新宿区で食べられるビーフカレーのランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは新宿区で食べられるビーフカレーのランキングページです。
新宿区ではビーフカレーが107件見つかりました。
みんなのレビューを参考に107のメニューの中から、おいしいビーフカレーを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- oakzk
高田馬場から10分。今日は野菜・ビーフカレー。 野菜は揚げたかぼちゃ、トマト、なす、ビーンズ、ブロッコリー、ゴロゴロしたビーフ。カレーはスパイシのがきいたエチオピアカレー。辛さ0。香辛料の旨味となんともいえない素朴さが絶妙なカレー。次回はチキンと豆カレーを食べたい。
レビュー一覧(3)
- oakzk
ガンジー三回目。カウンター席なので照度低め。 よく煮込まれたビーフがゴロゴロ。口に入れるととろける。三回目で気づいたが福神漬けがよく合う。一人一皿福神漬けがでてくるのも納得。
naonao_濃くのあるビーフカレーです(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎是非とも食べていただきたい!ザ・欧風カレーって感じです! #カレー #ビーフカレー
cozy濃コクの欧風カレー。 色はかなり黒っぽいのでビターなイメージを抱きますが、実際には野菜から出る甘味、酸味、旨味を感じます。 一口食べた印象ではそんなにスパイシーではないかも、と思うのですが、食べ進めると辛味が累積していき、丁度中辛な食後も軽く舌にヒリッと残る辛さがあります。 ゴロゴロとかなり大振り、大きな口で食べる牛肉もとても満足度高いです。 少しルゥに混じる程に一緒にじっくり煮込まれたのがわかります。 しっかりと固い噛み応えのある肉とルゥの旨味と辛味を甘い日本米がしっかり受け止める。 イイですね、欧風カレーライス。 あっという間に食べ終わってしまいました。 #カレー #ビーフカレー
レビュー一覧(2)
- hirokiyoda
キタナシュランなお店。
cozy価格変更があって2017年8月時点では450円税込。 一般的なカレー屋さんのカレーでいえばそれでも大盛。 牛丼チェーン店のカレーに勝るコスパ。 ルゥはスパイスの香りが殊の外良く、中辛よりも辛い。 それでも玉ねぎからの甘味なのかサラサラ目のカレーには辛さだけではない甘味、旨味がある。 更に牛すじは筋張ったところはなく、トロトロの脂身とホロホロの肉がカレーに溶け込むようにのせられていました。 大盛りのライスの受けにはフライドオニオンがまぶしてあるのも嬉しい。 安いだけじゃない。 旨いです。 #カレー #ビーフカレー #牛スジカレー #ライス
レビュー一覧(2)
maniwac初訪問。数量限定の牛スジ煮込みカレーを注文!ほろ苦く、辛いけど嫌いにならない辛さで美味しかった。ライス大盛りにすれば良かった😁ルーの器も良い! #カレー #新宿三丁目 #新宿 #ランチ #欧風カレー
funny_fish_gh2今日のランチ。 #カレーライス#新宿三丁目#丸井裏#ランチ#人気店#ビーフカレー#牛すじ煮込みカレー
レビュー一覧(1)
cozy写真上:ビーフカレー 写真下:野菜カレー この組み合わせでMサイズは1,100円。 どちらのカレーも甲乙付け難く美味しい。 野菜カレーは、全体的な印象はサラサラのタイカレー風ですが、 味がとにかく特徴的。 あれ?甘い?いや、これは塩気? いや、これこそ旨味というのか?みたいな不思議な味付け。 辛味やスパイス感は控え目だか、後からクミンのようなインドカレー的スパイスの香りとニンニクの風味が漂う。 じゃがいもも甘く感じ、固めでほんの少しぱらり目なライスと良く合う。 ビーフカレーはスパイスガツンと香りも強烈、辛味も強烈。しっかり辛口サラサラのインド風。 具にビーフが入り、一般的なインドカレー屋さんではお目にかかれないカレー。 牛肉は脂身3割付いて満足度の高いです。 しっかり肉食べた気がします。 見た目、なんだかライスの比率高いなぁと感じなくもないですが、もう少しライス多くても食べれるぐらいライスも甘くて美味しいです。 駅からの坂道が面倒臭いですが、それでも食べる価値あり。旨かった。 #カレー #ビーフカレー #ベジタブルカレー
レビュー一覧(1)
cozy#カレー #カレーライス #ビーフカレー #ステーキ じっくり煮込んだビーフカレーの上にミディアムに焼いた赤身肉がのった逸品。 ザクザクとしたガーリックチップも効果的。 ガーリックライスとステーキが人気のお店で、周りのお客さんからはガーリックの臭いがビシバシ。 そんな中で食べるカレーは玉ねぎがざっくり切ってあり原型をとどめている割にはよく煮込まれて甘旨辛。 気づくと後半口の中が累積された辛さでヒリヒリ来る。 赤身肉は、なんだろうなぁ、いきなりステーキの赤身肉と似た印象を受けました。 旨いんだけど感動しないというか。 でもしっかり食べれました。 ライスは130gぐらいはあったかも。 丁度良い量でした。 並んでからなかなか進まず、着席してからも結構待ったので回転はそんなに良くないかも。 元気でハキハキした店員さんばかりだけど80年代後半のJpop BGMの大音量と同じでやや暑苦しいというか、フォルテしか知らない勢いが凄かったです。
レビュー一覧(1)
currycellカレーの中からは巨岩の如き牛ホホ肉がゴロッゴロ。 椅子から転がり落ちそうなほどの贅沢感。 お皿に盛り付けてみましょう。 おお・・・・ おおお・・・・ 早速いただいてみましょう。 ・・・なんと、これは美味い。 真っ黒なカレーは、欧風カレーの醍醐味ともいえる深いコクに溢れています。 そして、かなりオトナな苦みが心地よく、クローブとカルダモンが個性的に香ります。 聞けば、フレンチの技法・経験値に裏付けされた漆黒のルー作り。 玉ねぎをあめ色に炒め、小麦粉を焦げる寸前まで炒って作ることで生まれる苦味には相当こだわっているそう。 これは素晴らしい。 そして、スプーンですッと切れるほどに柔らかく、弾力ある牛ほほ肉。 赤ワインと香味野菜、スパイスに一夜漬け込んでから低温で煮込むそうですが、これは至福の味わいすぎる。 折り目正しい欧風カレーのマストアイテム、らっきょに福神漬け、レーズンも完備していますよ。 ちなみにライスは秋田のあきたこまちを使用。 カレーライスで3200円、と考えると高いようにも感じますが、これをフレンチと捉え、圧倒的に美味い牛ほほ肉450gに2日間かけて仕込んだ珠玉のスパイシーソースがたっぷりかかっていると考えれば、決して高すぎるとは思えない不思議。 そう、我々が抱くカレーライス=安価な庶民食という固定観念、 フレンチ=高級で上質なご馳走という固定観念が、価値判断の公平さを狂わせているわけですね。 そろそろ、この辺が再構築されないと。 #カレー #カレーライス #ビーフカレー #欧風カレー
レビュー一覧(1)
cozy京都の人気カレーライス専門店「カマル」の味を継承しているとのこと。 このビーフカレーはホントに激辛でした。 カレーを2/3食べた段階で口の中がヒリヒリ限界。 残り1/3は滝のような汗をかきながら頂きました。 痛いほどの辛さでしたがでも美味しい。 少し蒙古タンメン中本のラーメンを食べる感覚と似てました。 一口目はあれ?欧風?みたいなコクのあるカレーな感じがしました。 スパイスの香りや辛さよりも牛肉を含んだ食材の濃密な味のほうが先に来たので。 そう思ったのははじめだけで、後は唐辛子やラー油のような辛味が中心になりましました。 小麦粉のようなとろみはなく、ライスに染み込んでいくサラサラなカレー、そこに含まれる形のない食材に赤い油が覆うかのよう。 鷹の爪が輪切りで入っているのも極め付け。 ではあるものの、さすがは肉バル。 脂身の付いた牛肉は柔らかく、また味もしっかりしていて旨〜い。 この肉普通にステーキでも食べたーい。 Mサイズのごはんもたっぷりの量で大満足でした。 らっきょうのみじん切りなど含む三色薬味は洒落ていましたし、 卵スープ、サラダもついて副菜も充実して嬉しいランチでした。 #カレー #ビーフカレー
レビュー一覧(1)
naonao_うわぁー原宿のカリーアップが新宿ルミネ1に‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 嬉しー!! 辛さもスパイスも抜群! おしんこもカレーに合うよね! 嬉しすぎw #ビーフカレー #キーマカレー
レビュー一覧(1)
- fuga
#大久保 #スパイシーカレー #カレー #百名店
レビュー一覧(1)
shioshio東京都新宿区、新宿駅西口から徒歩5分くらいのところにあるホットスプーンで牛スジ煮込み野菜カレー@860円(税込)。 アツアツの鉄鍋で提供されるカレーはタマネギの甘さと牛スジの肉々しい風味がとてもいい。 野菜トッピングはブロッコリー、人参、ジャガイモというカレーの王道パートナーでこれが美味い。 #東京都 #東京 #新宿区 #新宿 #カレー #カレーライス #野菜カレー #ホットスプーン #牛スジ煮込み野菜カレー #牛スジ #煮込み #野菜 #鉄鍋 #熱い
レビュー一覧(1)
cozy#カレー #カレーライス #ビーフカレー #高田馬場 もともとラーメンもめちゃめちゃ食材にこだわりを見せていますが、カレーもまた凄かった。 こってりコラーゲンたっぷりのカレールゥ。 おぉ、こりゃ脂じゃないね。 まったりねっとり口の中にまとわりつくかのようなカレールゥには牛肉の旨味たっぷり。 名前の通りゴロゴロ入ったお肉はホロホロの一歩手前の劇的に柔らかい食感。 ビーフシチューのそれに近くて、また、少し違って。 白いライスの上に脂の乗ったローストビーフ。 これまた少しカレーに入っている肉とは違った香りと滑らか生ハムのような食感。これまた旨い。 ムチムチねっとりと炊かれたライスは歯触りがもち米のような粘り気があり、ほわっと柔らかく。 コラーゲンのカレーに合わせた食感とも思うけど、米自身は好みの炊き方ではなくて、 これがベストなのか検証したくなりました。 好みが分かれそうなビーフカレーでしたが、 とても個性的で私は好きです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
naonao_新宿ルミネエストにあるカフェのようなオシャレなカレー屋さん(*>∀︎<*)ゞ お米は白米と雑穀米が選べてカレーも2種類選べます。1番辛いのなんですか?ということでブラックビーフをチョイス( *ˊᵕˋ)次は〜〜人気のありそなレッドポークにしました!思ってた以上にスパイシーで美味しかったです(*゚v゚*) #カレー #ビーフカレー #インドカレー #ポークカレー
レビュー一覧(1)
water_moon#カレー #欧風カレーライス #欧風ビーフカレー #ケータリング #テイクアウト
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
kaz_u中辛カレー デリバリー専門店 テイクアウト可 #その他
レビュー一覧(1)
user_45173278サラサラのカレーです。ビーフカレーにコロッケをトッピング。ルーがサラサラなのでフライに素早く染み込んでいき、それがまた美味しいです。
レビュー一覧(1)
eri_satoカレーはマイルド。みじん切りのたまねぎ、お肉入り。まろやかでコクのあるとろっとしたビーフカレー。パンは弾力性のあるサクッとした食感のクロワッサンパン生地。三角形の形がユニーク。クロワッサンパン生地の焼きカレーパン。サイズは縦約9.5×横約14.5×厚さ約1.5cm。
レビュー一覧(1)
takeuma_g#カレー #ランチ #ビーフカレー #牛すじ煮込カレー とてもコクがあり、スパイスも効いてて最高でした。
レビュー一覧(1)
cozy#カレー #カレーライス #ビーフカレー デミグラス系のカレールゥに薄切りされた牛肉がたっぷり入っている。 ハンバーグ専門店ならではの惜しげのない肉の使い方には拍手。 そこにトロトロの温玉が入り、ライスにとろりとした黄身とデミグラカレーを絡めて食べると、まぁ間違いなく美味い。 辛さは中辛でウマ甘辛いといった感じ。 ちょいねっとりしたライスは粒の小さなお米でカレーがよく絡む。 盛りを大中小選べたが、中盛りにしたところ、カレーが結構余った。 大盛りでもよかったかも。 ランチに食べるカレーとしては少し高い気もするけれど、 しっかりドレッシングのかかったサラダとミニポテサラ、ごぼうのサラダ小鉢、そしてワカメのスープが付く。
レビュー一覧(1)
sggk#ビーフカレー #スパイスカレー #カレー
レビュー一覧(1)
hot_cress_cr9#東京 #新宿 #カレー #カレーライス #喫茶店 #カフェ
レビュー一覧(1)
moritasan椿屋珈琲謹製 ビーフカレー 辛さはほどほどに旨さは流石です!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
busaピリ辛で少し酸味も感じるルーには牛挽肉、ニンジン、蓮根のみじん切りが入り食感も良い。レギュラーメニューになって欲しい。 ハンバーグはトッピングで+200円 #カレー #ビーフカレー#キーマカレー #ハンバーグ #カレーライス #ガチめし
レビュー一覧(1)
two_lfcボングー定番のビーフカレーはブラックカレー系の苦味とコクのある美味しいカレーでした。 オムレツもトロトロで口当たりまろやかで満足。350円でカニクリームコロッケをトッピング。ビーフカレーとの相性も抜群です。 (福神漬け、らっきょう、ドライレーズン付き) #オムレツ #カレー #ビーフカレー #新宿 #東京 #ブラックカレー
レビュー一覧(1)
sggk#カレー #スパイスカレー #カレーライス #キーマカレー #ラムカレー #チキンカレー #ビーフカレー #炊き込みご飯 #コラボカレー
レビュー一覧(1)
busaビーフカレーに挽肉が入ってキーマカレー風といった感じでしょうか。 ポークきは辛さ3段階ありますがこちらは選択なし。 ハンバーグはトッピングで+200円 #カレー #カレーライス #ビーフカレー #キーマカレー #C&Cカレー






























レビュー一覧(9)
#カレー #インドカレー
魯肉飯とラムカレーのあいがけ
魯肉飯とカレーのあいがけプレート。カレーは限定カレーの山椒入りラムキーマをチョイス。 唐辛子的な「辛!」て方向ではないスパイス感が気持ちいい。半熟卵と混ぜたり高菜と副菜と混ぜたり味の変化が楽しめます。 何より魯肉飯とのコンビっていうオンリーワンなのが良い。また食べたい☆ #カレー #ラムカレー #盛り合わせ #魯肉飯 #アチャール #インドカレー