投稿する

全国のほうじ茶の人気口コミランキング(8ページ目)

1,587 メニュー

こちらはほうじ茶のランキングページです。

SARAHには1587件のほうじ茶の情報があります。

たくさんのほうじ茶の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.2
ホーロー三段弁当(京都一保堂さんのほうじ茶付き)(山ノ食堂)
ランチ
今日11:00~17:00
小田急相模原駅から287m
神奈川県相模原市南区相模台2丁目4-16

レビュー一覧(1)

  • mild_beef_nh2
    mild_beef_nh2

    #小田急相模原 #ランチ レトロな雰囲気のお店でいただく日替わりホーロー三段弁当。 写真切れてますがお味噌汁もついています! 手間をかけたお惣菜が少しずつ色々食べられてすっごく満足感あります✨😋 小さいお店で予約でなくなってしまうので電話予約必須です!! めっちゃ美味しかった〜❤️

3.2
ほうじ茶のパンナコッタ(Aliante)
ディナー
今日不明
京都市役所前駅から88m

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都駅、烏丸七条に 楽坐グループ初のイタリアン 「Aliante(アリアンテ)」 1月18日オープン! 京野菜や京食材を使用した和×イタリアン。 白味噌や豆腐などを使ったオリジナルソースが魅力! #パンナコッタ

3.2
ToroToroほうじ茶ポークのキーマカレー(神楽坂 茶寮 ららぽーと立川立飛店)
ディナー
今日不明
立飛駅から105m
東京都立川市泉町935−1

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    真ん中にタレの付いた豚の角煮がオーラを放つ。 実際、お肉はめちゃウマ。 しっかり噛み応えのある肉は噛むと多少の抵抗をしながらぶちぶち繊維が切れて心地良く、そこにじんわり旨味と豚肉らしい香り漂う。 そしてどこかしら感じたことのない風味がする。これがほうじ茶? ほうじ茶かどうかはカレーの良い香りに混ざり合って認識出来ない。 ただ“ちょっと違う”。 キーマカレーは挽肉はぽろぽろして肉の旨味はない。 トロッとしたカレールゥは野菜などの多彩な食材を入れて煮込んだであろう甘口ベースだが食べ進めるうちにスパイス数種類が加えられ、立派に中辛以上の辛味を感じた。 ライスは普通米と十六穀米が選択出来ます。 十六穀米にしましたが、キーマのコロコロ感と雑穀のゴロゴロ感がマッチしてなかなか良かったです。 和風の洒落乙カフェなのでカレーはどうせ甘いだろうと思ったら大間違い。 しっかりスパイスが効いて甘辛キーマカレー、食べる価値ありでした。 #カレー #キーマカレー #ほうじ茶

3.2
抹茶ほうじ茶ソフト(OHAGI3(オハギサン) 浅草店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日11:00~12:30,13:00~17:30
浅草駅から208m
東京都台東区浅草1丁目31-4

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    ほうじ茶は甘さしっかりなんだけど、ほうじ茶の風味もあって美味しかったです。 お砂糖多めのほうじ茶ラテ的な雰囲気。 抹茶は牛乳の香りのする抹茶味で割と好きなタイプで一安心。 ほうじ茶と抹茶を一緒に食べるとほうじ茶が勝ってました。 #ソフトクリーム

3.2
Aセット(プレーンカステラ2個、ほうじ茶)(デ カルネロ カステ)
今日不明
西大橋駅から296m
大阪府大阪市西区新町2-18-19

レビュー一覧(1)

  • osaka_gourmert
    osaka_gourmert

    カステラには食品添加物などは一切入っておらず自然で程よい甘みがあって美味しい♪しっとりとした生地で、丁寧に作られているんだな~と実感!底にはザラメ糖が敷き詰められていて甘くて美味しかった♪

3.2
ほうじ茶ソフトクリーム(幸修園カフェ)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
相模金子駅から858m
神奈川県足柄上郡大井町山田300 me-myo valley BIOTOPIAビオトピア

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    ほうじ茶はよくある普通に美味~なソフトクリームでした。 後味にほんのりと乳脂肪っぽい香りを感じました。 食感はのどにまとわりつく系ではないけど、ねっとりしっかり目。 #ソフトクリーム

3.2
ジャージー牛乳のソフトクリーム プレーン×ほうじ茶ミックス(無印良品銀座)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    森林ノ牧場で採れた牛乳を使用しているそうです。 見た目通りかなり水分多めのシャバ系。 ミルクはしっかり甘めだったのですが、甘さがお砂糖とは違った甘さ? 和三盆ソフトクリームの様なまろやかな甘さを感じました。 ほうじ茶は全く甘さがなく、かなり苦味が前面に出たほうじ茶でした。 なので、まろやかな甘さのミルクと良く合っていて、一緒に食べると良い感じ◎ #ソフトクリーム

3.2
栗とほうじ茶のパフェ(パティスリー タツヒトサトイ(patisserie TATSUHITO SATOI))
今日08:00~18:30
元田中駅から756m
京都府京都市左京区北白川追分町2番地E

レビュー一覧(1)

  • 栗とほうじ茶のパフェ#今日のひとさら #京都 #パフェ #アイスクリーム #スイーツ #デザート #インスタ映え #限定メニュー #季節限定 #季節のパフェ #秋の味覚 #チョコレート #栗 #ショコラ

3.2
抹茶×ほうじ茶ソフトクリーム(京都宇治茶 錦一葉かふぇ )
今日不明
横浜駅から171m
神奈川県横浜市西区南幸2-15-13 横浜ビブレ 3F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    見た目しっかりしているのでもってり系の食感かと思いきや、水分多めです思ったよりもさっぱりしていました。 よくある王道抹茶ソフトクリームとほうじ茶ソフトクリームではありますが、ほうじ茶の苦味が強くて好きな味でした。ナナズグリーンティーのように、パフェ系のメニューも色々ありました。店内広めでゆったりしているので、横浜の穴場休憩スポットかもしれません。 #ソフトクリーム #抹茶 #ほうじ茶

3.2
PEGOソフト(抹茶ソイラテソフト×ほうじ茶あん×グラノーラ)(PEGO&CO. 世田谷店(ペゴあんこ せたがやてん))
モーニング
ランチ
ディナー
今日10:00~19:00
世田谷駅から236m
東京都世田谷区世田谷1丁目16-24榎本ビル

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    抹茶の風味以上に豆乳が強いかもと言うくらいに豆乳感の強いソフトクリーム。 PEGOさんの豆乳ベースのソフトクリーム色々食べてきたけど、その中でもトップくらいに豆乳の風味が強いので、豆乳ラバーさんにおすすめ。 抹茶の苦みは少なめの優しい抹茶風味です。 あんこは抹茶と迷ったんだけど、ほうじ茶と抹茶の違いも楽しみたかったし、グラノーラの香ばしさともマッチしていたので、ほうじ茶で大正解でした◎ #ソフトクリーム