曳舟駅のカレーの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは曳舟周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。
曳舟周辺では37件のカレーが見つかりました。
曳舟周辺では、Spice BAR 猫六のカレープレート カレー合いがけや和バル二軒目のチキンカツカレーなどが人気のメニューです。
37件のメニューから、あなたが食べたいカレーを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
i_am_shinochan和バル 二軒目(東京都・曳舟) ☆チキンカツカレー 曳舟、「和バル二軒目」にてカレーなるインド研究会🍛 会社の皆様とアトリエでアート体験後の打ち上げで立ち寄った居酒屋です🍻 東京の下町らしく価格がお安い上に、どの料理も手作りの美味しさが光るお店です✨ そしてメニューの中に「チキンカツカレー」の文字を発見、たらふくお酒を頂いた状態でしたが、避けては通るまい🔥 〆カレー的な盛りを想像していたらしっかり一皿分のボリュームで登場😇 揚げたてサクサクのチキンカツはジューシー、熱々の美味しさでソースかけて食べたくなりますね✨ カレーもなかなか深みある味わいでクオリティー高し🍛 牛すじがたっぷり煮込まれたカレーはコクが深く肉感の際立つ美味しさ、やりますね✨ 何人かでシェアして楽しめるボリュームです🍛 カレー好きな人なら一皿ペロリといっちゃいましょう🥄 #居酒屋#曳舟#カレー#カレーライス#チキンカツカレー#チキン#チキンカツ#東京#カツカレー#曳舟グルメ#東京カレー#チキンカレー #京成曳舟 #ディナー #肉 #スパイス #東京グルメ
レビュー一覧(1)
currycellスリランカ式のビリヤニに、好きなカレーをかけていただけるお得なセット。 ビーフカレーを選択しました。 シンプルなビリヤニにビーフカレー、そして骨付きチキンを混ぜながらいただきますよ。 目玉焼きが乗っているあたり、ステーキハウスの気配が残っているのが微笑ましいですね。 #カレー #あいがけカレー #スリランカカレー #ビリヤニ
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#そば #カレー #蕎麦 #カレーそば
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #カレーラーメン #カレー
レビュー一覧(1)
soft_saury_lu1#曳舟 #カレー #ガチめし #ベトナム料理
レビュー一覧(1)
juicy_tofu_st5怪しい古民家?カレーはチキン一択、辛くしていただきましたが、かなり美味しい!!ビリヤニも中にマトンがゴロゴロ。 #カレー #押上 #曳舟 #ネパール #ビリヤニ #ガチめし
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
soft_olive_kr0#カレー南蛮 #アツアツ #とろとろ #しんなり #豚肉の旨み #たまねぎ #そば #とろみ #そば屋のカレー #名店 #昔ながら #がっつり #行列のできる店 #PayPay #店主さん素敵 #カレー #オヤジのグルメ #コスパ良し #塩分デトックス #教えたくないけど #ネギ #一日一旨 #お、ねだん以上。 #しっとり #ボリューム満点 #東京 #墨田区 #曳舟 #大衆食堂
レビュー一覧(1)
soft_olive_kr0実家で食べるような懐かしいルーの味です。#東京 #東向島 #曳舟 #オヤジのグルメ #ランチ #昔ながら #名店 #がっつり #カツカレー #カレー #大衆食堂
レビュー一覧(1)
moita辛さが六段階で選べて一段辛さを上げていくごとに+50円です。 この写真のカレーは一番辛くない十両というもので家庭の中辛程度です。それほど辛味は感じませんがスパイスの香りが良く、深い味です。 チキンカレーの骨付きチキンは本当にスプーンでほぐれ、柔らかくおいしいです。 8月31日で立ち退いてしまうので今がチャンスです。ぜひ行ってみてください。
レビュー一覧(1)
currysun5211曳舟のスパイスバル 猫六さんでチキン大根のハーフを🍛 猫六さんはスパイスバルという事でカレーはもちろん、気の利いたスパイスメニューもたくさん🙌 この日はいくつか他のメニューもいただきつつ、〆カレーとライスをハーフサイズで💁🏻♂️ チキン大根はココナッツ、スパイス、ハーブの感じが、南インド〜インドネシア〜マレーシア辺りまで感じさせるミクスチャー感のある仕上がりでウンマイ😍 チキンもムチムチで最高🐔✨ そんな中お出汁含んでる感のある「和」な雰囲気がある大根の存在感よ🤤 そんな「和」を感じる大根がグレーヴィーにめっちゃマッチ🙆♂️ 色々食べたいメニューが満載な魅力的なお店ですー\(^ω^)/ #カレー #スパイスバル猫六 #猫六 #チキン大根 #チキンカレー #スパイス料理 #スパイス飲み #バル #曳舟 #曳舟カレー #曳舟グルメ
レビュー一覧(1)
shima_rザ・お蕎麦屋さんのカレーです。 カウンターに座ると前の堀から筏に乗って流れてきます♪ スパイシーだけど辛すぎなくて食べやすい!ごはん柔らかめで量多い 嫌いじゃないけど食べ切れません(^^;; 小盛り蕎麦 お新香付き #丼もの #そば #カレー #ざるそば
レビュー一覧(1)
satoh_san#カレー #インドカレー #スパイスカレー #チキンカレー #ミールス
レビュー一覧(1)
yare38#蕎麦屋 #蕎麦 #そば #カレーそば #カレー南ばん #カレー南ばんそば
レビュー一覧(1)
- curry____
#カレー
レビュー一覧(1)
yumiliaがっつりおいしいメンチカツカレー!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
pure_milk_zm4鍋だし4種+¥440 ドリンクバー¥272 ランチタイムは80分……忙しい〜ヽ(`Д´)ノ #しゃぶしゃぶ #墨田区 #春グルメ
レビュー一覧(1)
yare38#ランチ #ブリトー #モッツァレラと完熟トマトのマルゲリータ #バターチキンカレー #カレー #マルゲリータ
レビュー一覧(1)
yare38#ミスタードーナツ #ミスド #パイ #36種のスパイスで作ったカレーパイ #スパイス #カレーパイ #カレー
レビュー一覧(1)
yare38#スリランカカリー #スリランカ #激辛 #10辛 #唐辛子 #刺激的 #後引く辛さ #ゼンブヌードル #zenb #ZENBヌードル
レビュー一覧(1)
soft_saury_lu1#鐘ヶ淵 #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
huwa_shuwa#東京 #押上〈スカイツリー前〉 #ごはん #カレー #チキンカレー #松屋
レビュー一覧(1)
soft_saury_lu1#東京 #京成曳舟 #ランチ #カレー #キーマ#牡蠣#バターチキン
レビュー一覧(1)
soft_olive_kr0様々なスパイスを駆使した、黒みがかった色が特徴のスパイシーでさらりとしたカレーです。 #辛さ強め #スパイスの存在感 #カレー #ビーフカレー #具材たっぷり #ピーマン #福神漬け #オニオンチップ #さらり #好みが分かれる #東京 #曳舟 #墨田区 #ロイヤルホスト #PayPay #とろとろ #カレーフェア #がっつり #行列のできる店
レビュー一覧(1)
user_37921819#スパイシーカレー #ゴロゴロチキン #サンドイッチ #テイクアウト
レビュー一覧(1)
hasuna有名なカレー店、湯島の「デリー」、神田の「トプカ」と「エチオピア」、京橋の「ドンピエール」、半蔵門の「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ」のカレーを一度に楽しめる「5店盛りコンボカレー」!! カレーは懐かしい形をしたライスとハパド、そしてスープもセットになっています。 どれも各々美味しいけど、やはり別々に一つずつゆったりと、そのお店で味わうのが良い気がしました(^^;) だけど時間がない人のためには、これはとても良いアイディアですね!!
レビュー一覧(1)
shiny_kiwi_sr4【閉店】サパナカレーさんのテイクアウトのお弁当屋さんです。 バターチキンも好きだけれど、シーフードも美味しいー。 ガパオのお肉の甘さが大好きです。カレーもガパオも食べられるなんて最高。 店員さんの接客も良いです。 息子には冷凍チーズナンをお土産に。 これまた美味しい。 #SARAHはじめました #ガチめし #ガパオ #カレー #シーフードカレー #弁当 #東京 #京成曳舟 #八広 #ランチ






























レビュー一覧(1)
#カレー #カレーライス 今日のカレーから、ドライカレーとキーマカレーチョイス。 ちょい固めで炊かれた日本米にナスのアチャールが付いている。 ドライカレーは目の細かい挽肉が丁寧に炒められ、クローブを中心としたインドカレー風の強い香りがする。レーズン等入っているのに大人味。 聞くと、押上のスパイスカフェのレシピをアレンジしたと聞く。 凄く時間のかかる料理。 食材を鍋一杯に入れて焦がさないように低温で1日煮込んで水分を飛ばす。 気が遠くなる作業。欧風な作り方なのだけれどクローブなどのスパイスは効かせてインド風な香りに仕上げている。玉ねぎセロリなど野菜を細かく刻むのも、1日混ぜながら煮ていくのもすごい。 仕上がりは水分はベッチャリ残ることもなく、ドライ過ぎてパサパサすることもなくホワッとご飯に乗るのだから素晴らしい。 もう一方のマトンがまた激ウマ。 一口食べてナチュラルに甘い。 もちろんスパイスは効いているのだけれど、一般的なスパイシーなマトンカレーではなかった。 こちらも店主に甘さの理由を聞くと、タマネギだと。 インド的な作り方をしていないとのこと。 玉ねぎも焦がしてはいけないらしい。 ここがインドカレーと決定的に違う。 多めに用意した油をテンパリングし、そこに大量に刻んだ玉ねぎを入れて揚げるように火を入れるとのこと。 原形がなくなり見た目にはタマネギが入っているのがわからないぐらいになっている。 ゴロゴロと入った骨無しの羊肉片が主役で、これがまた少しほろっと崩れるぐらい柔らかく仕上がっている。 見た目はなんの変哲もないカレーなのだけれど、初めて食べるぐらいのユニークな味。激ウマ。 ドライカレーのほうが時間がかかってそうだけど、マトンカレーの方が気に入りました。