大久保駅のカレーの人気おすすめランキング(4ページ目)
686 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは大久保周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。
大久保周辺では686件のカレーが見つかりました。
大久保周辺では、もうやんカレー 大忍具 (モウヤンカレー ダイニング)のランチビュッフェやモンスナック 新宿野村ビル店の玉子カレーなどが人気のメニューです。
686件のメニューから、あなたが食べたいカレーを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都新宿駅西口から徒歩6分のモンスナック 新宿野村ビル店にて玉子カレー730円。昨年7月に閉店した紀伊国屋書店の地下にあった老舗スタンドカレー店が新宿野村ビルに移転して本日オープンということでやってきました。学生時代から頻繁に通っているお店で、移転のプレスリリースを見てからアグネス・チャンのように指折り数えて待ってました。(^^;; 14時半到着で外待ち3名、10分程で店内待ちになり券売機をポチッとしました。メニューの値段は基本、移転前と変わっていませんが玉子が50円から80円になり、100円引きとなるサービスメニューもありませんでした。店員さんは厨房3名、ホール2名、ホールに前からいた愛想のない中国人のお姉さん、厨房にも前からいた熊みたいなお兄さんを発見、懐かしさが溢れそうになりました。 店内待ち5分程度で着席、注文時に無料のコーンサラダもお願いしましたが、こちらは今回はテーブル上にも記載がないので要注意です。すぐにコーンサラダの提供、10分程してからカレーの到着となりました。以前より店員さんは増えているのに提供が遅いのはオーダーの順に作っているので、カツカレーとか揚げ物が続くとその後のオーダーが遅くなる感じですが、オペレーションに慣れれば改善されると思います。 ルーはスープカレーのようにシャバシャバであまり辛くはなく少しだけスパイシー、以前から変わることがない安定感あるお味です。肉塊は脂身の多いバラ肉で歯がない方でも噛めそうな柔らかさです、まいう〜 移転前と全く変わらぬお味で大満足、また来ますね、ご馳走様でした! #カレー #カレーライス #ポークカレー #玉子カレー #モンスナック
レビュー一覧(1)
busaスタミナというだけあってモツでも入っているのかと想像しながらオーダー お肉は骨付きチキンでした。ゆで卵に野菜(じゃがいも、にんじん、ナス、いんげんなど)入ったシャバシャバカレーでした。 スプーンで骨付き肉を食べると落としてシャバシャバルーが跳ねてしまいそうだったのでルーが少なくなる頃合いまで待ってでいただきました。ルーは意外とマイルドなのでいつも辛増(+50円)していただきます。 #カレー #スタミナカレー #骨付き鶏 #モンスナック
レビュー一覧(1)
currysun5211ラナンクルスさんでスリランカプレート🇱🇰 すっかり東新宿の間借りカレーのお店として認知されてきた今年注目点🌟 本日いただいたスリランカプレートは、店主イガちゃんさんが大阪に行った際、大阪のカレーパンが美味しいお店「パピオ」さんから譲り受けた黒毛和牛すじを使ったスリランカビーフカリー🐮 そしてアンブルティアル的な真鯵のカレー🐟 そこに畳み掛けるよーにラナンクルスさんの代名詞「出汁たっぷりパリップ」が重なり合い〜からの人参のカレーまで🤤 そんな三者三様が生み出すカレーの世界はまぁ〜旨味が深い深い😍😍😍 そこにポリサンポル、オレンジと三つ葉のサンボール、茄子のモージュなどの副菜も実にバラエティ豊🤩 個性ある品々が一つベクトルで同じゴールにたどり着くとそこは美味しさパラダイス♨️ 大阪の出汁カレーとスリランカの重なりまさに天国です\(^ω^)/ #カレー #ラナンクルス #間借りカレー #東新宿 #スリランカカレー #出汁カレー #大阪スパイスカレー #ランチ #歌舞伎町
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
area51jazz新宿カレー部。ドライカレー。#ドライカレー #新宿カレー部 #老舗酒膳処 #創業昭和39年 #新宿 #ひとりごはん (@ 酒膳処 珈穂音(カポネ) in 新宿)ごちそうさまでした(^ ^)
レビュー一覧(1)
- koume
意外にもスパイシーで、ご飯がパラパラ系です。 具は、豚のひき肉、玉子、ねぎ、人参。 #カレー #炒飯 #ディナー
レビュー一覧(1)
sggk#カレー #スパイスカレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
cozy#カレー #チキンカレー #グリーンカレー #タイカレー 自ら「伝説のシェフ」と名乗ってしまうタムさんが作るグリーンカレー。 他店のグリーンカレーと違い、「森のバター」と言われる脂肪分の高いアボカドの果肉がたっぷり入っています。 少しとろみが付き、コクまろ。 タケノコ、茄子、そして鶏肉がゴロゴロ大量に入っていてボリューミー。 色味付けで赤ピーマン、ピーマンも入り本当に具沢山。 一皿が1,280円で、かつ、ライス別なので高く感じますが、 そもそも2人以上でシェアした方が良い量でした。 とくにランチでは。 青唐辛子が効いて辛口になっており、また、アボカドの脂肪分のせいか冷めにくくアツアツで頂き、汗ダラダラでした。 鶏肉からの旨味も逃さないようなそんなカレー。 なかなかでした。
レビュー一覧(1)
cozy#カレー #カレーライス #チキンカレー #グリーンカレー 久しぶりにおいしいグリーンカレーを食べた。 まず米が旨い。 ジャスミンライス独特の香りがモワッと熱々炊き立てのように湯気を立てている。 日本米のようにモチモチしている、訳ではないけれど、しっとりと、として少し硬さもあり噛んでも心地良い。 そんなライスにココナッツミルクとその他食材で濃いスープになったグリーンカレーをかけて食べる。 青唐辛子の刺すような辛味は適度で、口の中の痛みも心地良い。 鶏肉と茄子が少し大きめに切られ、茄子の新鮮さ際立つ。パプリカなんかの赤の色味も加えて見た目にも気を使っているのも良い。 生春巻きには海老ではなく鶏肉が使われていたけれど、そもそも中の具よりも外側のライスペーパーがもちもちしていておいしい。 デザートはココナッツミルクの中に大量のコーンと桃のコンポート。 コーンがデザートの具材になっちゃうんだなと。 周りのタイ料理屋より少し価格高めだけれど、 それに比例して料理のレベルも周りのタイ料理屋より高かった。
レビュー一覧(1)
large_fish_hw4#カレー 角煮がめっちゃ大きくてほろほろ〜❤️この角煮とちょっと辛めのルーが相性合ってる!
レビュー一覧(1)
___yukiこの辛さ、たまらない◎ #カレー #スープカレー #新宿
レビュー一覧(1)
busa子供の顔ぐらいありそうな大きなパンにそれをはみ出すトンカツが挟まっています。 ピリッとスパイスの効いたカレーソースが食欲をそそります。 #カツサンド #パン #喫茶店
レビュー一覧(1)
currysun5211魯珈さんで選べる2種カレー🍛 2種のカレーは💁🏻♂️ 🍛漢のポークビンダ~豚スペアリブ~(限定カレー) 🍛チキンカレー もう説明など不用でしょう😊 限定カレーのスペアリブが乗る大迫力のポークビンダルーも、定番のチキンもスパイシー&テイスティーが極まった逸品🥹💥 魯珈さん食べてる時は心も身体も本当に幸せ😍 大満足です\(^ω^)/ #カレー #魯珈 #spicycurry魯珈 #あいがけ #ポークビンダルー #チキンカレー #大久保 #ランチ #大久保カレー
レビュー一覧(1)
busaほろほろに崩れるほど柔らかな角煮が2つ?入っています。 Sサイズに+100円でお得です。 野菜はキャベツの他にジャガイモ、にんじんピーマンが入っています。 辛さは5辛まで通常料金で更に辛増しすると追加料金になります。今日も7辛にしています。 #スープカレー #カレー #豚角煮 #角煮 #イエローカンパニー
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都大久保駅南口から徒歩2分の小さなカレー家にてカレーつけうどん温の麺W700円+ゆで卵50円+コールスロー50円=800円。13時半に店前を歩いていたら並ばずに入れそうだったので半年ぶりに入ってみました。昔、とんねるずの番組できたなシュランでも紹介されたカレー屋さんです。 注文後程なくしてコールスローの提供がありました。コールスローは大量のキャベツの千切りにベーコンチップがちりばめられシーザードレッシングがかかったもので、これが50円で頂けるだけで感動モノです。 10分程で着丼、つけ汁はカレーのルーそのまんまで牛スジ入り、刻みネギも乗っています。デフォでゆで卵が半個あるので1個半入っています。 麺は胡麻がかけられていて2玉ということで流石に量が多いです。 お味自体はいつものカレーの味なので優しいスパイシーさの欧風な味、美味しかったです。腹パンになりながら完食、前回訪問時より50円高くなっていましたがそれでもやっぱりリーズナブル、ご馳走様でした! #カレー #カレーつけうどん #コールスロー #小さなカレー家
レビュー一覧(1)
kenh#カレー #バターチキンカレー #ごはん #ライス
レビュー一覧(1)
cozyランチタイムでの提供は¥850コスパ素晴らしい。 名前はネパールセットで=ダルバート。 ネパール料理屋さんというよりは多国籍料理屋の色が濃く、ゴマ油で炒めた小松菜は中華寄り。 ダルスープはかなりとろみがありしかも辛味も足されてインド寄り。 チキンカレーは骨付き肉が如何にもネパールっぽいが、味にナンプラーが入り赤系の辛味が目立ちタイを思い起こさせます。 ライスは丸くてジャポニカ米。炊き方が少し水気が多いけど。キュウリとニンジンの和えた漬け物は、辛くはないけど韓国を思い起こさせてくれました。 #カレー
レビュー一覧(1)
maaasac辛さがあまりなくクリーミーなグリーンカレー!美味しい! #カレー #グリーンカレー
レビュー一覧(1)
curry_ojisan歌舞伎町の奥の裏の怪しげなビルの怪しげな一室にあるお店。 ネパールカナ、つまりダルバートを食べてみればちゃんとした本式のネパール料理。 さっぱり系のダル、スッキリ系のククラコマス、サグとタルカリと生野菜もついて大盛りのバート。これが500円は破格。 スクティも頼んだのですが干し肉の食感が楽しく、辛味とニンニクが効いていて好みのタイプでした。 通り向こうのエリアの人気店と比べても悪くない出来栄えです。 #カレー
レビュー一覧(1)
yusukey#カレー #チキンカレー 口に入れるとまずスパイスが香る、徐々に野菜の甘さが追いかけてきます。 名前の通りですが、塊の鶏肉がジューシーでとてもチェーン店とは思えないカレー
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都大久保駅南口から徒歩3分のファイブスターにてWカレー750円。新宿タウンプラザビルの2階にあるカウンターバーのランチです。ちなみに2軒隣のビルには今や記帳予約しないと食べれなくなったカレー店の魯珈があります。 正午前に到着で先客ナシで後客3名、後客の3名は近くにある会社のOLさんかと思われます。ビル前を歩いていてもランチの表示が一切ないので店目的の方しか来ないと思います。 注文後程なくしてサラダとオニオンスープがサーブされました。サラダのドレッシングは酸味があり美味しかったです。5分程でカレーとピクルスが到着、3種から選べるカレーはビーフとグリーンにしました。 グリーンはレンコン、茄子、サツマイモ、オクラなど野菜たっぷり、青唐辛子も入っていて結構辛いです。ビーフは牛肉がゴロゴロ、ビーフが800円でWが750円と価格設定がおかしいですが、それも納得の美味しい欧風ビーフカレーです。 間借りカレーでも1000円超えは当たり前ですが、こちらの店はホント良心価格だと思います。ご馳走様でした! #カレー #グリーンカレー #ビーフシチュー
レビュー一覧(1)
currysun5211アチャカナさんで緊急事態宣言中限定の夜ターリーを2カリーで🍛 選んだカレーは 🍛スリランカシュリンプ 🍛牡蠣クリーム で✌️ ダルやアチャールなんかの副菜付きのターリーで、今回はチーズクルチャとライスのセットで🧀🍚 本当に海の幸のカレー2つとも抜群に旨い🤤 スリランカシュリンプは独特な香りのフックがある旨さダクダクな逸品🍤🇱🇰 良い意味でトュナパハ的なスモーキーさのないココナッツ感がより前に出てる口当たりが絶品⤴️ 牡蠣クリームは香りと旨味の超共演🦪 旨さをあらゆる角度から刺激してくれるようなチューニングは新さんの真骨頂のような凄みがあります🤩 ターリーとしての満足度と完成度が尋常じゃない😆 一人客としては夜ターリー🈵 お店として大変かもしれませんがあるとありがたい🙏 アチャカナさんやっぱり最高です\(^ω^)/ #カレー #アチャカナ #ディナー #ターリー #海老カレー #牡蠣カレー #スリランカカレー #新宿 #ホタルイカのアチャール #チーズクルチャ
レビュー一覧(1)
currysun5211魯珈さんで選べる2種のカレー🍛 カレーはを限定カレー(夏バテ対策!ゴーヤと豚バラのすぱいしーカレー)と魯珈チキンカレーをチョイス🤗 ちなみにるうろう煮玉子Wで🥚🥚 ゴーヤと豚バラのすぱいしーカレーはバシッと決まったスパイスの中をゴーヤの苦味と豚バラの甘味が見事なバランスで均衡し合い深い美味しさを生み出しています💥 魯珈チキンカレーもシンプルだからこそ感じられるチキン、トマト、玉ねぎの旨味🐔🍅 食べるもサッパリしますね🏝 るうろう煮玉子Wは完全にパラダイス銀河味♡⃛ やはり最高が過ぎます\(^ω^)/ #カレー #魯珈 #東京スパイスカレー #限定カレー #大久保
レビュー一覧(1)
currysun5211大久保の魯珈さんで魯肉飯にぷちカレーを3種、更にるうろう煮玉子と限定のカブアチャールを付けて🍛 ミールスのごとく魯肉飯を取り囲むぶちカレー達は 🍛真鱈酸菜咖喱(限定カレー) 🍛魯珈チキンカレー 🍛クリーミィ野菜コルマカレー まずは魯珈さんの魯肉飯がめっっちゃ旨い🤩 個人的に五香粉、てかスターアニスが苦手なので魯肉飯って結構ドキドキして食べるんですが😅 久しぶりにいただいた魯珈さんの魯肉飯は豚の旨味がドクドクに出た旨じょっぱいトュロトュロスタイル💛 美味すぎて危うく魯肉飯だけで満足してしまいそう😭 嬉しい悲鳴です😱笑 限定カレーの真鱈酸菜咖喱もまた素晴らしき仕上がり✨ 発酵白菜のマロみのある酸味と山椒の刺激、そこに真鱈の旨味がジュンジュワ〜と結晶した中華カレー🇨🇳 これはクセになる逸品🐟 魯肉飯にも激合い🙆♂️ 定番のチキンカレーは前に頂いた時よりチキンの旨味とスパイスのバランスがよりチューニングされている感じで、まぁ至極の美味さをレペゼン😍 クリーミィ野菜コルマカレーは刺激の多い魯珈さんのカレーの中でホッコリ出来るオアシス的カレー🏝 ナスとお豆の存在感がまた一層引き立つグレーヴィーだな〜☺️ カブのアチャール、マスタード高菜、るうろう煮玉子など副菜達も兎にも角にも最高😍 お伺いのハードルは高いですが、その価値が十二分過ぎる美味しさです\(^ω^)/ #カレー #魯珈 #spicycurry魯珈 #魯肉飯 #限定カレー #チキンカレー #野菜カレー #ランチ #大久保 #人気店
レビュー一覧(1)
cozy#バングラデシュ料理 #フィッシュカレー セットメニュー。 魚カレーと豆スープ、ポルタ3種。 それにライスとチャイが付く。 魚のカレーは、この魚はなんだったのだろう? サイズ大きめの魚を筒切りにしたものをカレーにしていました。 炒めても身が崩れにくい代わりに骨がめっちゃ残って食べづらいのですが。 バングラデシュの人は魚をよく食べるらしいし、しかも小骨の多いニシンをよく食べるらしいので気にしないんでしょうね。 そもそもスプーンやフォークじゃないのかもな、なんて思いました。 が、このカレーうまいです。 見た目綺麗ではないのですが、荒々しく玉ねぎやトマトが炒められていて、それが食材から甘味、旨味が出ています。 そしてパシっとスパイスの辛味が効いて刺激も強いです。 私が食べてきたフィッシュカレーって酸味が効いていたり、魚の臭みをかき消すように香りの強いスパイスを重ねたりしているものが多かったのですが、こちらはその両方がない。 魚からは旨味。スパイスからは辛さ、野菜からは甘味が出て独特でした。 小骨を取るのに気づいたら手が黄色くなってました。ウコンが相当入ってそうです。 ダルスープは火傷するんじゃないかというぐらい熱々。しかもなぜが全然冷めませんでした。 フレッシュな生のニンニクの香りが強くて、その場で刻んだ生のニンニクがすごく生きたムング豆ベースのシャバシャバ豆スープでした。 塩気も効いて濃かったけど、ご飯進みます。 ポルタは、ナスを品々に炒めたものにスパイスが大量に絡めたもの、マッシュポテトのスパイス和え、そしてゆで卵をみじん切りにしたものにフィンネルかな?クセのあるスパイスで敢えてました。 スパイスを複雑に配合するのではなく種類を絞ったスパイスを食材に大量に合わせるような感じでした。 この界隈では独特。 豆はバスマティというよりはそんな長細くないけどパラパラなタイ米のよう。 お腹いっぱいになったところで甘めのチャイを頂きました。 甘いのが好みだったので甘めにしてもらいましたがスパイスも効いていたので甘さだけが目立つわけでなく素晴らしかった。 #カレー #スープ #豆スープ
レビュー一覧(1)
kzymmt#カレー
レビュー一覧(1)
gretsch535大久保 ナングロガルのサマエポウジ。 伝統的なネパール料理。 干し飯と一緒に色んな具を楽しむ。 サクサクの干し飯にラム、豆、野菜、卵がよく合う。 結構辛めで汗が吹き出たけど楽しい食事だった。 ちなみに器は葉っぱを型にはめたお皿でこれも面白かった。 Nanglo Ghar's traditional Nepalese menu. The meme is Samae-powzi. Very interesting and hot.yum!
レビュー一覧(1)
gami#カレー #うどん #焼きうどん






























レビュー一覧(1)
久々に本店へ☆野菜の溶け込んだドロドロカレー♪ 日曜日14時で20分待ち。14時半にランチビュッフェのオーダーストップだったのでギリギリや~ 二杯分をいただきまして、もちろん夕飯は要りません、、、んが、大満足♪ 忍具?珍しい地名だなーと思ってたら、ダイニングってよむのねww