福島駅のポワレの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは福島周辺で食べられるポワレの人気ランキングページです。
福島周辺では19件のポワレが見つかりました。
福島周辺では、カフェテリア スコラ のスズキと帆立貝柱のポワレ ソースアメリケーヌ カニクリーミーコロッケ添えやイタリアンダイニング ペスカ 北新地店の金目鯛のポワレなどが人気のメニューです。
19件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいポワレを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- nekoshi
味はもちろんですがセンス抜群の盛り付け は 、出てきた料理を 見ただけで歓声が上がりましたもん、笑 それほど魅力的な盛り付け。 これ、ほんと女性が大好きな要素をいくつも兼ね備えているので、 大事な人を連れて行くには最適かもしれませんよ。 この日食べて特に印象が残ったのは、カルパッチョの甘鯛、 ヒラマサのカルパッチョ。 鱗をパリパリに焼いてくれた金目鯛のポワレ。 そしてデザート。
レビュー一覧(1)
- best_grape_dl4
#大阪 #北新地 #西梅田#コース
レビュー一覧(1)
- kyun100
シャンフリーのオーダーバイキングにて。 #ポワレ
レビュー一覧(1)
- suna8
ランチは1000円スタートという高コストに見えるが、実際にはコスパがいいので、目的に合えば満足度は高いと思いう。イメージ的には、"女子が美味しいランチを割安に楽しむ"という感じ。実際、女子率がかなり高い感じだった。 今回食べたのは「ビストロランチ 1000円」(税込)。 オーダーすると、下記のような選択を迫られる。 Q1. メインは肉か魚か Q2. スープかデザートか Q3. パンかライスか Q4. コーヒーか紅茶か(and アイスかホットか) Q1とQ2は選択肢そのものが日替りのようなので、先にその説明もある。そのため、オーダーが決定するまでにそれなりの時間要する。なので人数が多いとなかなかスムーズにはいかないような感じだった。また、グループの中に優柔不断な人がいると、さらに時間はかかるようで、実際にそういうシーンを目撃したりも。 ちなみに、Q2の選択は珍しいと思います。スープかデザートかを選ぶ、と言うのは初めて経験した。(+200円で選択しなくても済むようだが) #洋食 #フランス料理 #ビストロ #鰆のポアレ #クリームソース #ポアレ #ポワレ #大阪 #福島区 #中之島
レビュー一覧(1)
- r174
#海鮮 クリスマスディナーコース5品目
レビュー一覧(1)
- king42
豆乳とフォアグラを混ぜて茶碗蒸しのように頂く その発想と味に感動 コース料理の1つから #イタリアン
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
ガツガツ食ったら想像以上に美味かった(笑)
レビュー一覧(1)
- gt__
真鯛の淡泊な白身の味わいを楽しみながら、 ソラマメの旨みを堪能していけます。
レビュー一覧(1)
- tennis_1101
真鯛のふんわりとした食感をソースとともに楽しめます。
レビュー一覧(1)
- snoopy330301
見た目にも美しいスズキのポアレ バジルと九条ネギのソースも美味
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
外はカリカリ食感。油っこくなくしっとり蒸し焼きされた鯛が美味しいです。飾り付けもすごく綺麗!味付けはシンプルな塩胡椒。
レビュー一覧(1)
- tennis
鯛のふんわりとした食感の白身の味わいを、 旨みのある出汁とともに楽しめます。
レビュー一覧(1)
- westend96
ふっくらしっとりとした白身に皮目にはコクのあるバルサミコソース。お魚の下のリゾットと一緒に頂くとより味わいが増します。 焼いたトマトの甘酸っぱさも良いアクセントに。
レビュー一覧(1)
- tennis
サバのさっぱりとした味わいを楽しみながら、 温野菜の甘みを堪能していけます。
レビュー一覧(1)
ベストオブ学食ランチ。 この店は、先日行ったBARのママにオススメされた店。こういう生の口コミ情報はアタリの確率が高く、コトあるごとにいろんな人、特に飲食店のスタッフにオススメを聞いていたりする。そして、確かに今回もアタリだった。 まさに”穴場”と言える場所にある。地理的にも人の流れからは離れているし、大学の施設という位置づけも盲点となっている。早い話が”学食”なのだが、一般にイメージするそれとは次元が違う。なんと、この食堂はリーガロイヤル直営。なので、料理のレベルはホテル並みということになり、実際食べてみて、そう思った。 ただし、やっぱりというか、店舗の運営システムそのものは学食なので、以下のような特徴になっている。 ◆セルフサービス (配膳、回収、ドリンク) ◆券売機を採用 ◆テーブルなどは学食(社食)レベル ◆なので価格は内容に比較してリーズナブル サラリーマンランチの平均単価よりは高い(980円~)けど、コーヒーなどのドリンク付なので、提供内容も考慮すれば、かなりお得な内容と言える。今回は初回ということもあり、店名を冠した「スコラランチ」を選択したが、一見、1080円の食事には見えない。もちろん見た目だけでなく、味もしっかりしたものでプロが作っているな、と思わせる内容だった。 ■スコラランチ (月替わりランチ) ・スズキと帆立貝柱のポワレ ソースアメリケーヌ カニクリーミーコロッケ添え ・冷たいスープ ・サラダ ・ライス ・コーヒー付(紅茶や緑茶もあり) これで税込み1080円なら満足できると思う。もちろん、上記以外のランチメニューも何種類か用意されているので、リピート利用しても飽きないと思う。カレーライス、オムライス、和定食、中華定食なども。 #学食 #ランチ #スズキ #帆立 #ポアレ #アメリケーヌソース #クリーミーコロッケ #冷製スープ #リーガロイヤルホテル #リーズナブル #洋食 #大阪 #中之島 #渡辺橋