長野県のフライの人気おすすめランキング (2ページ目)
154 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられるフライの人気ランキングページです。
SARAHには現在154の長野県で食べられるフライが登録されています。
長野県では、長野市のなごみダイニング525のカキフライセットや上田市のTOMO Cafe & Osteriaの白身魚のフライ(ライス付)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
154件のメニューから、あなたが食べたいフライを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- aratakondo
上田市「TOMO Cafe & Osteria」手のひらサイズ 店名 TOMO Cafe & Osteria 場所 長野県上田市芳田1380-2 電話 0268-71-6762 ジャンル カフェ バリアフリー ◯ 駐車場 あり 「TOMO Cafe&Osteria」 上田市芳田は『よしだ』と読むが、『吉田』と間違われることが多いので『ほうでん』と称する事が多い。と、地元の方から聞いた事があるが本当であろうか。こちらは、ほぼ東御市との境といってよい住宅地にある。今年に入ってから店舗付住宅を再改装して始められたようだ。 気軽に食事を楽しむ事のできる店、というコンセプトなのであろう。元の間取りをうまく取り込んだ和のインテリアがすてきなこちらには、美味いローストビーフ丼があるときいてやってきたのだが、ランチメニューをみて気が変わってしまった。B型気まぐれオヤジにはよくある事だ。 「白身魚のフライ(ライス付)」1000円 ご飯を大盛りに、とお願いしたら前菜にパンがついて、それがおかわり自由という。おおお、気がきくではないか。 まずはサラダの登場。サニーレタスに紫玉ねぎがサラリとふりかけられた簡単なものだが、酸味のきいたドレッシングとニンジンのピクルス、菊の花が美しくあしらわれているのが心地よい。軽く下味のついた蒸し鶏はとても品がよい。何より嬉しいのは小さな丸パンだ。ライ麦パンと説明されたが、手で持てないほど熱々に加熱されておりパリパリ、かつ香りがよくて美味い美味いとあっという間に食べてしまう。2種あるというので、おかわりはそちらを注文。チーズのフォカッチャはパンというよりもcakeといった感触で美味い。 そしてメイン ロイヤルコペンハーゲンを想起させられるような蒼で縁取られた白い丸皿半分にご飯、そしてもう半分に白身魚のフライ。たしかにデカい。厚みこそないが、私の手のひらと同程度のサイズだ。おほう!箸で持ち上げられないほどホロホロの白身魚は様々なスパイスの下味がつけられていて、とくになにも添加せずとも充分美味い。とはいえ、備えつけのソースも試してみたいではないか。おろした玉ねぎとオリーブオイルをベースにしているらしく香り高く心地よい。ああ美味い美味い。そのほか、ピクルスもボイルされたジャガイモもよい。 #白身魚フライ
レビュー一覧(1)
- kz54
#洋食
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「かよう亭 権堂店」隠れ家ランチ 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2225 電話 050-5589-7456 なんとなく感じている事なのだが、オトコどもは狭いところを好む傾向にあるのではないか。住宅のプランで、ちょっとしたスペース、それも人ひとり潜んでいられるような空間を提案してあげると、ご主人さまをはじめ、おじいちゃん子どもたちなどオトコどもは、ほぼ100パーセント気に入ってくれる。かくいう私も、自宅建設の際に、家族用の書庫として1.82m×5.46mという細長い部屋を作ってしまった。 隠れ家が好きなのだ。 狭くてもよい、いや狭ければ狭いほどよい。誰からも邪魔されず、誰からもわからない、密かに悪いことの出来るようなスペースがよい。「トム・ソーヤーの冒険」がいまだに愛読されるのもかような理由があるからだろう。 「かよう亭」 こちらにお邪魔するのは5〜6年ぶりくらいではないか。避けていたわけではない、駐車場に困るからなかなか来ることが出来ないだけだ。今回は映画を観に来たのと、クーポン誌"500円でなっちょ"が使えるので寄らせてもらったのだ。 「なっちょ⁈限定 ミックスフライ定食」 こちらの名物である鶏天、豚の自家製味噌漬け、カキフライの3種を盛り合わせたものだ。さっくりした鶏天にはおろしポン酢をつけていただく。カキフライはひと噛みすると、牡蠣の旨味がジュワッと染み出てくる。そして豚肉の味噌漬けは甘い脂がたっぷりだ。 権堂アーケードから一本入った場所にはあるが、こちらを隠れ家、と言い切ってしまうと少し失礼かもしれない。とはいえ、そのたたずまいと小さいが中庭を垣間見ることのできる空間は、隠れているっぽい。こういう空間は好きだなぁ。 #定食
レビュー一覧(1)
- aratakondo
千曲市「ラッキー食堂まとや 千曲店」魅惑の海老フライ丼 場所 長野県千曲市打沢27-8 電話 026-273-5266 駐車場 あり バリアフリー ◯ ラッキー食堂まとや千曲店「玉子とじの海老フライ丼 (3本)」 海老フライ、それも太いお頭つきの、ぷりぷりの海老フライを玉ねぎ入れて甘辛く煮て玉子でとじた上に丼にしてしまう。そんな美味そうなものが、この世にあってよいのか!食べに行くしかないではないか!という事で千曲市へ向かう。 インチキ、あるいはカリカリチンパンといった可愛らしい名前がメニューにならぶが、そのほとんどがデカ盛りという恐ろしい、いや素晴らしい店だ。前回は分厚なカツ丼をいただいた。 海老フライ丼は2本または3本バージョンがあるが、問答無用で後者とする。ご飯は大盛り無料という。おおおお!素晴らしい!プラスいくらかで味噌汁をミニラーメンにしてくれるとも言われたが、これ以上身を重くしてもナニなのでお断りする。 海老は殻ごと食べるのを基本としている。生はさすがに閉口だが、焼きにせよ煮物にせよ殻が美味いのだ。たまに固いツノで痛い目に合うこともあるが、それもまた風情というものだが、こちらの海老フライは柔らかいから、当然のごとくアタマごと食べてしまう。甘いツユの染み渡った、熱いご飯が美味すぎる。いつものカツ丼とも親子丼とも違う世界が現出する。あぁ幸せだ。 #エビフライ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
坂城町「旬菜海鮮 牡丹荘」おまかせについて 場所 長野県埴科郡坂城町上五明637-11 電話 0268-80-9085 駐車場 あり バリアフリー ◯ ジャンル 居酒屋、定食屋 「旬菜海鮮 牡丹荘」 坂城町にある海鮮を中心とした居酒屋兼定食屋さんだ。以前、隣のとんかつ津久井にお邪魔したときに知ったのだが、調べてみたらじつに魅力的なメニューがあるではないか。これは行ってみなければ。…と考えたのが昨年末のこと。以来なかなか辿り着けず、本日ようやくお邪魔できたというわけだ。店はご夫妻で切り回されているようで、真面目で気さくな女将が気持ちよく対応してくれる。1人なのに、コロナ対策という事で大きなテーブルを使わせてもらえたのもよい。 「おまかせお魚フライ定食」1250円 刺身にできるほど高鮮度の魚をその場でさばいて揚げてくれるのだが、これほど嬉しいことはない。魚はその場で用意できるものをおまかせで調理してくれる。本日はタイ、アジ、イワシという優れたラインナップだ。アジのクセにある香りと味わい、ふんわりとしたイワシの歯ごたえ、そしてホロリとほぐれるタイの食感が素晴らしい。ドレッシングのかかったサラダは大量の千切りキャベツにレタス。食べ応えのある野菜も嬉しいものだ。小鉢ものがふたつ搭載されているのもよい。中華サラダとほうれん草のごま和えは、当たり前の存在感がよすぎる。 #定食
レビュー一覧(1)
- kojohara
ドリンクバー付 タバコの嫌いな人は、ダメですかね。 隣で平気で吸ってます。 雰囲気は、 禁煙だけど。
レビュー一覧(1)
サクッとしていて美味しかった。サラダも茶碗蒸しも美味しい。