投稿する

全国のニンニクラーメンの人気口コミランキング(3ページ目)

277 メニュー

こちらはニンニクラーメンのランキングページです。

SARAHには277件のニンニクラーメンの情報があります。

たくさんのニンニクラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
魚黒タンメン(麺や遊大 )
今日定休日
泉中央駅から4.50km
宮城県富谷市富ケ丘2-20-2 サイバーパーク富谷 102

レビュー一覧(1)

  • user_44783959
    user_44783959

    魚黒タンメンは、煮干しとマー油だそうです!見た目!黒です。スープはビターな味わいの大人のテイスト!自分にはまだ早系かな・・・・。野菜がしっかりと炒められており美味しいですねーー。↵

3.1
とんこつ醤油らーめん(元祖にんにくらーめん笑楽 (がんそにんにくらーめん・しょうらく))
ディナー
今日不明
久屋大通駅から576m
愛知県名古屋市東区泉1-4-1

レビュー一覧(1)

  • imair23
    imair23

    "にんにくラーメン" 「元祖にんにくらーめん 笑楽」  なんとも硬派なラーメン屋🍜  初なので、先ずはあっさりな醤油とんこつベースのラーメンを。  にんにくらーめん🧄というだけあって、ニンニク トッピングが1.5片(大蒜がば入り)まで無料www  チャーシューは、炙るか?炙らないか?を選べます。  僕はニンニクは1.5片トッピングのチャーシューは炙りでオーダー。  予想よりもスープはあっさりしてますが、刻み生ニンニクが強烈! スープの味が淡白なだけに、ニンニクの香りが凄いです。ニンニク好きには堪らない☺︎  小さめのチャーシューは炙ってあるので香ばしさと旨味が非常にマッチしていて美味しいです。  意外とお値段もリーズナブルで、また寄りたくなるお店でした✌︎ 次は味噌ベースに挑戦したいなwww  thank you for the lovemeal❤️ ____________________________ #元祖にんにくらーめん笑楽 #ラーメン #とんこつラーメン #にんにくラーメン #ラーメン大好き #昭和 #食いしん坊  #名古屋 #久屋大通 #久屋大通公園 #レイヤード久屋大通 #麺談 #三者肉談 #洗濯ブラザーズ三男  #わがままボディ #魅せるデブ #魅せデブ #ぽっちゃり #ごちそうさま #旨味 #備忘録 #lovemeal

3.1
ラーメン(ニンニク、ヤサイ)+つけ麺+タマネギキムチ(ラーメン二郎 亀戸店 (らーめんじろう))
ランチ
今日定休日
亀戸駅から470m
東京都江東区亀戸4-35-17 エレガントコーポラス 101号

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    亀戸店は、初訪店です。スープは、二郎各店の中でも一二を争うくらいに乳化の少なく醤油がきりっと利いたスッキリタイプ。めじろ台法政大学前店や上野毛店のつけ麺のように酸味や柚子などの“変化”は特にありませんが、そのぶんある意味“純粋”な二郎のつけ麺。。。という潔く爽やかな印象です。麺は、やや平打ちの太縮れ麺で、きよすけのホームグラウンドめじろ台法政大学前店ととてもよく似ています。冷水で締められてプリッとした口当たりになって軽く踊るような麺ですね。ヤサイは、よく茹でられたモヤシ&キャベツです。キャベツ1:モヤシ9くらいでシャキシャキとした小気味良い歯応えが楽しめます。100円トッピングのタマネギキムチは、辛味控えめでタマネギ自体に甘みがありなんというか。。。甘酢に一度漬けたようなおせち料理のなますや中東系カレー店で見られるタマネギの酢漬けアチャールの風味にも似たキムチです。ぶたは、横浜関内店の全盛期を思わせるような極上のロールバラタイプで1センチ級の厚みといいぷりっとした脂身といい。ほろほろっと柔らかくも適度な弾力を併せ持つ絶妙な肉質といいしばらく。。。目をつぶってかみしめました(笑)(≧▽≦)

3.1
小ラーメン(ニンニク、ヤサイ、アブラ)(ラーメン二郎 環七新代田店 (らーめんじろう))
ランチ
今日不明
新代田駅から75m
東京都世田谷区5-29-5 櫻井ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、一瞬・・・目を見張るほどにデフォの状態でも各店舗随一のカラメ傾向です。後述のアブラの効果で、さらさらっとしたアブラ感が多めに感じられます。初めて来たお店では、とても重要なことなのですが行列に並んだその時から店内で食べている先客のドンブリをよく観察する必要があります。デフォのヤサイの量やスープの状態など見極めなければならない情報がたくさんあるのです。特に、新新代田店ではこのスープのカラメ傾向が特徴的で一瞬、黒い八丁味噌でも溶いているんではないかと思わせるくらいの濃さなので、今回、全マシではなく急遽、『カラメ』を外したのはそこに理由があります。かなりカチッとしたスープです。麺は、これもまた各支店を通して一二を争う最極太級の縮れ麺。もはや、めちゃくちゃコシの強いうどんのような歯応えです。ヤサイは、とてもよく茹でられたモヤシ&キャベツ。しんなりと食べやすく、ヤサイ増しでもこのくらいの山で収まっています。ぶたは、身は固め、脂プルプルのロールバラタイプが2枚。厚みはそれほどありませんがよく味が染みています。

3.1
サイカラーメン 大 (チャーシュー入り)(彩華ラーメン 大阪上六店)
ランチ
今日11:30~23:30
大阪上本町駅から366m
大阪府大阪市天王寺区上本町5丁目3-18

レビュー一覧(1)

  • taibou12181971
    taibou12181971

    少しピリ辛が有り、白菜の旨味とニンニクの風味がアクセスになり、パンチの効いたスープがかなり気に入っています。 食べ応えもかなり有り、ガッツリと食べたい時にはベストなラーメンだと思います。 #天理ラーメン #スタミナラーメン #ニンニクラーメン #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
ニンニク醤油ラーメン(ふうび)
ランチ
今日不明
北浦和駅から189m
埼玉県さいたま市浦和区元町2-2-12

レビュー一覧(1)

  • terumidor
    terumidor

    スープの中にもみじん切りにんにくがたっぷり。 #ランチ #さいたま市 #北浦和 #ラーメン #ニンニク #ニンニクラーメン #醤油ラーメン

3.0
小ラーメン(ニンニク少し・カラメ)(眞久中 (マクナカ))
今日11:30~20:45
早稲田駅から487m
東京都新宿区早稲田鶴巻町555-101

レビュー一覧(1)

  • 極太麺で茹でる時間長いとの事。(10分強。)昼時混むんじゃないかとよけいな心配してしまいます(来店時間は14時近く)。 極太麺だけど割とすんなり食べれる感じ。スープは脂が少なく醤油が強い。アブラマシにすれば良かった。逆にカラメにしなけりゃよかった。しかし茹で時間より早く完食してしまった。(スープは飲み干しません。)

3.0
にんにくしびれベトコンラーメン(爆王 )
ディナー
今日不明
岐阜県関市倉知4344-1

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    岐阜の爆王が『激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA』に出店していたので、会場の矢場公園まで行き食べてみたが、程よい辛さで久々にベトコンラーメンを堪能した。イベントメニュー特有のボリューム感のなさは致し方ないが。 #激辛グルメ祭り #にんにくしびれベトコンラーメン #ニンニクラーメン #ベトコンラーメン #ラーメン #ご当地ラーメン #ご当地グルメ #爆王 #イベント #祭り #名古屋 #矢場町 #栄

3.0
油そば(野菜多め・ニンニク少し)(らーめん大 池袋店 (DAI))
今日11:00~15:45,17:00~00:45
池袋駅から280m
東京都豊島区池袋2-19-3 天宗ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 油そば野菜多め、ニンニク少し。_x005F_x0008_レギュラーより少し価格設定は高い。しかし生玉子、半熟玉子一個(考えてみればダブってんじゃん。「孤独のグルメ」の五郎さんなら深い後悔を感じてるハズ。)チャーシュー3枚と細切れチャーシュー、更に二郎系では珍しいメンマがトッピングされた逸品。チャーシューはパサっとしているが旨味があり、野菜はほとんどもやし。らーめん大特有の平太麺(そんな太くはないか)と上手く融合してる感じ。食後丼の底にタレが結構残って油そばというより「らーめん・スープ少なめ」って感じがした。

3.0
特濃油そば 大盛 (ニンニク)(油そば専門店 油楽道)
今日11:00~00:00
新線池袋駅から275m
東京都豊島区西池袋3丁目25-8

レビュー一覧(1)

  • 早稲田にあるお店の支店 2011年モンドセレクション金賞受賞とのこと。 麺は割と太く(最近はよっぽど太くないと太麺と感じ無くなってしまった…)表題の通り背脂が盛られ濃度が高くなるが、クドくなくコクが生じる。大盛でもサクッと完食できる。

3.0
小ラーメン(ニンニク)+とろろ汁なし(ラーメンエース 八王子店 )
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:00
西八王子駅から2.86km
東京都八王子市中野町2686-11

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、汁なしということでどんぶりの底の方に濃いめのものが隠れています。これを躊躇することなく混ぜて混ぜて混ぜて。。。麺と具に絡めていただきます。今回のスープは、唐辛子が入ったピリ辛味のようで煮干しや魚節の魚介系の香りが前面に出ている仕上がりでしょうか。もしかしたら。。。焼いた魚とか使っているかもしれません。麺は、もちもちっとした太縮れ麺です。汁なしの時のこのびよ~~~んとした弾力が好きなのです。ヤサイは、いつもはやや柔らかめのモヤシ&キャベツでたまたまかもしれませんが今日は若干浅めのゆで加減でパキッとした歯応えもあります。その上に。。。若干味付けされたとろろと卵黄、刻み海苔、なめこ茸が入ります。前述のスープの海の香りそしてこれらの山の幸の香り。山海の食材の香りが混然一体となって滑らかなのど越しとともに口の中に広がり鼻腔に抜けていきます。。。おっと。。。ブタも忘れては行けません。しっかりとした肉質でひと口大のブロックごとにほぐれていくような感じは汁なしにもよく合います。

3.0
ラーメン(ニンニク、ヤサイ)+明太子汁なし(ラーメンエース 八王子店 )
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:00
西八王子駅から2.86km
東京都八王子市中野町2686-11

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    注文は、通常の汁なしの食券を購入して、渡すときに『明太子で』とお願いします。ほぐした明太子と刻み海苔が『和風』な印象を盛り上げます。スープは、汁なしということでドンブリの底のほうに濃いめのものが隠れていますので、“天地返し”などのテクニックを駆使してこのように混ぜ合わせます。麺は、もちっとした太縮れ麺です。汁なしのときに特に感じるこのびよ~んと弾力のあるいい意味での柔らかさがかなりお気に入りです。ヤサイは、モヤシ&キャベツでモヤシ多め。ヤサイ増しくらいが汁なしとの相性も良好です。ぶたは、脂身が少なくほろっと柔らかいものが2枚入ります。明太子は、風味はもとよりぷちぷちとした食感も楽しめます。明太子パスタみたいですね。卓上の青海苔を振りかければさらに“和”なジャンクテイストに。

3.0
小ラーメン極太Day(ニンニクだけ)(学 (ガク))
ランチ
今日11:30~14:00,18:00~21:00
矢部駅から234m
神奈川県相模原市中央区矢部3-18-16

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、ほどんど乳化していない。巷では・・・二郎よりも二郎らしいと評される學のスープですが、ラーメン大山時代から通っている人に言わせるとこれはいかにも“學らしい”スープ。ラーメン大山~学初期時代の海老ラーメンを彷彿させる香ばしい醤油がきりっと利いています。麺は、極太Dayということで、時間を掛けて茹で上げた麺は、もちほぐっとしてうどんともほうとうとも違うラーメンの極太麺としてのおいしさを見せてくれます。ヤサイは、モヤシ&細切りキャベツ。比較的よく茹でられたタイプで、量はそれほど多くありません。ブタは、しっかりめでやや薄めのブタが2枚です。結局ねぇ・・・旨いんだよねぇ何だかんだ言っても・・・(^_^;)

3.0
大 豚増しラーメン(ニンニク、生姜)+味付ウズラ(ラーメン二郎 大宮店 )
ランチ
今日11:00~16:30,17:30~01:00
大宮駅から390m
埼玉県さいたま市大宮区1-25

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、くるくるっとした旨味を持ちつつも、乳化は控えめでデフォは優しい口当たりです。麺は、二郎各店の中でもやや細めでプリッとした。コシのある印象です。聞けば、他店と比べると麺の量が少なめということで通常の『小』は、大宮店では『大』通常の『大』が、大宮店では『特大』ということになるらしい。。。ということで、今回は『大』なのです。けっして、きよすけの胃袋が拡張したわけではありません(^_^;) ヤサイは、モヤシ&キャベツでモヤシが中心です。よく茹でられたくたくた系で見た目のインパクトの割りにはシャキシャキとした歯応えで食べやすく、初期の段階であっという間に攻略できます。豚は、肉質のしっかりとした厚みのあるタイプや軽くロールした薄めのタイプ、小さめのブロックタイプなどいろんな部位が入っていました。いずれも、脂身までぷりっとしたきよすけの好みのタイプで豚増しにして大正解でした。