投稿する

中央区で食べられるグラッセのランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは中央区で食べられるグラッセのランキングページです。
中央区ではグラッセが18件見つかりました。
18件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいグラッセを見つけてください!

3.5
プラリネグラッセ(kono.mi)
今日不明
三越前駅から71m
東京都中央区日本橋室町2丁目2-1

レビュー一覧(1)

  • minaminako_3
    minaminako_3

    プラリネ入りのソフトクリーム。ちょっと甘いけれどなめらかでとても美味しいです。さらに、ここのお店のウリでもあるプラリネもついていてどっちも味わえます。

3.5
プラリネ・グラッセ(コノミ )
今日10:00~21:00
三越前駅から70m
東京都中央区日本橋室町二丁目2番1号 コレド室町1階

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    日本橋 コレド室町『kono.mi』プラリネグラッセ(430円)です。 プラリネというナッツとカラメルのお菓子の専門店です。 食べた瞬間アーモンドとカラメルの香りが広がって、とにかく絶品!! 濃厚なのに適度にさっぱりしていて全然くどくなかったです。 本っっ当に美味しくて、初めて食べた瞬間衝撃がすごくて震えました。笑 トッピングは日替わりらしく、この日はアーモンドとイチジクのフィグでした。 アーモンドもドライフルーツも大好物なのでテンションあがりました〜(≧∇≦) 底にはコーンフレークではなく、プラリネが入っていて最後まで美味しかったです。 #ソフトクリーム #グラッセ

3.2
ショコラ クレーム グラッセ(オリジンヌ・カカオ)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
銀座駅から262m
東京都中央区銀座6丁目10

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    味はビター感はなく、甘めのミルクチョコレート。 でもチープな感じはないので、大人ミルクチョコレートという感じでしょうか。 チョコレート専門店にしては安易な味だな~と思って食べていましたが、食べ進めるとなんだか深い味わいが・・・? チョコレート詳しくないのでなんとも言えませんが、本格的な味わいがだんだんと口に広がってきました。 食感は喉にまとわりつく系の濃厚チョコレートソフトクリームで、味・食感共にチョコレート専門店らしいソフトクリームでした。 #ソフトクリーム #ケーキ #ショコラ #グラッセ

3.0
プラリネグラッセ(コノミ (kono.mi))
ランチ
今日不明
三越前駅から71m
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 1F

レビュー一覧(1)

  • softcream_world
    softcream_world

    まずプラリネペーストとミルククリームの特製ソフトがめちゃくちゃ美味しい。これにプラリネカッセをトッピングして美味しさUP。コーン底にもプラリネカッセで〆も最高 #ソフトクリーム