神戸市中央区で食べられるビーフカレーのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは神戸市中央区で食べられるビーフカレーのランキングページです。
神戸市中央区ではビーフカレーが26件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、26件の中からとっておきのビーフカレーを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- meg_04
牛肉がやわらかくて溶け出している。やわらかくておいしい。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- orangejuice
神戸の美味しいカレー店。あゆむんやカレーと、すじミンチ特製カレーの2種が同時に楽しめる、相がけが1番人気です。
レビュー一覧(1)
- user_54595067
ターメリックライスとの相性も良く、シンプルですが、カレー全体のバランスが物凄く良かったです
レビュー一覧(1)
- sszk
#カレー #ビーフカレー #兵庫 #元町 #神戸 #カツカレー #マイカリー食堂 #松のや
レビュー一覧(1)
- shige_tabearuki
《西元町》「神戸オリエンタルホテル」の味を継承した王道カレー (ルー) 玉ねぎ、りんご使い12時間寝かせた酸味少し効いたフルーティーな欧風カレー (具) 柔らかい塊の牛肉、肉々しくジューシーなハンバーグ (ライス) 国産米 (副菜) 玉ねぎとサニーレタスのミニサラダ、マスカット、福神漬け、らっきょう漬け #兵庫県 #神戸グルメ #西元町 #Sion #カレー #ビーフカレー #ハンバーグ #蘭王たまご #欧風カレー #百名店 #兵庫カレー #西元町グルメ
レビュー一覧(1)
- orangejuice
サンチカにあるカレー店。メニューはビーフカレーのみで、ご飯の量とトッピング(カツ)のみ選ぶ事ができます。シンプルながら味わい深い、とても美味しいカレーが頂けます。卓上のピクルスは4種類、食べ放題なのも嬉しいです。
レビュー一覧(1)
- gobotenudon
#ランチ #兵庫県 #神戸 #神戸ランチ #モーニング #喫茶店 #珈琲 #元町 #カレー #三宮
レビュー一覧(1)
- manhatt
#カレー
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#ランチ #神戸三宮 #カレー #カレーライス #ビーフカレー #カレー百名店2022
レビュー一覧(1)
- beerer8
#カレー #ビーフカレー #三ノ宮 ザ昔ながらの日本のビーフカレー
レビュー一覧(1)
- tetsutoyamada
【神戸・ランチ1件目】気分は医大生、ガォー!(笑)「神戸大学生協 医学部医学科 食堂」 2017.10.24(火)訪問 学食のカレーライス♪ 文字数不足の為詳しくはWEBで♪ https://ameblo.jp/iron-shef-28/entry-12323794450.html
レビュー一覧(1)
- kei1rou
「SAVOY」にカツカレーがあったらなぁ・・・という夢(??)を実現。
レビュー一覧(1)
- user_01628404
カレーパンだけでも種類が色々あって悩む。 #カレー #ビーフカレー #兵庫 #旧居留地・大丸前 #三宮・花時計前 #元町 #神戸 #カレーパン
レビュー一覧(1)
- user_37921819
ビーフゴロゴロカレーにハンバーグトッピング。 #カレー
レビュー一覧(1)
- user_23465680
和牛すじ入りカレー温そばに、ミニサラダと変わりごはん、お漬物とミニスイーツ、コーヒー(又は紅茶)がついています。どんぶりからこぼれ落ちそうなほど、たっぷりなカレースープ。味はスパイシーで本格的、麺は細目です。
レビュー一覧(1)
- orangejuice
わずか5席のみのこぢんまりとしたカレー屋さん。ドロっとしたしっかりとコクのあるカレーがいただけます。トロトロに柔らかくなるまで煮込まれた牛肉が美味しく、また食べたくなる美味しさです。
レビュー一覧(1)
- eri_sato
「コトコト時間をかけて煮込んだ手作りのビーフカレーを包みました。」と値札のところに書かれてあります。カレーはマイルド。みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。あっさりした味のとろっとしたビーフカレー。辛くないので、こどもでも食べやすい味わい。パンは弾力性のあるサクッとした食感。カリッと揚げられてあります。カリカリの揚げカレーパン。サイズは縦約8×横約12.5×厚さ約3.5cm。
レビュー一覧(1)
- local_basil_au1
#兵庫#神戸#カレー#ビーフカレー#具沢山#和牛#神戸グルメ#ガチ飯
レビュー一覧(2)
美味しい!というか、本当に昔と同じ味わいで、本当に懐かしくて、美味しくて(^^)何よりも、嬉しいのは、たっぷりのごはんに対して、たっぷりのカレー。遠慮すること無く、しっかりと楽しめてしまえるのです。4種類の薬味もお代わり自由なので、思う存分楽しめます。カレーを食べ、ごはんを頬張る。そして、薬味で口の中をリセットさせて、またカレーを楽しむ。そんな嬉しいローテーションにハマっている神戸っ子も少なくないはず。これを欧風カレーと分類するのか、日本の煮込みカレーと分類するのか・・・。そんなことを考えながら、お店に来るまでの道中考えていましたが、そんなことは一口食べると、どうでも良くなってしまいます。大阪のインデアンカレーと同じように、神戸三宮には、無くてはならないお店だと思います。 #カレー
さんちかで創業1988年。 ビーフカレー一本で多くの人に親しまれてきた神戸のソウルフード「サヴォイ」に2019年秋、衝撃の報が流れてきました。 「サヴォイ、2019年10 月末で閉店。」 この情報はネットニュースだけでなくサンテレビでも報道され話題に。 「まじか・・・」 年末年始の帰省時、「サヴォイ」のあるさんちかへ。 すると・・・ 営業してる! おおぉ。 「SAVOY サヴォイ」 実は昨年、人手不足のため閉店の危機だったのが、閉店危機を聞きつけたファンたちの応援により、営業時間の短縮、価格改定(650円→700円)をして2019年11月27日に営業再開の運びとなったそうです。 実に嬉しいですね。 さて、「サヴォイ」といえばビーフカレー一本。 ライス少なめでオーダーしました。 シンプルで飽きのこない味わいはやはり流石。 実はこのカレー、創業オーナーの村田麗子さんが家で作っていたカレーを前の店で出したところ評判になり、カレー屋として「サヴォイ」オープンとなったのだそう。 飽きのこない味わいの秘密はそのルーツにあったのですね。 #カレー #ビーフカレー