鹿島田駅のまぜそばの人気おすすめランキング(ガッツリ)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは鹿島田周辺で食べられるまぜそばの人気ランキングページです。
鹿島田周辺では3件のまぜそばが見つかりました。
鹿島田周辺では、ぼんくらのJFKやピッコリー 川崎鹿島田店の肉まぜそばなどが人気のメニューです。
3件のメニューから、あなたが食べたいまぜそばを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
見た目なんか気にせずに、思いっきり混ぜ混ぜ。醤油ベースのタレの香りが上がってきました。ちょっと生姜も入っているような香りでした。 麺は太めのストレート麺。モチッとした噛み応えのある、しっかりした食感でした。結構、ボリュームもあります。 スープの味は醤油の主張が強いです。個人的には、もうちょっと控えめでも良いのでは、と言う感じ。甘さも辛さも、とにかく醤油が主張しすぎな気がします。お酢を少し加えてみましたけど、あまり変化なし。マヨネーズを入れたら、少しマイルドな感じになりました。 トッピングは挽肉、ニラ、ネギ、刻み玉ねぎ、紅ショウガ、ノリ、ネギ、そして中央にはゆで卵が半分。挽肉とニラがあるので、混ぜる前は台湾まぜそばみたいのを想像していたのですが、かなり和と言うか醤油なまぜそばでした。お肉はそれほど味が付いていませんでした。と言うか、醤油に消されているのかも...とにかくお肉の味は弱かったです。 タマネギのシャキシャキ感が良いアクセントになってますね。ゆで卵は味玉ではなく、普通のもの。これは半熟卵か生卵(できれば卵黄)が良かったけど...この価格だから贅沢かな。 #まぜそば
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
麺の入った丼の隣にはスープ。そのまま飲んでも良し、麺を浸して、つけ麺風に食べるも良し、です。 トッピングには、刻みチャーシュー、メンマ、半玉、三つ葉、タマネギ、辛味噌、色鮮やかです。 麺は思ったよりも細いです。通常のラーメンやつけ麺と同じ細麺~中太麺ではないでしょうか。個人的には油そばは、太めのモチモチが好きなのですが。 味は辛味噌があるので、チョイ辛。底にあるスープは醤油系。 でもなんか、味がケンカしちゃって、味噌も醤油も主張し合って、ちょっと微妙な感じ。 叉焼は良い歯ごたえです。メンマも良い感じ。ネギのシャキシャキ感も良いスパイスになっています。 スープはそのままのむとちょっと濃いかな。やっぱりつけ麺風にするのが良い感じ。 決して不味くはないんだけど、常に口の中で何かが主張していて、騒がしい感じです。 食べ終わってから思ったんだけど、白いご飯も一緒に頼んで、台湾まぜそばみたいな感じにして、最後の方はご飯を丼に入れて混ぜて食べたら美味しいんじゃないでしょうか。 #油そば
レビュー一覧(1)
JFKってのは、Junk Food King の略なんだそうな。所謂、油そば・まぜそば、汁なし系です。 スープがないので、重い感じと思いきや、結構、イケます。美味しく完食できました。上に乾麺(ベビースターラーメン?)が乗っているのも、良い食感を生み出しています。 #まぜそば