投稿する

千葉県のカレーの人気おすすめランキング (ガッツリ)(4ページ目)

335 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられるカレーの人気ランキングページです。

SARAHには現在335の千葉県で食べられるカレーが登録されています。

千葉県では、千葉市花見川区のプティマリエの冷たいつけ麺のかれーうどんパスタ や鎌ケ谷市のカレー屋けんちゃんのカシミールカレーなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

335件のメニューから、あなたが食べたいカレーを見つけてみてください!

3.0
冷たいつけ麺のかれーうどんパスタ (プティマリエ)
今日不明
幕張本郷駅から218m
千葉県千葉市花見川区幕張本郷6丁目25-20

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    パスタの上には氷を乗せて、冷やし中。 ドロッとしたカレーには、挽肉もたっぷり。 パスタにもピッタリ。 麺を完食後は、カレーの中にご飯を投入。 一食で二度美味しい、カレーです。

3.0
カシミールカレー(カレー屋けんちゃん)
今日不明
鎌ヶ谷大仏駅から812m
千葉県鎌ケ谷市丸山2丁目12-76

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    前者は比較的マイルドらしいので、これは後者のタイプだろうと思う。粘度低めで酸味がありスパイシー、激辛。辛さはLEEの10倍と20倍の中間辺りで、食べているうちに汗がたら~り垂れてくる(^_^;)★カシミールカレーがこういう味だということを知っていたら注文しなかっただろう。自分的には辛さは全然平気。おそらくトマトだと思いますが、その酸味が苦手だった。辛さと酸っぱさが気にならない人はいけるだろうと思う。

3.0
半カレーとラーメンのセット(デリカフーズ ハマモト)
今日不明
薬園台駅から236m
千葉県船橋市飯山満町3丁目1528−2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは、自己流というか今までに味わったことのないものです。↵ ラーメンフリークの方がわざわざ訪れるようなレベルではないですが、予想したよりはるかにいい。↵ 麺もチープな感じはなし。↵ ★★(68点)↵ チャーシューは出し殻でない、肉の旨味を蓄えたタイプでうまし!↵ カレーライスは中辛より少しだけ辛め、甘さとからさのバランスよく、ほのかにスパイシー。↵ 専門店レベルではありませんが、それ以外のお店で出てくるものとの比較で、かなりいける。↵ ★★(68点)

3.0
チキンカレー(クマリカレー)
ランチ
今日不明
鬼越駅から542m
千葉県市川市鬼高1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • mtyome01
    mtyome01

    こちらの1番おススメはランチ!ナンもセットです! ナンはこのチーズナンがとろとろチーズが美味です。 チキンカレーもボリュームたっぷりで老若男女食べやすいです。

3.0
チキンときのこのカレー(北海道スープカリーmanna)
今日不明
幸谷駅から397m
千葉県松戸市新松戸3丁目-132

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    玉ねぎやスパイスを約9時間ほど煮込んで作ったスープカリー~↵名前のとおりの~サラサラなスープに野菜やお肉、きのこもありますが、これは、後ひくネ~~~病みつき~~マジウマでヤバイです

3.0
カツカレー(まかない処たらふく)
今日不明
船橋駅から780m
千葉県船橋市市場1丁目8-1

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    カレーの方ですが前回とはやや印象が違ってまして、香りよくスパイシー。↵ 辛さレベルも上がっていて、5段階中レベル3.9の辛口↵ 粘度的にはサラリとしていて、時々口にする安いレトルトカレーがそうなので↵ どうしてもそれっぽくっぽく感じてしまう。↵ 人参はしっかりと加熱してから入れれば、甘みが増しておいしくなると思うのだが、↵ これは生に近い状態で15分前に投入したかのような味、これなら入れないほうがいい。それと、前回の倍近く、かなり酸味が強い。↵ トマトをたくさん使ったからだろうけども、この酸味は我慢出来ない。全く好みから外れたカレーだったですが、友人はよくトマトカレーを作ると↵ 言ってましたので気にならない人も多いと思う。↵ 実際のところ酸味とゆるいところを除けばけっこういい線いってると思うし。カツは揚げたてではなかったですが、しっかりと温められていました。

  • kouhei01
    kouhei01

    使用しているルーはおそらく、スーパーに行けば必ず置いてあるような市販の物で一番に辛いもの・・・といえばわかるでしょうか。↵ あとガラムマサラを使っているかも。↵ 煮込み時間は40分かな、味は普通の家庭の主婦が作ったレベルです。↵ 自分、家族のリクエストで月に2回程度はカレーを作るので、これはどうやって作ったかわかってしまう感じ(汗↵ カツは揚げたて、ココイチのやつよりも厚みがあるし肉質も悪くない、値段にしてはがんばっている印象です。↵ 家庭的(ちょと辛いけど)な味を求めてやってくる方もいるでしょうし、これはこれでアリだと思います。

3.0
カツ煮カレー(本家絶品煮込みカツカレー 八千代店)
今日11:30~01:00
八千代台駅から158m
千葉県八千代市八千代台南1丁目4-2大友ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ごはんの量に対し、カレーの量が若干多めな気がします。↵ そこにカツ煮が乗っているので、他べられる人は大盛りのほうがいいかもしれません。カツはこれは、ごく薄めに味がついた豚の角煮に衣をつけ揚げたもののような感じ。↵ 衣は適度にカリッとしていて、肉は柔らかくて、口の中で繊維がホロリほぐれる。↵ トンカツにしてはあっさりとしていてジューシーですね。↵ カツ煮の味付けはやや控えめの甘辛でいい感じです。↵ 煮汁がご飯にかかっていることが予想できたので、辛さを1段階上げてもらいましたがまさに甘辛、正解だったようです。↵ 辛さはそうですね・・・ココイチのデフォと2辛の中間、1辛というのは食べたことないですがそのくらいでは。↵ 額にジワリ汗をかく程度です。

3.0
カツカレー(ふる里のけむり )
今日07:00~16:00
千葉県千葉市花見川区天戸町1332-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ボリュームは普通に1人前、カツは厚みあり。↵ 具だくさんの味噌汁付き。↵ ※具は日替わりで、この時は大根ネギ岩海苔などでした。これはすごい。↵ これで600円と思えなくって、カツと味噌汁がサービスで付いてきたようなカンジ(笑↵ カレーは辛口でココイチの1辛以上で2辛に近い。↵ 甘さ控えめ大人の味、かなりうまいです。↵ カツは衣薄め、柔すぎず固くなく肉の弾力が心地よいタイプで肉質も良い。

3.0
カレーつけ麺(魔の巣 )
今日不明
松戸駅から448m
千葉県松戸市根本57

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    カレーはかなりスパイシー 粘度はシャバ系 かなり好きなカレー味 個人的感想だと葛西の麺屋永吉のカレーつけ麺を思い出しました このチャーシュー、ぶっとくてスゴく美味しかった 鴨肉ですかね ネギとパプリカで装飾されてすごくオシャレ 麺はモチモチで硬さもちょうどいい ズルズルすすむ旨さ