投稿する

全国のカクテルの人気口コミランキング(冷たい)(5ページ目)

9,507 メニュー

こちらはカクテルのランキングページです。

SARAHには9507件のカクテルの情報があります。

たくさんのカクテルの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.2
スーズ&トニック(Bar Sekirei)
ディナー
今日不明
末広町駅から75m
東京都千代田区外神田4丁目8-3

レビュー一覧(1)

  • cecil0721
    cecil0721

    バーに来た時の僕的定番アペリティフ。 スーズのちょっとした苦味とトニックウォーターの相性は抜群です。 こだわりはライムではなく、あえてのレモンです( ^ω^ ) #カクテル

3.2
トリスハイボール(立ち飲み処 泡)
今日不明
中野駅から91m
東京都中野区中野5丁目63-4

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    AVANTIという会社が経営している中野駅北口すぐの路地裏にあるバーで、同じ中野にあるワインバー「AWA」が姉妹店。ほのかに灯る店名の「泡」という提灯が目印。店内は2階もあるようだが、1階はスタンディングで10人も入れば満杯のコンパクトさ。訪れた日も満員状態で、しかも常連さんが多いらしく、アウェー感は半端なかった笑。よね田の時間調整で、ちょうど一杯で電話が来たので、短時間の滞在だったが。

3.2
すだちジントニック(バル松見坂)
今日不明
神泉駅から447m
東京都目黒区駒場1丁目5-12

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    チニャーレ後の2軒めに訪れたのは、近くのロケーションというのもあるが、某有名人経営という噂を耳にしていたためでもある。店前には桜の木がディスプレイされ、松見坂が桜坂になっていた。バーとあるが、いわゆるダイニングバーの位置づけで、いかにもこのエリアらしいセンスの良さが感じられる外観と店内。チニャーレ後ということもあり、すだちジントニック一杯のみで失礼したが、お通しのにんじんしりしりが美味しく、他の料理も楽しみたくなるクオリティ。

3.2
チャンピオンカクテル(白馬舘 )
今日18:00~00:00
富山県富山市桜町1-3-9

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    富山で半世紀以上続く老舗バー。銀座で修行したマスターが親子2代で営んでいるというだけあって、店内はアットホームな雰囲気。地元のお客さんで賑わうカジュアルな感じだが、カクテルは本格的。マティーニロックから、マスターがコンテストで優勝したというチャンピオンカクテルを味わった。良心的な価格ながら、しっかりとしたお酒が楽しめる、富山で覚えておいて損はないバー。

3.2
マティーニ(orca 銀座醸造所 (旧店名:ブリューインバー))
今日不明
新橋駅から360m
東京都中央区銀座8丁目11-12正金ビルB1

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    「カモメセラー」の店主出身のバーとして知った、同じく銀座にあるバー。ビル地下のロケーションで目立たず、気をつけていなければ通り過ぎてしまうほど。実際、会社から近いにもかかわらず、訪れるまで全く気づかなかった。地下への階段を降りると、目に付くのが「会員制」の文字。しかし、ここで怯んではいけない。会員制はバブル時代の名残であり名ばかりのもので、一見でも暖かく迎え入れてくれる。 店内は意外と広くて、地下にありがちな閉塞感はない。カウンターとカジノのクラップスだろうか、テーブル席が2つある

3.2
Caipirinha(ニューヨーク グリル)
今日不明
都庁前駅から599m
東京都新宿区西新宿3丁目71−2パークハイアット東京52階

レビュー一覧(1)

  • kenh
    kenh

    夏の定番カイピリーニャ カシャッサとライムの爽やかな組み合わせは暑い夜に最適ですね #カクテル

3.1
ラズベリーチリマティーニ×チーズケーキ(シャングリ・ラ 東京)
ディナー
今日不明
東京駅から334m
東京都千代田区丸の内1丁目8-3丸の内トラストタワー 本館

レビュー一覧(1)

  • tokuharu17cs
    tokuharu17cs

    初めて入ったシャングリラホテル✨ 館内全体が素敵な香りでうっとり💕夜景が綺麗でまさに落ち着いた大人の空間でした🌃 こってり濃厚なチーズケーキと甘酸っぱいマティーニで気持ちよくほろ酔いになりました🍸❤

3.1
生牡蠣でブラッディマリーをブラッディシーザーに(PARADISO DEL VINO TAKEUCHI パラディーゾ デル ヴィーノ タケウチ)
ディナー
今日不明
福島駅から62m
大阪府大阪市福島区福島5丁目6-62F

レビュー一覧(1)

  • kakioycy
    kakioycy

    カナダではブラッディマリーよりブラッディシーザーが有名。違いはトマトジュースを使うかクラマトジュースを使うか。クラマトとはクラムトマト、つまりはアサリ出汁入りのトマトジュースのことだ。そのアサリ出汁の部分を牡蠣海水ごと生牡蠣をぶち込んで補い、マリーをシーザーに性転換してしまおうというのがこのカクテル。オイスターシューターでもあり、冷製トマトスープでもある、そんなカクテル。最後に残る生き血をたっぷりと吸った生牡蠣がなんともたまらん。ここでたまに出張牡蠣あけ師させてもらってるのだが、そのときにシェフバーテンダーの上村くんとコラボして生まれました。

3.1
カクテルいろいろ(肉GA.RAGE)
今日不明
中崎町駅から377m
大阪府大阪市北区堂山町16-13 堂山町MDビルⅡ 1階

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    『肉GA.RAGE』 10/14(土曜日)オープン‼︎ 燻製肉をメインにプレミアムチーズ、ワインのいただけるお店。 フォトジェニックなカクテルも多数あり盛り上がります。 #カクテル

3.1
アボカドカクテル(あさ山)
今日不明
神戸三宮駅から78m
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目83-4F

レビュー一覧(1)

  • kumamn84
    kumamn84

    青臭さなどはなく、桃の味とアボカドのクリーミーな風味の両方の良いところだけが残っていて、とても飲みやすかったです(^O^)

3.1
キューバの太陽ソルクバーノ(SAVOY KITANOZAKA)
ディナー
今日不明
三宮駅から107m
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目7-20

レビュー一覧(1)

  • konayuki
    konayuki

    有名なカクテルと国際バーテンダー協会認定バーテンダーの木村さんにお会いしたくて大好きな神戸へ。キリッと爽やかでなんとも美味しいカクテルでした。クラーク・ゲーブルですか?という木村さんは、気さくにたくさんお話ししてくださいました。また行こうと思います(^^)