かが… これがみつやさんのスープの味なんだろうと思い 味わいました。 #ラーメン #中華そば

3.0
ラーメン(味らく (ミラク))
ランチ
今日不明
香川県高松市香川町大野1278-15

レビュー一覧(1)

  • 麺は好みのタイプよりもやや太めで、 茹で加減はもう少し硬めの方が良かったです。 スープは独特というのか、 今までに食べたものの中で似ている味はありませんでした。 深みがあるような・・・ 嫌いな味ではなかったので美味しく食べれました。 #ラーメン

3.0
魚介醤油らーめん(おりじん )
ディナー
今日17:00~01:00
片原町駅から250m
香川県高松市百間町1-6

レビュー一覧(1)

  • 美味しいらーめんでした。 好みから言えば、魚介風味がもう少し強くてもよかったです。 最近たまにラーメンを食べるようになり、 魚介系のラーメンが好みになってきました。 麺は平たく細い麺で、濃厚に思えるスープに、 きっとこの麺が合うのでしょう。 鶏肉が盛られていて、これは美味しいなぁと思いながら食べました。 #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン

3.0
和風ラーメン(村上 )
ランチ
今日09:30~16:30
三条駅から1.02km
香川県高松市東ハゼ町879-7

レビュー一覧(1)

  • 讃岐うどんのかけ出汁に合う麺があると思います。 玉子の風味がする細めの麺と、 村上さんのかけ出汁は合うように思いました。 盛り付けはゆで卵、なると、わかめ、メンマ、天かすで、 どれもインパクトはないけれど、邪魔にはならないものでした。 #ラーメン

3.0
魁獣ラーメン(王龍ラーメン 高松瓦町店)
ディナー
今日不明
瓦町駅から334m
香川県高松市瓦町1-10-14 花田ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 相方が食べました。魁獣ラーメンは、知る人ぞ知るようなラーメンのようです。北九州小倉にある”魁獣ラーメン”さんの辛味噌を使用したラーメンだそうです。それらの事情が分かって、 そのものを知らなかった私達は結果的には?でした。辛さと酸味を感じるラーメンだったそうです。 #ラーメン

3.0
とんこつ醤油チャーシューラーメン(華香)
ランチ
今日不明
片原町駅から229m
香川県高松市百間町2-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    残念なことに麺が伸びているような食感でした。元々ここの麺がこうなのかは分かりませんが、ちと残念な麺の状態でした。スープは普通に美味しいと思いましたが、チャーシューはちと苦手に感じました。

3.0
醤油ラーメン(田井製麺 )
ランチ
今日11:00~14:00
香川県高松市香西本町751-21

レビュー一覧(1)

  • ちと塩っ気が強く感じましたが美味しい味のスープでした。 麺は程よい太さで硬さを感じる好きな食感&喉越しでした。 盛りは叉焼ともやしで、叉焼がとても美味しかったです。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.0
こってりラーメン+チャーシュー(天下一品 高松十川店 (てんかいっぴん))
ランチ
今日不明
高田駅から1.46km
香川県高松市十川西町字西下396-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    美味しかったです。 食べたいと思い食べに行き食べたのだから当然ですが満足しました。 とろみのあるスープを飲み”これこれ”と思い、 好みの細さと茹で加減の麺も美味しく思いました。 薄めのチャーシューも美味しかったです。 #ラーメン #焼豚

3.0
中華そば(たも屋 林店 )
ランチ
今日不明
太田駅から1.70km
香川県高松市林町6-38

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    麺は普通の太さで色合いは黄色系でした。 食感の良い麺で、やるなぁたもちゃんと思いました。 うどん屋さんでのラーメンは二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか、ラーメン用のスープかです。 たも屋さんはかけ出汁でした。 これがまた美味しい讃岐和風ラーメンでした。

3.0
中華そば(かすが町市場 (かすがまちいちば))
ランチ
今日09:00~18:00
香川県高松市春日町442

レビュー一覧(1)

  • ここの中華そばの正式名称には”昔ながらの”が付きます。 いつから以前が昔なのか… そのようなザックリした表現をたまに見ます。 麺の茹で具合が好みの硬さで美味しいと思いました。 うどん屋さんでのラーメンは二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか、 ラーメン用のスープかです。 かすが町市場さんのは かけ出汁のようなそうでないような… あっさりした中華そばって感じでした。 盛りは叉焼、メンマ、なると、もやし、海苔で、 叉焼がちと小ぶりでした。 しかし良心的な値段を思えば上等博覧会でした。 #ラーメン #中華そば

3.0
中華そば(エコぽん太 )
ランチ
今日09:00~18:00
香川県高松市松島町2-9-5

レビュー一覧(1)

  • ちと麺が好みの茹で加減ではありませんでしたが、 普通に美味しい中華そばでした。 うどん屋さんでのラーメンは二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか、 ラーメン用のスープかです。 エコぽん太さんのはかけ出汁のようなそうでないような… かけ出汁をベースにしているのかもしれません。 香川県下にはうどんのかけ出汁で食べるラーメンを 提供するお店があります。 それはそれであっさりしていて私は好きです。 盛りは叉焼、メンマ、なると、もやしで、 大きな叉焼が美味しかったです。 #ラーメン #中華そば

3.0
カツラーメン(久来軒 )
ランチ
今日不明
房前駅から257m
香川県高松市牟礼町原515-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    麺は好みの細めで、もう少し茹で加減が硬めでも良かったですが美味しく食べれました。見た目が所謂徳島ラーメンのような色のスープも美味しかったです。この味は好きだなぁと思いました。カツは仕込み段階で音が聞こえました。ベチベチベチ…豚肉を叩いてるな…ジュワー…揚げだした!サクッサクッサクッ!…切りだしたぁー新聞を読みながら耳はダンボ状態でした。先ずはカツを食べました。手仕込み感満載のカツが美味しく、続いてスープに浸されているカツを食べて、衣とスープの融合を感じました。

3.0
特製中華そば(竜雲)
ランチ
今日不明
仏生山駅から1.25km
香川県高松市仏生山町甲3208-9

レビュー一覧(1)

  • makkie
    makkie

    うどん屋の中華そばなのですが、とっても丁寧にだしをとっていて、おいしいスープが楽しめるラーメンです。