投稿する

全国のオーブン焼きの人気口コミランキング(9ページ目)

2,495 メニュー

こちらはオーブン焼きのランキングページです。

SARAHには2495件のオーブン焼きの情報があります。

たくさんのオーブン焼きの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
やわらかポークリブのオーブン焼き(サイゼリヤ 堺浜寺南店 )
ランチ
ディナー
今日不明
浜寺公園駅から854m
大阪府大阪市西区浜寺南町3-2-4

レビュー一覧(1)

  • enrique
    enrique

    脂身少なく柔らかいバックリブ!しっかり味でビール合います。でも食べにくいー!豪快に手掴みでかぶりつかなきゃ!レディは食べにくいかもね。 #オーブン焼き #ポークリブ #バックリブ #堺市グルメ

3.0
マッシュルームオーブン焼き(メソン・バスカ )
ディナー
今日11:30~14:00,17:00~22:30
京成船橋駅から211m
千葉県船橋市本町4-4-7 船橋NTビル 1階

レビュー一覧(1)

  • irumiuto
    irumiuto

    大きめのマッシュルームの上に細かいベーコンが乗っていました。アヒージョみたいな見た目ですが、オイルっぽい感じではなくどちらかというと醤油っぽい感じの味でした。ベーコンといっしょに食べておいしかったです。

3.0
エスカルゴのオーブン焼き(サイゼリヤ 名古屋松岡ビル店 )
今日不明
名古屋駅から248m
愛知県名古屋市中村区名駅2-45-7

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    本物(?)のエスカルゴを食べたことがないので、一般的な視点での評価は出来ないが、かなりの頻度で頼む料理。これだけでワインが2杯は飲める。発酵バターの風味が素晴らしい。 #ファミレス #サイゼリヤ #エスカルゴのオーブン焼き #エスカルゴ #オーブン焼き #リピートしてるお店 #名古屋 #名鉄名古屋 #名古屋駅 ーーーーー この店では自動運転による配膳ロボットが稼働していた。実はこのロボット、ニュースなどでは見ていたが実物を見るのは今回が初めて。以前、スーパーで同じような原理のお掃除巡回ロボットやビルの警備ロボットは見たことがあったが、配膳に特化したものは初めて。 しかも、座った席が厨房への出入り口の真ん前だったので、その稼働の様子やオペレーションが良く観察できた。さすがに我々の席にはロボットは来ず(当たり前)、ホール係が従来通り持ってきてくれたので、ロボットと直接やりとりする(注文品を受け取る)ことは出来まなかったが、ロボットの基本機能はおおよそ把握出来た。 ●配膳時には厨房付近で注文品を乗せてから背面の液晶タッチパネルでシートナンバーを選ぶ(注残のある座席番号が一覧となっているので、テンキー入力ではなくワンタッチで選べる→実際には確認キーもあるので2タッチだが) ●食器類の回収時も利用するが、カトラリーやゴミなどが最下段(3段構造)に置いてあるバケツに入れるようだ(ちょっとダサい) ●回収時の帰還も自動だが、元に戻ってくるロケーションは2つあるようだ(回収時の表示が「HOME2」となっていたのでおそらく「HOME1」あって、最大で2台同時運用もできそう。厨房の出入り口は2手に分かれているし。今回は1台だった) とまあこんな感じだろうと思われる(あくまで観察結果からの推測)。確かにこのロボットの存在のおかげで、店の規模に比してホール係が少なくて済んでいるようだ。更に、以前に注文方式を変えたのと最近カトラリーを各席に置いたのと合わせてホール係の負荷がかなり減ったことになる。 ・客の案内→変わらず ・カトラリーケースを配膳→各席に常備【手間の削減】 ・注文をその場で聞く→客が注文シートに書いてそれを確認するだけ【待ち時間の削減】 ・配膳→ロボットで自動化【運搬負荷・移動時間の削減】 ・回収→ロボットで半自動化(乗せる手間はある)【運搬負荷・移動時間の削減】 ・テーブルセッティング→変わらず ざっくり見ても負荷が半分にはなっていると思われる。つまり人数が半減できる計算で、実際この店でも2人のホール係で回していました(たぶん)。ビルの地下にあるせいもあって客席エリアが1つの四角形にはなっておらず、2つの四角形を組み合わせたような構造になっているせいでブラインドになっている場所もあったり、かなりの席数がありそうなのもあって(具体的な席数は公開されていない)他店舗よりもホール係を多く必要になるだろうと思われた。逆に言えば、こういう店舗だからこそロボットの導入効果が高いと言え、そういう判断で導入されたのだと考えられる。私の経験上、サイゼリヤの他の店舗でロボットはまだ見たことがない。 追記:その後見ていないので、どうやら試験導入だったらしい。ロボット君、残念。

3.0
イワシのオーブン焼き オレンジ風味(バール メンタ)
今日不明
資生館小学校前駅から231m
北海道札幌市中央区南3条西7丁目6-2 エステラ南3条館B棟

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    《イワシ》を使ったシチリア料理です。脂の乗った新鮮なイワシをまるまる一匹を使用し、〔クラッシュしたナッツとパン粉を合わせたもの〕を巻き込んでいます。この〈ファルス〉がサクサクでクリスピー。イワシの脂を吸収して旨味を全て食べることができます。ナッツの歯応え・香ばしさもGOOD!驚きは軽く火入れした《オレンジ》。当然ながら甘酸っぱいんですが、この甘味&酸味+皮の苦味が意外とイワシの青味にフィットするんですよ。ビールにぴったり。白ワインにもジャストフィット。青魚がお好きな方にオススメの一品です。

3.0
スカモツァチーズのせ鶏モモ肉のオーブン焼き(ソーセージレストランSMOKY)
ランチ
今日不明
表参道駅から332m
東京都港区南青山5-16-1 青山ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • yotake
    yotake

    まず、チーズの上にのってるスカモツァがパリッとしてて、でもしっとりもしてて 鶏モモ肉によくあう 鶏モモ肉は中がとても柔らかいのに弾力のあるモモ肉で美味しかった 前菜に温野菜と鯛スモーク、飲み物もついてきます。

3.0
茄子とモッツァレラ ボロネーゼのオーブン焼き(Hasso Dolceteria Hokkaido)
今日不明
西4丁目駅から215m
北海道札幌市中央区南2条西5丁目SCALETTA3F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    このボロネーゼもなまら美味いねぇ。トマトの酸味が味わい全体を引き締めています。茄子はとろける柔らかさ。ソースの甘味が茄子の持つ甘味と一体化しとります。モッツァレラのコクとトロトロ感ともベストマッチ。