全国のもりそばの人気口コミランキング(ガッツリ)(2ページ目)
133 メニューこちらはもりそばのランキングページです。
SARAHには133件のもりそばの情報があります。
たくさんのもりそばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- sova_sova
つけ天をアクセントに齧りながら 盛りのいいそばをたっぷりと食す そば自体は普通だが、カエシ濃いめの つけ汁の風味がパンチあってgood 濃いめのカエシ #蕎麦 #そば
レビュー一覧(1)
- plain_peach_le0
#そば #蕎麦
レビュー一覧(1)
- itarogu_01
〆はもりそばで。ご馳走様でした。 #蕎麦#そば#北千住
レビュー一覧(1)
- sova_sova
ちょっとした集まりで利用した イタリア大使館前の洒落た蕎麦割烹 3,500円のコースをいただいた 蕎麦の素材は北海道産牡丹種 #蕎麦 #そば
レビュー一覧(1)
- sova_sova
老舗の町の蕎麦店で蕎麦前からのランチ コシのある蕎麦は風味と喉ごしの バランスが良好でおいしくいただけた
レビュー一覧(1)
- kzymmt
#ラーメン#つけ麺
レビュー一覧(1)
- rickscafeameric
#そば #かつ丼 #もりそば #定食
レビュー一覧(1)
- sova_sova
更科そばはもりで食らえば喉ごしよく、 温たぬきは出汁と揚げ玉の風味で温まる “もりの狸”なるセットメニューは、 肌寒い日にもりも食べたい自分にぴったり 創業明治20年、喉で味わう老舗蕎麦店 #蕎麦 #そば
レビュー一覧(1)
- momohuku_mik
贅沢な天ぷら盛りがついたせいろ蕎麦です。 このお値段でこのクオリティーはかなりコスパが高いです。 平日しかやってないお店なので幻の蕎麦屋さんと言っても過言ではありません。
レビュー一覧(1)
- merry_berry_if8
#蕎麦 #そば #ランチ #もりそば #とろろそば #とろろ #卵黄 #蕎麦屋巡り #麺
レビュー一覧(1)
- user_73940478
鳥の唐揚げともり蕎麦のセット
レビュー一覧(1)
- cecil0721
朝イチに行くとかき揚げが揚げたてなのが嬉しい1皿。 少し太めでしっかりしたコシの蕎麦も堪らんです。 #せいろそば #もりそば #蕎麦 #かき揚げ
レビュー一覧(1)
- cozy
そばはもりそば選択。 そばの香りはゆらりと漂う程度の優しい味。 噛み応えもしゃっきり固めというよりは少しプリッと弾力がありました。 それとしっかりした量の親子丼が付いてお腹いっぱい。 コスパの良いセットでした。 ちなみに料金は2016年12月時点で¥800税込 #そば #親子丼 #もりそば
レビュー一覧(1)
- kouhei01
もりそばは普通。↵ 氷が切れたのか、冷やしが足りない(ぬるい)。親子丼の玉子の状態ですが、完全に固まってしまっていて玉子好きとしてはかなりガッカリな仕上がりですね。↵ 味付けはケインコスギ。
レビュー一覧(1)
- chamu
つゆに塩もついと~よ。盛るけん、もりそば。 ザルにのせるけん、ざるそば。ざるそばの方が、昔は高級だったそうな。 今は区別がないとか。綺麗か そばやね。うまかね。親子も、うまかばい。そば湯で、ルチン補給~ 抵抗力ば 強くせんとね。
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
この夏の期間限定 ピリ辛につけダレに細麺 開店5周年❗️ #ラーメン #冷やしラーメン #もりそば
レビュー一覧(1)
- nekonko
主役の麺ですが、普通太麺はコシが強くてしっかりした食感が多いですが、こちらのものは少し軟らかめな感じでした。ですが伸びてるわけではないのでちゃんと食感を楽しめました。そしてタレは超濃厚こってり醤油です。かなり濃い目です。若干のとろみさえありました。ですが僕的には割と好きな感じの味でした。ちょっと脂は多いですけどね。
レビュー一覧(1)
- user_00137235
メニューを良く見ないで注文する僕の悪い癖が出ました。でも、カツ丼が美味しかったので、良しとしましたよ。
レビュー一覧(1)
- koromerudais
のど越しがつるっとよくて、そばの香りが良いです。小海老の天ぷらの濃い甘さがお蕎麦と合います。
レビュー一覧(1)
- user_70541370
築地天丼ともりそばのセットで満腹。 築地天丼+そばで1,390円なのですが、築地天丼1.050円、せいろう・かけそばが650円なことを考えると、セットの方がお得かも。
レビュー一覧(1)
- user_91549768
鶏そぼろ丼とお新香 もりそば二枚のセットてす。生姜が効いた甘い鶏そぼろで、口当たりがまろやかになるようたまごもついて、ご飯がガツガツと進みます。うましっ!!
レビュー一覧(1)
- machamacha
平打ちのお蕎麦。香りもよくコシもありうまいっ。あーしあわせ。そばつゆはあっさりしたもの。キリッと醤油辛くないので浸けすぎても蕎麦の風味を損なうことなくいただけます。うん、やっぱ長野の蕎麦はレベル高い。美味かった。また来よっと。
レビュー一覧(1)
- sigotosi
東京八丁堀にある蕎麦屋。あの半沢直樹がTVで食べてた蕎麦屋です。早速、出張ついでに食べに行きました。濃いめの醤油と半熟卵が絶妙にからまっててジューシー。蕎麦も濃口の東京ツユでいただき大満足でした。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
そばつゆはかけそばの汁よりも甘めに感じました。↵ そばは大衆的蕎麦屋のものとして普通だと思います。↵ ボリュームはやや軽めの1人前、0.9人前位かな。カツ丼もやや軽めの1人前。↵ カツの衣はふわりとして汁をよく吸うタイプで、肉は平均的なものより厚みがあります。↵ 肉質は特に良いということはないですが悪くないです(汗↵ 割り下は先ほどのそばつゆと似た味ですが若干醤油味が濃い感じ。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
上段がそば、その下がカツ丼。そばはまあ普通ですやや水っぽい感じがしたのですが値段なりか。↵ つゆの味が薄い気がしたので計測。塩分濃度2.0%。↵ ちょいと調べてみたのですが関西系のそばつゆは薄味で、平均すれば2.7%らしい。↵ 対するに江戸前のそばつゆは辛口で、5%を超える場合も有るようです。↵ ゆで太郎などのチェーン店のそれが万人向けの濃さではないかと思いますのでそれは後日また。↵ いずれにしても薄めだったので、時々つゆを飲みながらいただく。↵ ★カツ丼は0.7人前のボリューム。ちょっぴり薄味でちょっぴり汁だく、全体としてはちょうどいい感じの味の濃さ。↵ 衣は汁を吸わせるのにちょうどいい感じのフワフワしたタイプ。↵ 肉は厚めのところと薄めのところが混在。
レビュー一覧(1)
- heizou
先ずは蕎麦を小量そのまま食べて味わいました。 その後につけ汁につけて食べました。 美味しい蕎麦で十割蕎麦のようです。
レビュー一覧(1)
- user_56855280
ソースかつ丼。う~~~ん。参ったなぁ~。超~甘いソースだわ(^_^;)。甘くないかと思ったら大間違いだった。後悔先に立たず。なるべくソースを落として食べました。もりそば。これは普通です。そばつゆは甘くなかったし!!。美味しく頂きました。なんか甘さにやられてしょっぱいのが食べたくなって。おせんべいを食べながら客先へ。満足
レビュー一覧(1)
- lomdon
この日の注文は親子丼セット(580円)にかき揚げ(120円)を。夏なので蕎麦はもちろんのもりそば!見てください!単品だと330円ですが、このもりそばはなかなかの盛り!蕎麦湯もついております。十割蕎麦なんてそうそう食べたこと無いけど、ぼそぼそしたイメージがあったけど、コチラの十割そばはそんなことなく。コシもあって風味もある〜しっかりとしたお蕎麦に唸る。そして親子丼。蕎麦屋に来ると丼もの食べたくなるんですけど、ボクだけでしょうか?旨さ溢れる出汁で作られたふわとろ卵にしっかりと鶏肉も。あっという間になくなっちゃうな〜。三つ葉と海苔も添えられてしっかりしています。コチラもつくりたてでアツアツです!
レビュー一覧(1)
- miyacar
ランチタイムメニュー
レビュー一覧(1)
#蕎麦 #そば #ランチ #もりそば #せいろそば #手打ち蕎麦 #鴨汁 #とろろそば #つけそば #つけ汁3種類 #蕎麦屋巡り #麺