京都市中京区で食べられるオムライスのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは京都市中京区で食べられるオムライスのランキングページです。
京都市中京区ではオムライスが50件見つかりました。
50件のメニューから、あなたが食べたいオムライスを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- silkool_519
タルタルソースとの相性最高です♪ボリュームのあるオムライス♪
レビュー一覧(1)
- gcjapan
ゼスト御池「カレー料理の店 白川」 定番のビーフカレーやオリジナルの豚角煮カレーなど数十種類。 カレー以外にもオムライスやハヤシライスといった洋食系もあります。 カレーはスパイスカレーというよりは昔ながらの欧風カレーで安心感あり。 #カレー
レビュー一覧(1)
- gcjapan
丸太町府庁前、酒バル輪っか!国産黒毛和牛ステーキをメインに豪快で多彩な肉メニューが並ぶ。 #オムライス
レビュー一覧(1)
- cafequeen
想像より大きなオムライス。 たっぷりデミグラスソースをかけ、中はオーソドックスなチキンライス。 卵はふわふわタイプではなくベーシックな薄焼き卵。 具材をよく炒めたチキンライスと卵のハーモニーは 家庭的な優しいお味。 デミグラスソースはこっくり、滑らか。 これは秘伝のレシピありげな絶品ソース。 #オムライス #ランチ
レビュー一覧(1)
- cafequeen
#オムライス#ケチャップオムライス
レビュー一覧(1)
- cafequeen
祇園タニ本監修した西京味噌を使用したオリジナルソースは 渋い大きな平皿に並々と。 想像よりさらりとしたハヤシソース あまり味噌感はありませんが、後味にふんわり深みを感じます。 オムライスは一見小ぶりに見えますが、中には白米がぎゅっと詰まっており側面から見ると小高くもりあがりがわかります。 卵は半熟面を面向けにまき、バターの風味がリッチな味わいに拍車をかけます。 #オムハヤシ #オムライス #ハヤシライス
レビュー一覧(1)
- manchi_kis
ふわふわの卵の上に具沢山のシーフードとまろやかなホワイトソースがたっぷりかかっています
レビュー一覧(1)
- try_
ハッシュドビーフが濃厚な味わいでとっても美味しく、オムライスとよ相性も抜群!量が少なかったのが残念ですが、この味なら許せます。
レビュー一覧(1)
- gcjapan
ムモクテキカフェの新たな名物メニュー! とろゆばオムライス!とろとろの湯葉がたっぷり。なんと卵不使用です! #オムライス
レビュー一覧(1)
- gcjapan
烏丸丸太町東、焼きそばが旨い喫茶店 「#喫茶てふてふ 」 他にもオムライスやナポリタン、ピラフにハンバーグ、カレー、丼などどれも本格的! #オムライス
レビュー一覧(1)
- user_36471803
いままで食べたオムライスの中でルフさんのオムライスは1番上品で好きです。 ホワイトソースと明太子のピリッとした辛さがすごく合います♡ 卵もふんわりとろけそうな味わい。 ここのオムライスを食べたら他のオムライスはいらないかも!!
レビュー一覧(1)
- user_64860728
デミグラスソースのオムライスで、とても大きなエビフライがのっていてとてもボリュームがあります! しかし、くどくなく美味しく食べれました! オムライスもエビフライも食べたい時には最高の1品です。
レビュー一覧(1)
- gcjapan
木屋町、立ち呑み処origami。明日までオーナーやまちゃん誕生日の為、寿司3貫33円。まかないの用オムライスまで作ってもらいました。 #オムライス
レビュー一覧(1)
- user_64860728
ランチメニューのオムライスです。 卵はふわふわでソースがまた絶妙に美味しい1品です。
レビュー一覧(1)
- nachan
#オムライス
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都寺町姉小路 本格ビストロのオムライスランチ 「ル・ガブリエル (Le Gabriel)」 昼は週替わりオムライス、夜はビストロメニュー。 薄い卵で巻かれた美しいオムライス。 この日は鶏ミンチとトマトのカレー風味ソース! #オムライス
レビュー一覧(1)
- sun_sun_sun
#京都#先斗町#京都ランチ#オムライス#ハンバーグ#シャトーブリアン#デミグラスソース #祇園四条 #河原町 #ランチ
レビュー一覧(1)
- nomx69
#京都 #ランチ #木屋町 #10階 #オムライス
レビュー一覧(1)
- cafequeen
阪急大宮駅徒歩10分弱、四条通りにお店を構える一軒の新規洋食店。 「昭和の洋食 弥生」 真新しい幌や照明といったエクステリア、雅な印象を醸し出すポルドーカラーの 看板が落ち着いたオーラを放っています。 板前洋食という名で市民に愛されていた老舗洋食店。 創業45年という 歴史を経た実力派。 以前お店を構えていましたが諸般の事情により一時クローズ。 そして数々のドラマを経て、2年のブランクをおきまた京都市内にカムバックされたそう。 レトロな雰囲気を醸し出す エンジを差し色に間接照明が優しく灯り どこかノスタルジックなステレオタイプ。 カントリー調の壁面に木目の風合いを生かした天井とカジュアルモダンなミディアムな広さの店内。 ウッドテイストで設えた椅子やテーブルと暖色系の温かみある色彩でコーデネート。 お席はキッチンを囲む形でカウンターとダイニングテーブル席を整然とレイアウト。 キッチンとお客様の距離も近く臨場感のある調理風景や団欒空間を提供。 ルームアクセサリーからは昭和の名残が 見え隠れ。 オムライス 蘇る昭和の息吹を形容するような ラクビボールを彷彿とさせる トラディショナルなset up 決め手はココアブラウンのまったりとしたデミグラスソース。 ウースターソース が効いた香ばしい関西風味。 ほどよく熱を入れた薄焼き卵は 表面はつるつる、中はやや半熟。 ケチャップライスは鶏肉と玉ねぎ、 柔らか過ぎない程よいご飯の硬さ。 、着色料の紅色がついた卵も 愛おしくなるいにしえのワンシーン。 #オムライス
レビュー一覧(1)
- user_36471803
昔ながらのオムライスですが、とても上品な味わいでまさに洋食屋さんに来たな、、と感じる一品です。 トマトソースが絶品です!
レビュー一覧(1)
- manchi_kis
京野菜の入ったオムライスに白みそソース 初めて食べる味にはまりそうです
レビュー一覧(1)
- cafequeen
#オムライス #グラタン
レビュー一覧(1)
- cafequeen
艶々のルーの泉のセンターに はやや小ぶりのオムライス。 中はバターライスかと思いきや シンプルに白米。 ルーは甘さの中に深いコク。 歴史背景を情景を思い浮かべながら 食べ進めるのもまた一興。 #オムライス #ハヤシライス
レビュー一覧(1)
- user_36471803
2つの味が確かめられて満足します。 ホワイトソースがおいしい! ボリュームたっぷりです。
レビュー一覧(1)
- cafequeen
喫茶と洋食、二つの顔をもつ トラディショナルスタイルの名喫茶 * スマートランチはフライを3つ選択 エビフライとチキンカツ 本日の一品(鱧のフライ) 鱧のフライは表面さっくり、仲は柔らかく甘めのソースが淡白な魚肉にナイスマッチ。 円やか極まりないタルタルソースが更なる美味しさを演出。 ふっくらしたご飯がすすみます。 #smartcoffee #京都グルメ #フライ
レビュー一覧(1)
- user_64860728
デミグラスソースがとても美味しく、卵はふわふわで、中のチキンライスがとてもおいしいオムライスです!
レビュー一覧(1)
- mii0212
卵がとろとろで、ホワイトソースと明太子のバターライスがマッチしてとても美味しかったです🥄
レビュー一覧(1)
- user_36471803
バターライスに和風あんかけがよく合います!
レビュー一覧(1)
- cafequeen
裏寺に位置するたんぽぽオムライスを頂ける地下喫茶店。 階段を降り、微かな 光を便りに店内へ。 打ちっ放しの天井に 蛍光灯の光がやや寒々しく やや槍くった大衆的な空気感。 然し乍らギンガムチェックのテーブルクロス、ほっこりプーさんのぬいぐるみなど ファンシーなグッズ。 地下のスペースなのに閉塞感は 感じず、温かなほっこりとした空気感につつまれます。 華奢な椅子を配した ベンチシートがL字型に配置。 入り口頭上には 非常口のライトが光り、バックにはFMが程よいボリュームで流れます。 オムライスはカレーベース、ホワイトソース、トマトベースと大きくわけて三種類。 中のご飯はそれぞれ、バター、ケチャップ、カレー風味ときまっているようですが、こちらは好みに応じて変更も可能とのこと。 トラディショナルスタイルのオムライスもあります。 ビーフシチューセット ・ サラダは小鉢に コールスロー、人参、 家庭的なテーブルウェア。 深みのあるボウルにシチューが配膳。 ごろっと焼き色のついた 大きな牛肉。 とろっとトマトベースのビーフシチューは そのままいただきたいグルメな一皿。 下はご飯のみのシンプルなケチャップライス。 ドットの模様の可愛いお皿でサーブ。 センターのオムレツは表面はミモザ色、中をひらくと卵の感動体験。 #ビーフシチュー #オムライス
レビュー一覧(1)
京都勤務時代に後輩が連れて来てくれた思い出のオムライス #オムライス