投稿する

ニンニクラーメン(ニンニク)(ガッツリ)のメニュー一覧 (2ページ目)

218 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはニンニクラーメンをニンニクで絞り込んだ検索結果ページです。

218件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、218の中からとっておきのニンニクを見つけてください!

3.0
にんにくラーメン(栄来軒)
今日不明
幕張本郷駅から686m
千葉県千葉市花見川区幕張本郷7丁目13

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    最初はあっさりすっきりじんわりのガラ系スープなんですが、0.5秒遅れでど~んと塩気がやってくる新感覚。↵ 繊細なスープに醤油ダレと塩ダレ半々に使うとこのような二段攻撃になるのかなという気がする。↵ ガラ昆布野菜の使用量は控えめのようです。↵ あと課長さんがかなり控えめのようなので、そのせいでややしょっぱく感じるのだろうか。↵ にんにくはすりおろしたものを使用しているので、香りと味は感じるが刻みニンニクと違いビリビリとした刺激はない。

3.0
ラーメン 少なめ ( 200g ) + ニンニク ・ アブラ(AKASAKA ANEX 雷電)
ランチ
今日不明
古河駅から444m
茨城県古河市東2-1-8

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    ※閉店しました※ スープは甘みがあって、醤油がやや前面に来ている感じ。 野菜は、モヤシとキャベツで やや多め。 麺は太めで ややシコシコ食感。 ドンブリが大きいので食べやすかったです♪ #閉店

3.0
まぜそば(ニンニク入り)(東池袋大勝軒 八王子店)
ランチ
今日不明
京王八王子駅から248m
東京都八王子市東町1-18

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    今回のまぜそばは、『はなび』のインスパイアを謳っています。スープは、まぜそばということでドンブリの下のほうに濃いめな醤油味のものが少量入っています。スープ、麺、その他の具材を箸とレンゲを使って天地返ししつつまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ・・・二郎の汁なしを思わせるような迫力のあるビジュアルですね。麺は、もちもちの太ストレート麺。大勝軒の十八番となるまぜそばには申し分の無い相性。量は・・・300g?400gくらい?とにかく、お腹一杯になります。具は、ピリ辛に味付けされた挽き肉、卵黄、刻み長葱、刻みニラ、刻みニンニク、刻み海苔、モヤシ、魚粉、カレー粉です。これらが混然一体となったとき、もはや一言で『うまいっ』としか言えない濃厚な味わいを見せてくれます。そんな中でも、見た目より魚粉の風味がかなり前面に出た印象があります。かなりの量があった麺を完食したその後が追い飯\(^0^)普通にご飯茶碗1杯分はありそう。でも、おいしかったんでなんとか完食です。

3.0
らーめん(にんにく&生姜)太麺中盛(300g)(らーめん きじとら )
ランチ
今日11:00~20:30
矢部駅から437m
神奈川県相模原市中央区淵野辺1-10-11

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、背脂が入りつつも、鶏ガラが前面に出た優しくあっさりとした『塩味』です。塩らーめんということで、こちらはカラメボトルならぬ、『基塩』です。海藻由来の『基塩』は、ミネラル感が高いですね。悪い意味ではないのですが旨味があって“化調”っぽい。スープ自体の塩加減は、個人の好みの差もあるのですが、比較的控えめで、食べ進むうちに、しっかりとした塩味が蓄積されていく感じがします。無料トッピングの刻みにんにくと刻み生姜の醤油漬けが加わると、かなり変わるかな?と思いきや、どちらもちょいワルな顔などは見せずに、仲の良いいたずら小僧たちがこちらを見てクスクス笑っているような、楽しげな味わいになります。特に、生姜の風味が心地良く、にんにくとの相性も、かち合うことなくいい関係って感じ。伝わりにくいけど・・・麺、やさしいスープの印象は対照的、なんだか暴れん坊な予感。きじとらの基本は、この山梨のほうとうのような、超極太平打ち麺なのです。

3.0
大 豚増しラーメン(ニンニク、生姜)+味付ウズラ(ラーメン二郎 大宮店 )
ランチ
今日11:00~17:00
大宮駅から390m
埼玉県さいたま市大宮区1-25

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、くるくるっとした旨味を持ちつつも、乳化は控えめでデフォは優しい口当たりです。麺は、二郎各店の中でもやや細めでプリッとした。コシのある印象です。聞けば、他店と比べると麺の量が少なめということで通常の『小』は、大宮店では『大』通常の『大』が、大宮店では『特大』ということになるらしい。。。ということで、今回は『大』なのです。けっして、きよすけの胃袋が拡張したわけではありません(^_^;) ヤサイは、モヤシ&キャベツでモヤシが中心です。よく茹でられたくたくた系で見た目のインパクトの割りにはシャキシャキとした歯応えで食べやすく、初期の段階であっという間に攻略できます。豚は、肉質のしっかりとした厚みのあるタイプや軽くロールした薄めのタイプ、小さめのブロックタイプなどいろんな部位が入っていました。いずれも、脂身までぷりっとしたきよすけの好みのタイプで豚増しにして大正解でした。

3.0
小ラーメン極太Day(ニンニクだけ)(学 (ガク))
ランチ
今日定休日
矢部駅から234m
神奈川県相模原市中央区矢部3-18-16

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、ほどんど乳化していない。巷では・・・二郎よりも二郎らしいと評される學のスープですが、ラーメン大山時代から通っている人に言わせるとこれはいかにも“學らしい”スープ。ラーメン大山~学初期時代の海老ラーメンを彷彿させる香ばしい醤油がきりっと利いています。麺は、極太Dayということで、時間を掛けて茹で上げた麺は、もちほぐっとしてうどんともほうとうとも違うラーメンの極太麺としてのおいしさを見せてくれます。ヤサイは、モヤシ&細切りキャベツ。比較的よく茹でられたタイプで、量はそれほど多くありません。ブタは、しっかりめでやや薄めのブタが2枚です。結局ねぇ・・・旨いんだよねぇ何だかんだ言っても・・・(^_^;)

3.0
ラーメン(ニンニク、ヤサイ)+明太子汁なし(ラーメンエース 八王子店 )
ランチ
今日定休日
西八王子駅から2.86km
東京都八王子市中野町2686-11

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    注文は、通常の汁なしの食券を購入して、渡すときに『明太子で』とお願いします。ほぐした明太子と刻み海苔が『和風』な印象を盛り上げます。スープは、汁なしということでドンブリの底のほうに濃いめのものが隠れていますので、“天地返し”などのテクニックを駆使してこのように混ぜ合わせます。麺は、もちっとした太縮れ麺です。汁なしのときに特に感じるこのびよ~んと弾力のあるいい意味での柔らかさがかなりお気に入りです。ヤサイは、モヤシ&キャベツでモヤシ多め。ヤサイ増しくらいが汁なしとの相性も良好です。ぶたは、脂身が少なくほろっと柔らかいものが2枚入ります。明太子は、風味はもとよりぷちぷちとした食感も楽しめます。明太子パスタみたいですね。卓上の青海苔を振りかければさらに“和”なジャンクテイストに。

3.0
小ラーメン(ニンニク)+とろろ汁なし(ラーメンエース 八王子店 )
ランチ
今日定休日
西八王子駅から2.86km
東京都八王子市中野町2686-11

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、汁なしということでどんぶりの底の方に濃いめのものが隠れています。これを躊躇することなく混ぜて混ぜて混ぜて。。。麺と具に絡めていただきます。今回のスープは、唐辛子が入ったピリ辛味のようで煮干しや魚節の魚介系の香りが前面に出ている仕上がりでしょうか。もしかしたら。。。焼いた魚とか使っているかもしれません。麺は、もちもちっとした太縮れ麺です。汁なしの時のこのびよ~~~んとした弾力が好きなのです。ヤサイは、いつもはやや柔らかめのモヤシ&キャベツでたまたまかもしれませんが今日は若干浅めのゆで加減でパキッとした歯応えもあります。その上に。。。若干味付けされたとろろと卵黄、刻み海苔、なめこ茸が入ります。前述のスープの海の香りそしてこれらの山の幸の香り。山海の食材の香りが混然一体となって滑らかなのど越しとともに口の中に広がり鼻腔に抜けていきます。。。おっと。。。ブタも忘れては行けません。しっかりとした肉質でひと口大のブロックごとにほぐれていくような感じは汁なしにもよく合います。

3.0
特濃油そば 大盛 (ニンニク)(油そば専門店 油楽道)
今日11:00~00:00
新線池袋駅から275m
東京都豊島区西池袋3丁目25-8

レビュー一覧(1)

  • 早稲田にあるお店の支店 2011年モンドセレクション金賞受賞とのこと。 麺は割と太く(最近はよっぽど太くないと太麺と感じ無くなってしまった…)表題の通り背脂が盛られ濃度が高くなるが、クドくなくコクが生じる。大盛でもサクッと完食できる。

3.0
小ラーメン(ニンニク少し・カラメ)(眞久中 (マクナカ))
今日定休日
早稲田駅から487m
東京都新宿区早稲田鶴巻町555-101

レビュー一覧(1)

  • 極太麺で茹でる時間長いとの事。(10分強。)昼時混むんじゃないかとよけいな心配してしまいます(来店時間は14時近く)。 極太麺だけど割とすんなり食べれる感じ。スープは脂が少なく醤油が強い。アブラマシにすれば良かった。逆にカラメにしなけりゃよかった。しかし茹で時間より早く完食してしまった。(スープは飲み干しません。)

3.0
油そば(野菜多め・ニンニク少し)(らーめん大 池袋店 (DAI))
今日11:00~15:45,17:00~00:45
池袋駅から280m
東京都豊島区池袋2-19-3 天宗ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 油そば野菜多め、ニンニク少し。_x005F_x0008_レギュラーより少し価格設定は高い。しかし生玉子、半熟玉子一個(考えてみればダブってんじゃん。「孤独のグルメ」の五郎さんなら深い後悔を感じてるハズ。)チャーシュー3枚と細切れチャーシュー、更に二郎系では珍しいメンマがトッピングされた逸品。チャーシューはパサっとしているが旨味があり、野菜はほとんどもやし。らーめん大特有の平太麺(そんな太くはないか)と上手く融合してる感じ。食後丼の底にタレが結構残って油そばというより「らーめん・スープ少なめ」って感じがした。

3.0
へーちゃんラーメン ( 1玉 ) + ニンニク + 野菜ちょい増し(へーちゃんラーメン)
ランチ
今日不明
南越谷駅から111m
埼玉県越谷市南越谷2-2-6

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    ※閉店しました※ スープは やや甘みがあってマロヤカ。 野菜は『 ちょい増し 』 で、この量でした♪ ニンニクは刻んであるタイプで、美味しかったけど食後のニオイが強烈でした。 #閉店

3.0
海老まぜそば(並150g)野菜増し+ニンニク (大勝軒 麺屋こうじ レイクタウン)
ランチ
今日11:00~23:00
吉川駅から1.20km
埼玉県越谷市東町2-8イオンレイクタウン 1F

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    ※閉店しました※ タレが思ったよりも多めに入っていて、まっかっか! 海老は強すぎず・弱すぎず、適度に効いてる感じ。『野菜増し』にしたけれど、それほど量は多く感じませんでした(汗) #閉店

3.0
ニンニクラーメン(しみず屋 )
ランチ
今日不明
西吉井駅から866m
群馬県高崎市吉井町長根1819-1

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは昔ながらの優しい味わいの醤油味。ニンニクは、おろした物が普通にのせてあるだけでした(汗) #醤油ラーメン

3.0
焦がしニンニク醤油ラーメン(中華そば くりの木 いな )
今日11:30~15:00,17:00~22:00
羽貫駅から216m
埼玉県北足立郡伊奈町羽貫898

レビュー一覧(1)

  • user_70541370
    user_70541370

    程よいにんにくの香りが特徴です! あっさりした中にもこくのあるラーメン~ 醤油色のスープは焦がしの風味も加わって独特で強烈な香りだからデートには向いてないかも。。。 次来た時はかすそばってやつ食べたいです~

3.0
にんにくラーメン(中華料理50番)
今日不明
北習志野駅から766m
千葉県船橋市習志野台2-73-11

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    醤油ラーメン+ニンニクだと思って期待してたのですが、醤油スープにプラスして八丁味噌↵ を使っているそうな。↵ なんつうか見栄えが悪いし、スープは味噌由来のものだと思うが、甘くてちと苦い、、なにこれ。ネギは辛ネギ。↵ 個人的にはそれを醤油ラーメンに合わせるのはNGと思うが、半分味噌ラーメンなので、それは↵ それでOKかも、どうしても辛味を付けたいという気持ちがヒシヒシ(瀑それにしても、ニンニク臭が気になる人はこういうのは食わないだろうし、そもそも、にんにくが↵ 効いていないにんにくラーメンって?話をもとに戻すと、半分味噌のやつでなくて、プレーンな醤油ラーメンの、ちと豪華版が食いた↵ かったのですが、その意味ではアカン。↵ ましかし、ニンニクを無臭で仕上げるところなどは素人には出来ないし、そこんとこは神業級である↵ と思います。

3.0
にんにく味噌ラーメン+煮玉子入り(けやき すすきの本店)
今日10:30~03:00
円山公園駅から738m
北海道札幌市中央区南六条西3 睦ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_56855280
    user_56855280

    濃厚で美味しい。美味い。聞いて選んで間違いなかった。煮玉子。おおお~。玉子に焼印が入ってる~。いいねぇ。麺。やっぱり玉子麺で美味い。あっさりの味噌ラーメンばっかりだったので!!。濃厚も美味いなぁって!!

3.0
にんにくじごくラーメン(いちたか)
今日不明
倶知安駅から916m
北海道虻田郡倶知安町北6条東1

レビュー一覧(1)

  • ken_
    ken_

    旨いです!しかし私としてはもっと辛さが欲しかった(◎-◎;)何故ならこれだけのにんにくの量から分かる通り、味がとてもマイルドになるのである。いやしかし美味しいのは確かである。にんにく好きや辛いもの好きの方にはお薦めです。

3.0
油そば (ヤサイニンニク少しカラメカレーマヨネーズ)(らーめん忍者)
今日11:00~21:30
秋葉原駅から261m
東京都千代田区神田松永町17−3

レビュー一覧(1)

  • 麺はゴアゴアで好きなタイプの太麺。マヨネーズ部分を除き器用に混ぜてみる。途中一味や胡椒投入で味変。しかし、かなり厳しい。油そばだけど、量がかなりある。しかし、残すことは自分自身許せない。完食がミッション。後半厳しかった。最早終盤は無理やり詰め込んでフィニッシュ。自分を褒めてあげたい。久しぶりに頑張った。しかし特盛を食べてる隣のお客さんの器のデカさっていうか胃のデカさに驚きと敬意を表したい気持ちが高まる。

3.0
らーめん(ニンニク少し・カラメ)(らーめん 一条 )
今日定休日
早稲田駅から229m
東京都新宿区西早稲田1-8-20 高橋ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 麺の量はこの系統では少ない方でしょうが、特筆すべきは平打麺。この麺が美味しかった。茹で加減も個人的には好きな硬さです。チャーシューも味がしみて美味しい。スープもマイルドで飲みやすい。アブラマシにしなくてもほのかに甘いスープ。二郎系ラーメンながらあっと言う間に完食してしまいました。

3.0
にんにくラーメン(龍仙)
今日不明
秦野駅から1.32km
神奈川県秦野市曽屋1267

レビュー一覧(1)

  • user_19011437
    user_19011437

    にんにくごろごろを想定していたので見事に裏切られたのだがスープを一口飲んで・・・う・・うまいこのスープに見事に溶け込んだ、にんにくの旨みが絶妙だった