大久保駅のカレーの人気おすすめランキング(辛い)(2ページ目)
226 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは大久保周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。
大久保周辺では226件のカレーが見つかりました。
大久保周辺では、はやしや の昭和のプレートやダバカのA セットなどが人気のメニューです。
226件のメニューから、あなたが食べたいカレーを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
cozyランチのセット。ダルバート。 マトンとチキンと野菜の中からカレーを選ぶ。 マトンをチョイス。 ライスorナンはライスで。 辛口にしてもらったら、なんとカレーの中に細かく切った青唐辛子が。 タイカレーのように刺すような痛みのある辛味でした。 若干骨の破片の付いたマトンはいかにもネパール料理的。 ダルスープはいたって標準的なサラサラ系。 豆の粒がやや固いものも混じっていました。 ライスはなんと固め。 しかし、わざと固めに炊いた感じではなく、炊いてから時間が経ってふっくら感が失われたもののようでした。 ライスとダルスープを進んでおかわりを勧めてくるところは好感が持てました。 サグは油っこいほうれん草炒め。 この界隈では珍しくない普通のダルバートでしたが、500円は嬉しい。 #カレー #ダルバート
レビュー一覧(1)
cozy*カレー2種類:マトン、サンバル選択 デザートはヨーグルト。クセのなくまったり、でも砂糖が入っていてライタと違ってしっかりデザートです。 カレーはデフォルトだと中辛以下。 スパイスはそんなにきつくなくて、優しく毎日でも食べられるような味付けでした。 ライスは丸い日本米に近いです。 ねっとりしてますが固く、おはぎの中に似てます。南インド料理屋さんなんでナンはご愛嬌。 薄めで粉っぽいです。 #カレー
レビュー一覧(1)
cozyサラサラのスープチキンカレー。 ネパール料理屋さんにしては辛い。 中辛よりの辛口。 ごはんはタイ米パラパラ。 スープチキンカレーとライスだけでセットを名乗るとたちまち満足度がひくくなりますね #カレー
レビュー一覧(1)
cecil0721名物のロールキャベツシチューとカレーが一度にいただける一皿( ^ω^ ) 独特のカレーライスは隠れた名品です! #カレー
レビュー一覧(1)
___yukiカレーのトッピングは、コーン/甘酢らっきょう/福神漬/うずら玉子/ポテサラ/ヤングコーンの中から2つ選べます。今回は、コーンとうずら玉子! 追加で、とろ〜りチーズ(+200円)もトッピングしました。 フライドオニオン(淡路島玉ねぎ)の甘みとコクのあるまろやかカレー。ボリューム満点でお腹いっぱい! #ポークカレー #カレー
レビュー一覧(1)
cozyネパール料理屋さんのダルバート。 カレーはチキン、マトン、野菜の中から1つ選べるはずで、マトンカレーをオーダーしたのにチキンカレーが出てきた(笑) カレーにダルスープ、ライス、アチャール、タルカリ、ヨーグルトが付いたセット。 ライスとダルスープは他店同様おかわり無料。 減ってきたらお店の人がおかわりがいるか尋ねて来てくれる。 そこら辺、徹底している。 チキンカレーはネパール料理屋らしくスパイスはシンプルでそんなに効いていない。 トマトがベースの赤いスープに油が結構たっぷり。 ぷりぷりの皮付きチキンにシャキシャキしたたまねぎとパクチーが入っていました。 チリペッパーが結構効いて中辛より少し辛め。 ダルスープの方も基本はサラサラでスパイスの色なのかかなり黄色い。 でも豆の優しい味がしっかり。 そして生姜など体に良さそうな食材が程よく混じっていました。 カレーもダルスープもアッツアツに温められて、寒い日に体に染みました。 枝豆とジャガイモのタルカリは作り置きで、カレーとライスと混ぜ混ぜして頂きました。 ライスはインディカ米とジャポニカ米のブレンドでしょうか。 細長い形状のものは結構入ってましたがパラパラではなく、かなりまとまり、固めに炊かれてしっかりした噛みごたえでした。 ヨーグルトは少し砂糖を付け足し、酸味も程よく食べやすい普通のヨーグルトでした。 場末感のある静かなお店でまったり食事。 #カレー #ダルバート
レビュー一覧(1)
___yuki2015/11/10訪問。火曜のティファンランチ、ウタパムセットをいただきました。 具材入りでお好み焼き風なドーサ。サンバルやココナッツチャトニ、パチャリ、食後のチャイ付き。インド料理ですがなんだか懐かしい味( ´ u ` ) #カレー
レビュー一覧(1)
cozyマトンカレーを選択。 マトンカレーはトロミの全くないお肉をスパイスで炒めたようなカレー。 少し固めてワイルド。ダルカレーも普通のダルバートならばトロトロに煮込んで豆の自然な甘味を感じるスープタイプのものが多い中、こちらは大きめの豆を原型がしっかり残る程度に煮込んでます。 しかも中辛程度に辛味を効かせてインドカレー2種類近いです。じゃがいもの炒め物、ほうれん草の炒め物はさほどでもありませんがマトンとダルカレーが特にワイルドで心奪われました。 #カレー #ダルバート
レビュー一覧(1)
cozyマトンカレーのセットです。 4辛にしてもらいました。 一般的なインド・ネパール料理屋さんのマトンカレーとナン、といった感じでした。 トロトロのバターとトマトベースのカレーに固めの脂身の少ないマトン。 臭いは控えめで、スパイスの香りはそこそこ。 大辛とまではいかないものの、チリペッパーがしっかり入って4辛の通り。 アッツアツでしかも大量のカレー。 これはナンがなくなっちゃうかも、なんて思わなくて良いです。 ナンもかなりの大判。 窯に触れていた部分はパリパリですが、全体がパリパリにならないようにそこそこ厚みがあって食べ応え充分。 大量のカレーなのに、最後はナンが余りそうなぐらいしっかりしたボリュームでした。 スパイス入りのサラダ、ドリンクはしっかりシロップを混ぜたマンゴーラッシーと、さすが都内に5,6店舗展開するお店のランチセットだと思いました。 #カレー #インドカレー
レビュー一覧(1)
- takayoshikod
カレーつけ麺
レビュー一覧(1)
kmt513新宿にあるターリー屋! ナンはお代わりし放題! とても美味しいです♡
レビュー一覧(1)
omochi_white1度食べたらくせになる!
レビュー一覧(1)
cozyマトンカレー、サラダ、ナンorライス、 ラッシーのセット。 ナン選択。辛さ5段階:4辛選択。 トロットロのカレーになかなか屈強な噛み応えのあるマトンが入ってます。トマトのベースに生姜、シナモンが目立つ味付け。甘さはナチュラルに。 そして、辛口の指定に答えるべく、ヒリヒリとレッドペッパーの刺激がなんとも痛気持ちイイ。 ナンはしっとりふんにゃり。 弾力大人しく、食パンのように軽いナンでしたが、大きさは充分。 カレーの量もたっぷりだったのでお腹いっぱいになりました。 ラッシーは珍しく全く臭みがなく、明治の飲むヨーグルトを飲んでいるかのようでした。 普通においしいターリーでした。 #カレー #インドカレー
レビュー一覧(1)
khokula今日のランチ。 店名がユニークなこちらにて。 「カレーは飲み物。」系列で、新橋の有名店「港屋」のインスパイア系と言えそうなお店。 写真は小サイズ(大中小共に同額)だが、カレーもとろみがありかなりのボリューム感。潔いB級飯。 昼のピーク時に入り口近くのテーブル席に座ってしまうと落ち着かないかも。
レビュー一覧(1)
mk1024立川の名店が新宿進出。もっと熱々で頂きたかった。卓上のガラムマサラをかけると一気に美味しくなりました。
レビュー一覧(1)
cozyネパールセットという名のダルバート。 ダルカレー、ベジタブルカレー、マトンカレーのカレー3種類とほうれん草の炒めもの、豆とジャガイモのアチャール、生の大根・人参にライスとパパドが付いてます。 更にドリンクも付いてマンゴーラッシーにしてもらいました。 列挙すると色々付いて嬉しい感じがしますが、 味が好みに合わず、正直残念でした。 ダルカレーは辛味のないカレーで、豆の甘味も感じず、カレーの気が抜けたような感じがしました。 私の好きなダルスープはカレーのスパイスは置いておいて、豆が程よく煮込まれじんわり優しく毎日でも飲める感じが良いのですが、豆が重く感じられて、スパイスも入っているのに香りや辛味が物足りなくて残念でした。 ベジタブルカレーも同系でほとんど味がありません。 ピーマン、ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーなど煮込まれていますが、甘口でも辛口でもなく、カレーを食べている感じがしませんでした。 マトンカレーは、コリコリとした歯応えがあるぐらいの固いマトン。 細かい骨が残っているとのことでしたが、骨はなかったです。 肉のクセがあるため、スパイスが効いて中辛程度の辛さもあります。 これが1番期待に応えてカレーを食べている感じがしました。 アチャールはレモン的な酸味が強く、味変化に効果的でした。 ほうれん草の炒めものは脇役で。 パパドも砕いて水分の多いベッチャリ目のライスに一切合切混ぜて食べました。 3種類のカレーの量が多く、一般的な大盛りのライスでもカレーが余るほど。 量は素晴らしいと思いました。 #カレー #ダルバート
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
takunao3015・バターチキン ・本日のカレー1種 ・チーズクルチャ ・プレーンナン ・サモサ ・タンドーリチキン ・サラダバー ・ドリンク ととってもボリューミーです。
レビュー一覧(1)
- 353535
このシディークにはよくいきます。カレーがすきなのに辛いものが苦手という私にとってバターチキンカレーは絶品です。 よく甘いだけというカレーもありますが、バターチキンカレーは程よく辛さもあり一度食べると病み付きになります。 お店も大江戸線から登ってくると斜め前にありますしJRからも遠くないのですがそんなに混んではいなくすぐは入れるのでお勧めです。 手前はバターチキンですが奥に映ってるバーベキューターリーは、カレーに種類選べ、ご飯とナンが両方ついていておまけにお肉もついてきますのでお腹がいっぱい満足になります。
レビュー一覧(1)
zunzun940235本場の人が提供してくれるので辛いです。サラダ・ご飯・カレー・スープ・デザート・サービスドリンクが付きます。割と量が多いと思います。鶏も柔らかくて食が進みます。メインの料理が辛い分、サービスドリンクはマンゴージュースやライチなど甘味のあるものを注文するとバランスがいいと思います。デザートもココナッツミルクにさつまいもやタピオカが入っていたりして、ちょっと不思議なものが出るので毎回、行くのが楽しみだったりします。ランチは混みます。ちょっと時間をずらすといいかもしれません。
レビュー一覧(1)
mtyome01野菜が素揚げした別盛りになっていて、ルーを好きな加減でかけられます!辛さもちょうど良い
レビュー一覧(1)
shandy_ocean甘くて濃厚なバターチキン。プラス150円でナンをチーズナンにできます。
レビュー一覧(1)
havanaとてもトマトがきいています。鳥キーマなのでさっぱり。しめのカレーにいい感じ
レビュー一覧(1)
- hiromiogawa
カレースパイスの効いたご飯の上にサラダとキーマカレー。もうちょい野菜山盛りだと嬉しいのですが。
レビュー一覧(1)
eri_sato「辛さレベル2」「スパイシーなカレーをぎっしり包みました。」と値札のところに書かれてあります。たいていのお店は「カレーパン」ですが、「カレーブレッド」という商品名は珍しいですね。カレーは少しスパイシー。みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、お肉入り。まろやかでコクのあるクリーミーなビーフカレー。カレーもたっぷり入っています。パンは弾力性のあるサクッとしたドーナツ生地。カリッと揚げられてあります。ボリュームたっぷりの揚げカレーパン。サイズは縦約9.5×横約11×厚さ約3cm。
レビュー一覧(1)
- akikoorito
アルタ隣のスイーツ中心の喫茶店風のお店にたまたま入った時に目に入ったメニュー。 佐藤さんとは有名シェフらしく、その方が監修したカレーとの事。 喫茶店のカレーという事であまり期待していなかったのに、予想をいい意味で裏切られ、とっても美味でした! お野菜もいっぱい&鶏肉も骨付きで、大満足〜♪ また、いただきたいです。
レビュー一覧(1)
rokkaカレー2種類が選べるセットです。写真はほうれん草カレー(肉はラム)と野菜カレーです。兎に角食べ応えがあるので、夜ごはんはこれだけオーダーすればもう十分だと思います。ナンが大きいので、カレーだけ、ナンだけ余ってしまうという事もありません。深夜まで営業しているので、カレーが急に食べたくなったら、ついつい食べに行ってしまいます。
レビュー一覧(1)
tokotoncafeシンプルな見た目ながら、とても風味のいいカレーで塩分も控えめなので、食べた後爽やかな気分になれます。カレーを食べた後に胃もたれしやすいという方には、おすすめです。
レビュー一覧(1)
tokotoncafe名物のロールキャベツもハヤシライスも両方いっぺんに味わいたいという人向きに、ピッタリなメニュー。ロールキャベツは、キャベツ中心でお肉は少なめなので半ばベジタリアンにもいけるかと。ハヤシライスはコクがあって、濃いブラウンのソースの焦げ感がよかったです。






























レビュー一覧(1)
昭和24年創業の老舗レストラン。 ハンバーグにポークソテーに サーモンソテーにエビフライに ハヤシライス。 人間って欲深い。お腹いっぱい。