投稿する

岩本町駅のつけ麺の人気おすすめランキング(4ページ目)

290 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは岩本町周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

岩本町周辺では290件のつけ麺が見つかりました。

岩本町周辺では、三馬路 東京店の昆布水つけ麺(塩)や神田らぁめん悠 (神田らぁめんHARUKA)のチャーシューざるらぁめん 大盛などが人気のメニューです。

290件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!

3.1
チャーシューざるらぁめん 大盛(神田らぁめん悠 (神田らぁめんHARUKA))
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
岩本町駅から762m
東京都中央区日本橋室町4-2-15 1F

レビュー一覧(1)

  • miyahiro
    miyahiro

    独りのグルメ~神田 俺のGWは昨日で終わり これから会社へ仕事に向かう途中で、あえて神田で下車して気になるお店へ 見た感じは新宿の満来に似ている❗ 実食すると、やはり❗ 価格設定諸々もほぼ同じ チャーシューごろごろ、少し酸っぱい系のスープ🍜 ごちそうさまでした🙇 #東京 #tokyo #japan #日本 #神田 #japanesefood #ラーメン #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン倶楽部 #つけ麺 #アッサリ #チャーシュー #ランチ #lunch #instafood #food #お昼ごはん #yummy #instagood #delicious #happy #おひるごはん #foodstagram #フォロー #instafollow #follow #いいね #l4l #フォローミー

3.1
カリーつけめん並盛(麺好獅子團)
ディナー
今日不明
岩本町駅から940m
東京都千代田区神田小川町1丁目-7神田小川町ハイツ106

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    麺好獅子團(めんこいししまる)@小川町(東京都千代田区) カリーつけめん並盛1000円 麺屋武蔵系のお店。金土限定で神田カリー麺なる限定メニューあり。 今回のメニューはデフォルトのカリーつけめん。濃度の高いビーフカレーにスパイスを多用し香り高いつけ汁に仕上げてある。ツルツルの太麺との相性も良い。具は牛肉、メンマ、葱。スープ割りはポットで提供。鰹出汁の清湯スープとの相性良し。シンプルだが癖になるカレーつけ麺。 #東京 #東京都 #千代田区 #小川町 #神保町 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #カレー #カレーつけ麺 #カリー

3.1
つけ麺(並盛り)(めん屋・桔梗 人形町店)
今日不明
岩本町駅から933m
東京都中央区日本橋堀留町1丁目5-7YOUビル1F

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    見るからにつやのいいつるんとした中太麺、鰹節風味のつけ汁はうまみたっぷりでした。麺の味も小麦の風味が活きていて、噛むと甘みすら感じるのがいい。のですが、かみ締めて味わっていると早くにお腹いっぱいになってしまうボリュームなので、半ば飲む感じにすするのがいいのかもしれません。

3.1
煮干しが苦手な人は食べてはいけないつけ麺(限定)(ろく月 )
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~21:00
岩本町駅から933m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    今回もセメンティーな濃厚つけ汁は煮干しのエグミや旨味がたっぷり詰まった一杯。前回のらぁめんに比べるとクリミィーさが抑えらた感じで荒々しいハードな印象に感じました。豚白湯の割合を減らしたのか?煮干し100%に近いのかも。 麺はパキポキな感じの細ストレートで固めな茹で加減。ドゥルンな昆布水がしっかり絡みついて濃厚なつけ汁でも喉越し良く啜りやすいです。 具材は低温調理のチャーシュー、穂先メンマ、大葉と煮干しの天ぷらです。チャーシューは相変わらずの激ウマで、大葉の天ぷらは濃厚な味わいに対して良いアクセントに。煮干しの天ぷらは個人的には微妙かな(笑) セメンティーと言うよりはドロンティーなつけ汁が昆布水を纏った麺でも絡みまくりで思う存分煮干しを感じながら完食です。食べ終わる頃にはつけ汁が殆ど残らずでした(^^;; あくまで個人的ですが、昆布水はこの濃厚つけ汁には無くてもよいかな。自分はもう少しクリミィーで塩分強めなバランスの方が食べやすく好みですが、こちらのつけ麺の方が煮干し感は強いかもしれません。 店主さん曰く最初に提供していた方がもっと濃厚だったらしく、残したお客さんがいて優しいバランスにしたとの事!最初に提供していたのも食べてみたい気もしますが、自分のニボレベルでは、本当に食べてはいけなかったのかもしれません(^^;;ニボレベルを上げてまたこのシリーズが出たら挑戦したいと思います(^^)

3.1
ちょっとずつつけ担担(つけめん 金龍)
ディナー
今日不明
岩本町駅から866m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    つけめん金龍@小川町(東京都千代田区) ちょっとずつつけ担担1240円 日曜17:40着。前7人の行列。25分待った時点で食券購入の順番に。購入後すぐに食券回収。都合35分待って着席。1人5分換算なので回転は悪い方です。店内が狭いのもあるかな。着席後3分で提供。 ゴマ香る担担スープは比較的さっぱりした仕様。出汁も感じ取れて美味いです。下の方にひき肉。青菜。ワンタンはスープに入ってます。「ちょっとずつ」だと肉ワンタン1個海老ワンタン1個。言わずもがなに美味いです。麺側に低温調理チャーシュー2枚くらい、味玉。味玉美味いです。麺は滑らかな太麺。短尺で啜り切れるタイプで食べやすいです。キング製麺の麺箱有り。〆はポットに入った鰹出汁。熱々で冬場でも暖まれます。卓上の醤油ダレや酢を加えて味変。美味かった。今度は汁系を食べに来ようと思いました。 #東京都 #千代田区 #小川町 #神田 #ラーメン #つけ麺 #担々麺 #担々つけ麺

3.1
灼熱つけ麺(つけ麺専門店 三田製麺所 神田店)
ランチ
今日10:00~03:00
岩本町駅から709m
東京都千代田区内神田3丁目12-10神田西口NSビル

レビュー一覧(1)

  • butakimu1026
    butakimu1026

    毎年夏季限定で登場する灼熱。辛さは1〜4の極辛まであるが、1でも相当辛い。ビールと共に食すとお腹パンパンになるので注意。味はかなり美味しい#ラーメン #辛いラーメン #辛いもん #そば #つけ麺

3.1
濃厚特製つけ麺(つじ田 御茶ノ水店)
ランチ
今日11:00~22:00
岩本町駅から850m
東京都千代田区神田小川町1丁目-4和田ビル1階

レビュー一覧(1)

  • スープは熱々。動物と魚介のダブルスープですが、とりわけ鶏白湯的な旨味が優勢な印象。とは言っても濃厚トロトロの一歩手前で、しつこくなく最高に旨い! 麺は三河屋製麺でコシと粘りのあるもの。つけ汁との相性も抜群で、歯応え、喉越しともに文句ありません。太さはつけ麺として普通かやや細めで量は250g。 特製には小さめのチャーシューが6〜7枚。つけ汁にマッチしたしっかりめの下味で、脂身少なめながら柔らかくて美味しいです。玉子の味付けはつけ汁やチャーシューに比べると控えめの印象。 #つけ麺

3.1
味付き替玉(つけめん 金龍)
ランチ
ディナー
今日不明
岩本町駅から866m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(1)

  • captaink
    captaink

    味付き替玉🍜つけめん 金龍 そのまま食べても つけダレにつけても食べれる 味付き替玉 みじん切りのタマネギ・角切りのチャーシューも入って もう少し食べたい人にピッタリ #つけ麺 #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #東京 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #百名店 #テイクアウト #ラーメン #そば #千代田区 #小川町 #小川町ランチ #小川町グルメ #つけめん#低温調理チャーシュー #昆布水 #昆布水つけ麺 #小川町ディナー #たまねぎ #角切りチャーシュー #煮干し

3.1
肉汁つけ麺レベル3(肉汁麺ススム )
ランチ
今日11:00~21:00
岩本町駅から907m
東京都千代田区外神田3-7-12

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    秋葉原の肉汁麺ススムにて肉汁つけ麺レベル3。 初訪問やけどこれは客を選ぶつけ麺ですな〜。かなりの油の浮いたつけ汁に濃いめの甘辛い味付けの揚げられた豚肉。全粒粉の太麺を絡めて食べるとほんまにこってりがっつり。たまに食べたくなりますな😄 #つけ麺

3.1
カラシビ味噌つけ麺(カラシビつけ麺 鬼金棒 (キカンボウ))
ランチ
今日11:00~21:30
岩本町駅から375m
東京都千代田区鍛冶町2-10-10

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    鬼金棒本店@神田(東京都) カラシビ味噌つけ麺 カラ普通 シビ普通 麺並 920円 神田に2軒ある鬼金棒、道沿いが本店、交差点角地が別館。食券機は本店で購入。するとスタッフが本店か別館か振り分ける。基本的にはつけ麺は本店で食べるようだ。 カラとシビ、麺量が選べる。麺量が並の場合はもやし増量可能。 十数年ぶりに食べましたが、やはり美味しいですね〜!高粘度なのにしつこく無い味噌つけ汁、香ばしい炒め野菜が良く合います。何年経っても行列ができているのも納得です。また来よう。 #つけ麺 #味噌つけ麺 #ラーメン #香辛料系ラーメン

3.1
冷やしつけ麺(北海道らぁ麺 ひむろ 秋葉原店 )
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
岩本町駅から696m
東京都千代田区外神田3-12-2

レビュー一覧(1)

  • oguhei
    oguhei

    あー、暑いときの冷やしつけ麺はさっぱり冷えてて美味いwもちろん麺もつけ汁も冷えてます。麺は黄味がかった中太ちぢれ麺。他店舗と共通でしょうけど、麺は北海道の店から取り寄せてるようです。水菜のシャキシャキ感、瑞々しさがまた夏場にイイですね。チャーシューもさっぱりしてて美味しい。煮玉子は色や味が濃く、ちょっと漬け過ぎじゃない?と思いましたがwつけ汁は味噌のピリ辛。そしてガーリックチップが入っているのですが、この香ばしい食感もまた良いですね。うん、美味いです。夏場の冷やしつけ麺は良いと思いますよ!