投稿する

全国のチャーシュー麺の人気口コミランキング(温かい,ガッツリ)(18ページ目)

3,194 メニュー

こちらはチャーシュー麺のランキングページです。

SARAHには3194件のチャーシュー麺の情報があります。

たくさんのチャーシュー麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
チャーシューメン(中華五十番大穴)
今日不明
滝不動駅から574m
千葉県船橋市大穴南1丁目40-2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は想像と違い、ちょうど良い硬さに茹でられている。↵ チャーシューはややパサつきがみられるものの、程よい味付け。↵ 特にこれといった特徴のないスープですが、あっさりとしていて塩加減良好。↵ 普通の、普通で、普通にうまいチャーシューメン。↵ 胡椒を多めにかけて、スパイシーな風味を楽しむ。

3.0
チャーシューメン(札幌ラーメンえぞふじ 三咲店)
今日不明
三咲駅から291m
千葉県船橋市三咲3丁目1-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューはその都度切っていました 遠目には、ローストビーフのように見えたので期待しました↵ が、ビーフではない、それとしょっぺーです。↵ 切り置きしないところはいいと思うのですが、その代わりに何本かまとめて作り置きしているような感じ↵ フレッシュな風味ではないし、パサっています。スープなんですが、酸っぱい・・・(瀑)↵ 隠し味とかでなくて、明らかに酸味が付いている つまりそういう味付けなんでしょうけど、↵ 酸っぱい醬油ラーメンは苦手、スープは飲めませんでした・・・。酸味が気にならない人にはいいかも?

3.0
チャーシューメン(木栖飯店)
今日不明
県庁前駅から509m
千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目7-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    オーソドックスなあっさり系、どちらかというと醤油味強調型のスープで、麺量が多め(160g位)↵ なところはいいと思う。

3.0
塩にんたまチャーシューメン(方雅)
今日不明
上総湊駅から4.40km
千葉県富津市押切-73

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューのボリュームが半端ないす(^_^;)この厚みです。↵ 見た目通りおいしいのは、いうまでもないでしょう。塩味のスープには揚げネギ、ニンニク、ゴマが使われていて、アッサリしたスープとの相性抜群。↵ 何というか他にない味、良い意味で素朴な味です。↵ この手のお店では強制的にうまいスープが多いんですがこれは違う、後味がスッキリとしていていいですね~いい感じのコシありですが後半になってややタレた感じ、麺はまあまあかな。

3.0
ネギチャーシューメン(カントリーラーメン )
今日不明
安房勝山駅から1.16km
千葉県安房郡鋸南町下佐久間198-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはどちらかというと中華系ですが、醤油風味が効いていてちょいスパイシー、ぐうらーめん↵ で食べたネギラーメンのものにやや近い感じがしますね。とはいってもチャーシューの茹で汁をお湯で割るタイプではなく、ガラ系のダシも採られているようです。麺は太さ中中中、茹で加減普通で、特筆点はない感じ。味の濃さは測定値↵ 通り、濃いめですが、お願いすれば好みに合わせて↵ くれるそうです。チャーシューはよく煮込まれていて、赤身はふわりとした食感でおいしいです。

3.0
チャーシューメン(さの食堂)
今日不明
富士宮駅から450m
静岡県富士宮市大宮町21-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは分厚いラードの層で蓋をされ、、、熱すぎで、味がわからんです。↵ 麺ははっきり言って普通に中華麺=チープ系=値段に見合ったもの。↵ チャーシューはしっとり歯応えソフトで優しめの味付け。↵ レンゲを置きゆっくりと、かなり時間をかけ撮影しましたが、まだ熱いっす。(↑)後半になってわかったのですが・・・これはカツオ・・・あとニボもしっかりきいている!

3.0
チャーシューメン(知味笑龍 深澤ラーメン)
今日不明
柏駅から595m
千葉県柏市中央1丁目4-17

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    あっさりとしたスープで、街の中華屋さんとの一番の違いは、後味がすっきりとしているところだと思います。見た目通り全然(^_^;)濃厚ではないのですが、丁寧に採られたものであるのがわかるしあとは課長の使用量が少ないようだ。香味油の量も適度、あとは揚げニンニクかな、コクと風味がプラスされています。スープと醤油ダレのバランスはいいと思いますが、やや醬油の風味が勝っている印象。↵ 麺は自家製麺のようです。道理で・・・蕎麦屋さんのラーメンを食ったことある人ならわかると思うんですが、いい意味でオールドスタイルというか、ラーメン専門店や製麺所の麺とはどこか違う見た目とコシの強さ。私の言ってる意味がわからない人は、ご自分で体験してみてください(笑)↵ チャーシューは中華料理コースの前菜で出てくるタイプのもの。ほんのり八角の香りがして、全体に適度な甘辛味が染みている。よく冷やしてあっておいしいです(^_^;)

3.0
塩のチャーシューメン(新井屋)
今日不明
大神宮下駅から27m
千葉県船橋市宮本2丁目9-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    味の基本線は綺麗に澄んだ塩味のスープで、こってりした迫力のあるコク。(パクリ)↵ 動物系(豚鶏)の旨味が凝縮されたような、濃厚系清湯。↵ 浮き油はやや多めですが、だから濃厚と言っているわけではないですので念のため。↵ 塩加減はほぼベストで、じわじわうんまい。これはすげぇ・・・↵ 麺は茹で加減ちょうど良いが普通。やや足の速いタイプなのがわかったので、急いで食らう。↵ 具のホウレンソウはシャキ感を残す茹で加減◎、メンマサキサキ良い食感。↵ チャーシューは5枚。脂身がほとんどない部分ですがパサ付いた感はなし。↵ 周囲以外に焼き目は見えないが焼きたてのように熱々。↵ 柔すぎず、ほど良い弾力があり、噛むと肉の旨味ジュワ・・・これは・・・目黒屋さんのチャーシューをよく焼くとこうなるかなの、すんげーうまいチャーシューですよ。

3.0
チャーシューメン(雷家)
今日不明
麹町駅から457m

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    具はチャーシュー4枚、海苔3枚、ほうれん草とネギと家系の基本スタイルですね。 味付玉子とほうれん草はトッピングいたしました。  豚骨のいい香りが漂いますね(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪チャーシューは、薄めの豚肩ロース。 お味は普通に美味しいですが、もう少し厚みが欲しいところですね。濃いめにしスープは、思ったよりあっさり。すっきり。 それでいてしっかりしたコクがあり美味しです。麺は酒井製麺の中太ストレート麺で、茹で加減はキモチ固めナイスです。モチモチの麺の食感もよく、うましっ!!

3.0
ちゃーしゅーめん(佐野らーめん きらく)
今日不明
田沼駅から2.32km
栃木県佐野市石塚町字境野2432-2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    あっさりじんわり、身体に染みこむようなスープ。↵ ほとんどアブラが使われておりません。↵ 塩分濃度は0.6~0.75%でしょうか、味噌汁が0.9%前後だと仮定しての数値ですが。↵ 経験上、0.5を切ると許容範囲外になるんですが、それに近い数値ですが、何でだろ↵ おいしい。。↵ 麺は平打ちで、食感はチュルリやわやわ。↵ ワンタンのような麺、といえばわかりやすいかも。↵ しかしそれが佐野ラーメンでは一般的なんでしょう、自分的にはもっとコシがあるほう↵ がいいと思うんですですが、全然嫌じゃないです。↵ チャーシューはあっさり系、しかしパサつきはなし。↵ 佐野らーめん550円+150円ですから、1枚50円・・・チャーシューメンにしてよかった。

3.0
チャーシューの大盛りチャーシューメン(こまつや )
今日不明
大神宮下駅から584m
千葉県船橋市宮本6-5-13

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    現在もそうなのかはわからないのですが、夏は海の家で営業をなさっているとか。↵ 海の家のラーメンというと、自分的にはしょっぱくて課長が効いているイメージ。しかしこれはその逆で、塩加減はやや穏やか~ちょうどいい程度、課長は使って↵ いるんだろうけど、気にならない。↵ 玉ねぎが良いアクセントになっているんで、増量(+50円)すればよかった。↵ スープはややぬるい。↵ 麺は柔めであること以外、特徴はないですね。体感麺量は130~140g。↵ チャーシューは普通。↵ 厚みは1ミリあるかないかなので、2枚で1枚分といったところ。↵ チャーシューが5~6枚分乗ったラーメンだと思って食いましたが↵ 普通にうまいですね・・・↵ 安いとは思うんですが、ラーメンは450円、チャーシュー増量10枚で↵ 250~300円が妥当かなぁ・・・↵ そう考えると、それほど割安な感じはしないです。

3.0
塩チャーシューメン(嵐山 )
今日11:00~03:00
亀戸水神駅から376m
東京都江東区亀戸6-56-8

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    動物系は鶏豚または豚鶏で、臭みもなく丁寧な処理がなされた上で採られたスープといった印象、優しい味付け。↵ 塩分濃度でいうと(測る場所によって違うのですが)平均1.2%切るかなのところで、濃くなく薄くなくかなり良い塩梅だと思う。↵ 書き忘れましたがスープにはニンニクが使われていて、その香りが食欲をそそります。↵ 麺はアチコチのチェーン店でよく使われるタイプ、水分多めで適度なコシ、若干息切れするのが早いかなのもの。↵ メンマは気にしてなかったこともあり印象に残っていない。↵ チャーシューなんですが、肉質は中の中の下といった感じ、ややカチで、あまり味が付いていない。↵ トッピ価格300円なので、これはおすすめしません。↵ 嵐山ラーメン(醤油味)のスープも飲んでみましたが、方向性としては両方とも、ほっとする感じの味付けでおいしかったです。

3.0
チャーシューメン(栄来軒)
今日不明
幕張本郷駅から686m
千葉県千葉市花見川区幕張本郷7丁目13

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鶏ガラをじっくりと炊き出した、ザ・清湯。かなり透明度が高い。↵ あっさりとして程よいコク、完璧すぎる塩加減。↵ チャーシューはふわりとろけるタイプ、少しだけ濃いめの味付けがスープに合っている。↵ 例えば海苔にしても普通のものだと思いますが、このスープの中では生き生きとした存在感がある。↵ 自然と感覚が研ぎ澄まされるような、そんなスープだった。↵ 麺は比較的しっかりしている。

3.0
チャーシューメン(味噌王 仲間 SNBWorld (ミソキング ナカマ))
今日不明
行徳駅から687m
千葉県市川市新浜1-2-23

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューは小ぶりながら、厚みはそこそこ、味はけっこうショッパ。地獄のように熱くて(暑くて)、アンチョビのようにしょっぱくて油っこい味噌ラーメンだった。(ややオーバーな表現が含まれております。)

3.0
チャーシューメン(華月     )
今日不明
磐城浅川駅から1.64km
福島県石川郡浅川町簑輪蟹沢23-1

レビュー一覧(1)

  • maruten
    maruten

    まえよりちょっとスープ増したかな(笑)柔らかで、厚めのチャーシュー!茹で加減、ちょうどよかったなー(>▽<)おいしゅうございました(^0^)/

3.0
チャーシューメン(華福 天空の風 パールプラザ店 )
今日10:00~20:30
船橋駅から811m
千葉県船橋市夏見1-16-38 パールプラザ 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    塩加減はまずまずの普通に中華スープですが、けっこうケミカル。↵ 麺はやや固めに茹でられた、水分は多そうなもの。↵ チャーシューは噛みごたえのあるタイプで、八角の香りがする。↵ 青梗菜はイラネ(瀑

3.0
チャーシューメン(豚珍行)
今日不明
勝山町駅から264m
愛媛県松山市二番町1-10-6

レビュー一覧(1)

  • user_42689932
    user_42689932

    麺はお店のオリジナルのストレート麺☆麺にスープが絡むっていうより、ずるずるっとのどで流し込むように食べるラーメンって感じですねΣ(゚ロ゚ノ)ノ ちょいスープのにおいがやっぱ豚臭いなあ。。。(*`ロ´*ノ)ノって気になってしまうのと、麺とスープの相性がちょっと微量な感じもしますが。。。( *?`ω´?)