投稿する

長崎県のピザの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは長崎県で食べられるピザの人気ランキングページです。
SARAHには現在81の長崎県で食べられるピザが登録されています。
長崎県では、東彼杵郡波佐見町のダ トミー (DA TOMMY)のクアトロフォルマッジや東彼杵郡波佐見町のダ トミー (DA TOMMY)の生ハムのピッツァなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、81件の中からとっておきのピザを見つけてください!

3.2
角煮ピッツァ(Bremari )
ランチ
今日不明
長崎県長崎市南越町191-1

レビュー一覧(1)

  • new_meat_or0
    new_meat_or0

    長崎といったらこれっ というフレーズに惹かれてこれにしました。 角煮×マヨ。 濃いー!うまいー! そしてここのピザ、生地がうまいー! 耳が1番美味しいってどうゆうこと。 ピザの耳、いつも残してる人は試して見てください。 これはむしろ耳の部分を食べたい。

3.2
ピザ(CAFE OLIVEA)
今日不明
大村駅から406m
長崎県大村市東本町409-1

レビュー一覧(1)

  • kazumi
    kazumi

    ピリ辛で野菜をあと乗せにしてあるのでシャキシャキ感が、いい感じ❣️かなりオススメ😁 お店もオシャレですよ😊

3.2
カプリチョーザ(Pizzeria Shin'5 (ピッツェリア シンゴ))
ランチ
今日不明
佐々駅から222m
長崎県北松浦郡佐々町市場免2-3

レビュー一覧(1)

  • jaffa
    jaffa

    薪窯でピッツァ職人が焼いて冷凍するため、工場生産とは違って個々の違いが良いですね。 生地はイタリア産の小麦粉と塩に水、天然酵母で作る生地はしっかりした旨味がありました。 カプリチョーザは、モルタデッラ、キノコ、ミニトマト、グランマーゾ、オリーブオイルのトッピングで、キノコやモルタデッラが美味しい1枚です。僕は黒胡椒とハバネロパウダーを加えて、辛くしていただきました。

3.1
「マルゲリータ」メタメタ¥1463(イル ロスパッチョ (il rospaccio))
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~22:00
竹松駅から1.17km
長崎県大村市坂口町520-3

レビュー一覧(1)

  • tairakagao
    tairakagao

    ◾︎Margarita ¥1280 「マルゲリータ」メタメタ¥1463 バジル、モッツァレラ、トマトソースが具材で 全てのpizza職人達における名刺代わりの一枚。 pizzaioloは冨永さん。厚めの生地でフワもち系 . ◾︎ Gorgonzola affumicato ¥1550 「燻製ゴルゴンゾーラ」 ゴルゴンゾーラ、燻製したチーズ(スカモルツァ) クアトロフォルマッジよりも香ばしいチーズの味 pizzaioloは冨永さん。厚めの生地でフワもち系 . 【長崎県・大村市】✨le Guide Michelin✨ 🎖️ミシュラン・ガイド福岡・佐賀・長崎版2019 🏅食べログ 百名店 pizza部門 2023.2025 受賞 🥇食べログ 長崎県 pizza部門 人気ranking 1位 2012年から創業13年「Pizzeria Il Rospaccio」 ◾︎「イル ロスパッチョ」とは? 地元産野菜を多く使った地産地消のイタリア料理 看板メニューの薪窯で焼いたpizzaが好評の店舗 2019年に長崎県初のミシュランプレート掲載店 . #pizza #ピザ #長崎県 #大村市

3.0
ピッツァセット(サルシッチャと夏野菜のピッツア)(マルゲリータ 長崎浜屋店 )
今日不明
観光通り駅から76m
長崎県五島市浜町7-11 長崎浜屋別館 2F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    ピザの見た目も美味しそうですが、いい香りもしていますよ。食べてみるとピザ生地は外側が特にカリカリしていて香ばしく美味しいです。石釜の高温で焼くので余分な水分がないのですね。チーズも夏野菜の味の邪魔をせずしっかり引き立てて甘味を感じるようにできてます。お好みでタバスコと粉チーズをかけていただきます。何もかけなくても味は付いているのでそのままでも十分に美味しくいただけますよ。サラダはピザよりも先に来ます。ドレッシングがかけられ具はレタスと紫キャベツ、貝割れ大根です。ドレッシングは甘味があってとても美味しいです。野菜はシャキシャキしてて新鮮そのものなので食感がとても良いです。ピザの生地は薄いですが大きさは大体、直径27cm~30cmほどあるのではないでしょうか。生地は焼く直前に成型して高温の石釜で一気に焼き上げているので美味しいのですね。飲み物セットでコーヒーだとお代わり自由というところもナイス。