六本木一丁目駅のつけ麺の人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは六本木一丁目周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
六本木一丁目周辺では88件のつけ麺が見つかりました。
六本木一丁目周辺では、六本木 麺屋武蔵 虎嘯の濃厚虎嘯つけ麺やつけ麺屋やすべえ 赤坂店の辛味つけ麺などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に88のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
熊本県益城町の『富喜製麺研究所』の支店が、2023年8月4日、満を持して六本木へと上陸。注文の「鰹昆布水のどごし生麺」は、スープも冷たい冷製つけ麺。雑味のない麺肌滑らかなストレート麺を、シンプルなスープで存分に啜らせる構成。喉元で伸びるうま味が堪らない良杯だ。美味い!#つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chubby
#つけ麺 #つけめん #自家製麺 #麺 #低温調理チャーシュー #醤油つけ麺 #ランチ
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
宮崎の鶏を使った鶏白湯に醤油をあわせた、つけ汁。 麺量は200g、300g選べますので、300gをチョイス。 麺の上が具沢山なのですが、つけ汁の底にも、つみれや角切りチャーシュー。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
極太麺に好みな超濃厚魚介豚骨のつけ汁がよく絡みます。つけ汁の中にもチャーシューが2種類入っていて、チャーシュートッピングは無しで良いかも。チャーシューにけっこう醤油効いていてビールが欲しくなりますが、今宵の月島もんじゃの会まで、我慢我慢。 魚介がしっかり効いたスープ割りもいただき、ごちそうさまでした(^_^)
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
うお!美味いいぃ!久々の革命。 この甘さ?旨味は?鶏、昆布、醤油、甘酢。美味しいよ♪ 半分食べたら初めに支給された柚子&林檎酢を麺にかける。 また全く違う味だわ〜すばらしい☆
レビュー一覧(1)
- oguhei
さすがに並盛だけだとお腹が満たされないのでライス(200円)も頼みました。…あれ、お昼はランチタイムで無料だったかちょっと忘れてしまいました^^;(自分のことなのでライス付けるなら大盛りにするはずでもあるし、並盛の量を見て足りないと思ってライスを追加注文したのかなぁ…? ちょっと覚えてないですw)麺は細麺。画像がボケてて分かりづらいけど、麺に粉が練り込んであって蕎麦のよう。さっぱり柚子で、肉炙りチャーシューが美味い。水菜も入っていてさっぱりしますね。美味しいです!
レビュー一覧(1)
- papaya3129
赤坂のつけ麺屋で個人的にNo1!アツアツの汁に冷たい麺のコラボがたまりません!
レビュー一覧(1)
- kacyo19
#つけ麺 #味噌つけ麺 #辛旨 #港区 つるもちの麺が美味しいです。 辛味味噌味の3種盛りオススメです!
レビュー一覧(1)
- whaletail
山椒がビリリと効いてて旨い!辛いのが大丈夫な方にはオススメ! #つけ麺
レビュー一覧(1)
- miura80
麺に絡むピリリとしながらも洗練された辛スープ。これは絶品だ☆
レビュー一覧(1)
- oimo_san
#六本木 #ラーメン でかいチャーシュー柔らかくて濃厚な味付け
レビュー一覧(1)
- canannsa
#ディナー #坦々つけ麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- rmlmr
平打ちの麺には胡椒が練り込まれ、炙りチャーシューの側面にもしっかりと粗挽き胡椒が。啜るたびに食欲が高まり、つけ汁との相性もバッチリです。 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと虎ノ門ヒルズ。 仕事できたので近場でラーメンを食べることにしました。 お店の名前は自家製麺ロビンソン ちょい細道を入るとこちらのお店があります。 おー!待ちなしか!と喜ぶと中に待合室があって10人ほどがいましたorz 今回は特製つけ麺大盛りを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、なかなかのボリュームです。 麺にも出汁が入っていてそのまま食べても美味い。適度な塩味がいいです。 醤油のつけ汁には刻んだチャーシュー、メンマ、ワンタン、ミツバが入ってます。 ドボンとつけて啜るとしっかりと醤油はききながら濃すぎずちょうどよい味わいです。 中に入ったチャーシューもいい味付けでした。 麺を食べ終わると昆布水を適度に加えて自分の好きな濃さでスープ割りをいただけます。 最後まで残さずいただきました。 ラーメンも気になるし手揉み麺でも食べてみたいところでした。 #絶品グルメ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- hayato5010
「つけめんTETSU」創業者・小宮氏がプロデュースする「あの小宮」のつけ麺専門店。 六本木グランドプラザに8/11オープン。 相当な座席数の店内は、食券を渡して自分で取りに行くフードコートスタイルとなっている。 「大盛り!つけめん」1,250円 麺・ねぎ・メンマ・チャーシュー2倍に味玉付な最高値メニュー。 ツヤツヤな麺はツルふわもっちりな独創食感でこれは良い! 魚介系なつけ汁はぬるめで粘度は無くサラッとしているため、麺をじっくり浸さないと麺に絡まない。 味自体はあっさり系で際立った特徴は無し。 具材のクオリティは無くてもいいレベル。 独創麺とつけ汁さえあれば満足できるので、もし再訪することがあれば「大盛り!つけめん(具なし)」750円をオーダーするだろう。
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#東京 #六本木 #六本木一丁目 #ランチ #ラーメン #ラー活 #私のお気に入り #つけ麺 #昆布水つけ麺
レビュー一覧(1)
- kasayamatsuri
#ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ho0317
久しぶりに六本木の武蔵のつけ麺を。そのままでも勿論、特製七味や柚子酢を使って味変するのがいいですね。大盛りにしてもペロリといけてしまう味です。 #六本木 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- zesty_nuts_kw0
野菜たっぷりで胡麻の香りが食欲をそそります #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- 808_pochomkin
つけ麺のみ普通→中盛、中盛→大盛が無料でした。最後につけ汁にレンゲ一杯のご飯と出汁で食べる追い飯たるものが。次回はライスを頼んで取っておいて投入しようと思います!あっさりしててスープまで飲み干しました。 他のメニューも美味しそうです。 #東京 #赤坂 #赤坂見附 #ランチ #ラーメン#つけ麺#追い飯
レビュー一覧(1)
- ho0317
麺屋武蔵シリーズのつけ麺。胡椒が練り込まれた麺、肉厚なチャーシュー、豊富な薬味と満足感がありました! ※麺のボリュームを選べるのも嬉しい #つけ麺 #東京 #六本木
レビュー一覧(1)
- hagyalager
味は濃い目!濃くがあって美味しい! #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sggk
#ラーメン #つけ麺 #つけめん #昆布水つけ麺 #予約制 #六本木
レビュー一覧(1)
- sggk
#和食 #割烹 #つけめん #つけ麺 #うどん #稲庭うどん #六本木 #乃木坂 #ランチ
レビュー一覧(1)
- saripiyo
塩つけ麺は初めて食べたけれど、美味しすぎて何度も美味しいって言葉が出てしまった😆 スープ割した時、アラレみたいなのを追加して浮かべて下さり、そんな心遣いにも感動💓また行きたいお店です☺️ #赤坂 #東京 #tokyo #グルメ #つけ麺 #ラーメン #塩つけ麺 #塩つけ麺灯花 #灯花 #淡麗塩つけ麺 #ランチ
レビュー一覧(2)
なお、こちらのお店では麺にコショウが練りこんであるとのこと。で、つけ汁に付ける前にそのまま麺を食べてみました。確かに単体でもコショウの味がしました。ようやく普通に食べてみる美味しいです。直球なちょいドロドロ系濃厚魚介系です。特にクセもないので万人が食べられそう。食べるうちに途中で酢を入れるのを忘れてて、最後にようやく入れましたw甘めの酢。もっと早く気付いて入れて食べてみたかった。卵は麺つゆ系の味はしなかったので普通の半熟かな。麺の量はちょっと少なめだけど、スープ割りにして飲み干して腹8分目くらいになりました。さすがは六本木、トッピングを乗せると1000円超えしてしまうし、他地域と比べると麺の量も少なかったですね^^;味は万人向けでクセがなくて誰でも美味しく食べられると思いました。女性客も来てましたし、女性も入りやすいかと。
#つけ麺 太い角煮が乗ったつけ麺です、濃厚なつけだれに胡椒が練りこんであるという平たい麺がすごい絡んできます、麺大盛りまでは無料ですけど思ったより重たくなかったです、角煮もトロトロすぎずしっかり食感が残っていて食べ応えあり