投稿する

東新宿駅のつけ麺の人気おすすめランキング(2ページ目)

309 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは東新宿周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

東新宿周辺では309件のつけ麺が見つかりました。

東新宿周辺では、らーめん 北の大地 新宿店のざるラーメンやらぁ麺 鳳仙花のつけ麺などが人気のメニューです。

みんなのレビューを参考に309のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!

3.2
ざるラーメン(らーめん 北の大地 新宿店)
ランチ
今日不明
東新宿駅から996m
東京都新宿区新宿3丁目28-2フクモトビル1F

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    新宿東口にあるラーメン屋さんいつもは塩ラーメンなのですが期間限定の冷やしラーメンを注文(*^-^*) 麺が卵麺でとっても甘くて美味しい٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °タレは少し酸っぱめのスッキリ冷やし中華みたい!できたら酸っぱくないのが良かったかなwでも美味しかったです〜〜 #ラーメン #つけ麺 #冷やしラーメン

3.2
つけ麺(らぁ麺 鳳仙花)
ランチ
今日不明
東新宿駅から796m
東京都新宿区歌舞伎町1-24-6

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麺戴きました。 麺は平打中太ストレートのエッジに尖りがある菅野製麵社製で、栄養満点な所々に斑点が見受けられる全粒粉入りのと~っても長めの啜り心地のが楽しめる喉ごしも軽やかな消化もよい多加水麺です(麺量:茹で前200g位で腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味と粘度と辛味が無いオイリー感微アリな「金目鯛」のアラで出汁を摂った塩味で、とても気品に満ちた「真鯛」とは違った上品な魚介油が薫るつけ汁に仕上がっています。 具は穂先メンマ1本と弾力のあるコロ叉焼4・5個と微塵アーリーレッドと青葱がつけ汁に忍ばされ、麺の上に低温調理されたレア叉焼3・4枚が乗っています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、アーリーレッドや青葱と共に金目鯛出汁つけ汁が軽く絡みズル・ズルズルっとテンポよく啜れました。 スープ割はブーメラン方式にカウンタ内のポットから金目鯛出汁スープが注がれ、陶器製の白い蓮華でアーリーレッドを掬いながら美味しく戴きました。 お店は同じ新宿に佇む鈴蘭・はやし田と同系らしいですが、「金目鯛」は同じ魚介の青身の「鰯」や「鯵」のセメントとは違い奥深い上品なお魚の風味で白身の「真鯛」同様に美味しいですね。 ⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9163130.html

3.2
濃厚煮干つけめん(NIBOSHI TSUKEMEN 凪 新宿ゴールデン街店新館)
ディナー
今日不明
東新宿駅から719m
東京都新宿区歌舞伎町1-15-8

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2019年4月13日にオープンした、人気店『凪』のニューブランド。営業時間が長く訪問ハードルは低めなのに、どうして、食べ手が喜ぶツボを的確に押さえた1杯が提供できるのか、不思議で仕方がない。特にスープの動物系素材と煮干系素材のバランスの良さは特筆に値する。 #つけ麺

3.2
つけ麺(博多天神 新宿西口店 (はかたてんじん))
ランチ
今日11:00~03:00
東新宿駅から952m
東京都新宿区西新宿7-15-16 井西ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麺戴きました。 麺は角極細ストレートのエッジに尖りがある博多天神グループ全店で使用している自家製麵で、ラーメンと同じ低加水の極細麺がパツパツした食感と啜り心地を軽やかにして楽しめる麺です(麺量:茹で前125g位で腹6分目といったところですが、配膳と同時にサービスされる同量の替玉で腹8分目まで膨らみます)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度の無いオイリー感微アリな黒いマー油らしきものが表面を覆う白濁豚骨味で、只の豚骨と違いマー油らしきものが全体にパンチを効かせているとても風味豊かなつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ3本とパサパサ赤身肉のモモ叉焼1枚とキクラゲが麺の上に適当に並べられ、万能葱がつけ汁に散らされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、極細麺を表面を覆う黒いマー油らしきものが麺肌を黒色に染め上げズル・ズルズルっとテンポよく啜れました。 途中、卓上のおろし大蒜と紅生姜と胡麻を投入すると大蒜のパンチと紅生姜の酸味が加わり、ミニ博多ラーメン風に麺を啜ってしまいました。 スープ割はブーメラン方式に白濁豚骨スープが注がれ、プラスティック製の白い蓮華で胡麻を掬いながら美味しく戴きました。 この時期は期間限定で提供されている「冷し中華」を戴いていますが、3日前に渋谷南口店で戴いたので新宿西口店では「つけ麺」を戴きましたが、何といっても450円という素晴らしいコストパフォーマンスがとてもいいですね!しかも、替え玉付き。 冷し中華はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9347443.html

3.2
極濃鶏白湯(新宿ラーメン鶏そばかぐら屋)
今日11:30~01:50
東新宿駅から931m
東京都新宿区西新宿7丁目16-10西新宿ミカエラビル1階

レビュー一覧(1)

  • aki_p
    aki_p

    うまい!!非常にうまい! 好きなタイプの濃厚鶏白湯。 志いなと肩を並べるというか寄せているのだろうが、家の近くにこの鶏白湯はうれしい #ラーメン #西新宿 #つけ麺 #鶏白湯 #新宿

3.2
鯛塩つけ麺(三代目 白兵衛 )
ディナー
今日定休日
東新宿駅から531m
東京都新宿区歌舞伎町2-39-12 K会館 1F

レビュー一覧(1)

  • maako0512
    maako0512

    アングル悪くてすみません、、 水菜とほうれん草と鯛の切り身は別皿に盛られて来るので、お好きなタイミングで入れられます。汁が熱いうちに鯛しゃぶみたいにして食べるのがオススメです!! #つけ麺 #塩つけ麺

3.2
特製つけ麺(らぁ麺 鳳仙花)
ディナー
今日不明
東新宿駅から796m
東京都新宿区歌舞伎町1-24-6

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新宿でサクッと晩飯。 こちらは塩ベースのつけ汁になってます。 私的にはもうちょい濃いめが平打ち麺によく合うかなって印象でした。 こちらはらーめんの方が好きかな。 #つけ麺

3.1
TERIYAKI DX(濃厚テリヤキ醤油デラックス)(二丁目つけめん ガチ (二丁目つけめん GACHI))
今日11:00~23:00
東新宿駅から839m
東京都新宿区新宿2-17-10 黒岩ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    二丁目のやや怪しげな通りにあるお店。 3種類のつけ麺からこちらを選びました。 かなりとろみがあって濃い味付けのつけ汁はすき焼きのような味わい。 自家製はコシがあってつけ汁との相性は良かった。 フライドチキンやメンマの唐揚げがのっててボリュームありました。 #ラーメン #つけ麺 #照り焼き

3.1
鶏魚介つけ麺(日本ラーメン大百科2023 10/11~11/26)
今日不明
東新宿駅から585m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目43-43

レビュー一覧(1)

  • soccerboy
    soccerboy

    京都の麺匠たか松のつけ麺。 すだち増し100円 麺屋棣鄂謹製の全粒粉の麺は香り味共に素晴らしい👏 鶏魚介のつけ汁もすだちを絞って爽やかさアップ⤴️ 割りスープは鯖節が良く香り旨かった👍✨ #つけ麺 #麺匠たか松 #麺屋棣鄂謹製全粒粉麺 #日本ラーメン大百科 #東京 #西武新宿 #新大久保

3.1
つけ麺(麺屋酒場桔梗 新宿店)
ランチ
今日24時間営業
東新宿駅から887m
東京都新宿区西新宿7丁目6-8

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都大久保駅南口から徒歩5分の大衆らーめん酒場 桔梗にてつけ麺特盛り950円。この時期になると年末休みの店も多くなり、流れて超久しぶりにこちらの店に入ってみました。大久保通りと職安通りの交差点付近にある24時間営業の店で、多分30年ぶりくらいの訪問かと思います。 14時前に到着で先客2名、後客1名、店員さんは厨房のおじさん以外は外国人となります。普通盛りから特盛りまで同一価格なので口頭で特盛りでお願いしました。 10分程で着丼、割りスープも同時に提供されました。麺に海苔2枚、つけ汁には味玉、チャーシュー、メンマ、ナルトが入っています。デフォルトで味玉入りは嬉しいです。 麺は中太ストレート、程よい茹で加減です。つけ汁に麺を浸して食べると、おっ旨いやないかい!若干粘度があるつけ汁で豚骨魚介かと思いますが旨味が強いです。 麺量680gということで腹パンになり完食、満足しました。ご馳走様! #東京 #西武新宿 #ラーメン #つけ麺

3.1
味玉つけ麺(創始麺屋武蔵)
ディナー
今日11:00~22:00
東新宿駅から890m
東京都新宿区西新宿7丁目2−6 西新宿K-1ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • tangy_beans_eo0
    tangy_beans_eo0

    #推しグルメ #魚介つけ麺 #3.5倍 #1キロ麺 #新宿 武蔵は色々店舗がありますが、新宿店も美味しかったです。

3.1
冷やしつけ麺に餃子W(福しん 大久保駅前店 )
ランチ
今日11:00~23:00
東新宿駅から987m
東京都新宿区百人町2-21-3

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都大久保駅北口から徒歩1分の福しん 大久保駅前店にて冷やしつけ麺に餃子Wで780円。東京中心にチェーン展開している中華料理店でリーズナブルなこともあり学生時代からよく利用していた店です。 本日は29日で餃子が1皿100円となるのであたり前のようにやってきました。13時に到着で店内待ち1名、もう何十回とこの店に来ていますが待ちがあったのは初めてです。でも5分待たずに着席できました。 タッチパネルで注文後10分程で料理が到着、いつもより提供に時間がかかったのは注文したメニューのせいかと思います。 麺の上にはクーポンを使い1枚増しになりチャーシュー2枚、メンマ、海苔にネギとなります。 つけ汁はゴマダレ、そこそこ美味いのですが麺もつけ汁も常温、これで冷やしを名乗るのは違和感があります。但し今日の餃子は作り置きではなく焼きたてで久しぶりに良かったです。ご馳走様でした! #東京 #大久保 #ラーメン #餃子 #冷やし中華

3.1
つけ麺 全粒粉麺 大盛り(俺の麺 春道 (オレノメンハルミチ))
今日11:30~23:00
東新宿駅から973m
東京都新宿区西新宿7-9-15 新宿ダイカンプラザビジネス清田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    このつけ麺は美味しかった! つけ汁は店内の説明によると「濃厚豚骨鶏魚介」だそうです。すごく濃厚で好みの味です。 麺は無料で全粒粉麺に変更できたので、そちらを頼みましたが、ツルツルでモチモチ、歯ごたえも良くつけ汁と良く合いました。 並で850円、大盛りで950円と「安い!」と言う事はないですが、美味しかったです。 これは通いますね。 #つけ麺 #ラーメン

3.1
得製塩つけ麺(焼きあご塩らー麺 たかはし )
今日不明
東新宿駅から770m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    また飲んだ後に来ちゃいました。 つけ麺 は初めてでしたが、予想を裏切らずに美味しいです。 塩つけ麺と言っても塩っぽくはありません。 和風がの味が強いですね。 つけ汁にも焼きあごが使われてるのでしょうか? 優しくて、飲んだ後にもかかわらず、スルスルと胃に入っちゃいました。 今度は飲んでない時に行こう。 #つけ麺 #塩つけ麺 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #拉麺

3.1
特製しじみと焼きあごのつけ麺(焼きあご塩らー麺 たかはし )
今日不明
東新宿駅から770m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    「しじみと焼きあごのつけ麺」にPREMIUM PASSを使って特製にして頂きました。 今夏の「たかはし夏の焼きあご麺2023」冷し麺ラリーは3品目ですがい今のところこれが一番好きです。 #つけ麺 #ラーメン #拉麺 #夏のひとさら

3.1
つけ麺(つけ麺専門店 三田製麺所 新宿東口店)
ランチ
今日不明
東新宿駅から975m
東京都新宿区新宿3丁目31-5新宿ペガサス館1,2F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東口から徒歩3分の三田製麺所 新宿東口店にてつけ麺930円。毎月3日は三田の日でSNSフォローで全部盛りが無料になるのでやってきました。 13時半に到着で客の入りは8割程、席にあるQRコードをスマホで読み込ませて注文します。 10分足らずで着丼、つけ汁にはメンマ、刻みチャーシュー、ネギ、海苔の上に魚粉がのっています。麺の上にはチャーシュー、味玉、茹で野菜、海苔2枚となります。麺の上に乗っているモノが全部盛りの内容となるのですが、通常これでプラス400円は絶対頼まないです。 つけ汁のお味は教科書通りの豚骨魚介、チェーン店のならではの安定感で粘度もかなり高いです。麺は中太ストレートでモチモチ感のあるモノでスープの粘度のせいもありよく持ち上げます。 ちなみに近くに座っていたリーマンのおじさんがつけ汁お代わりと言っていましたが、店員さんから有料になりますと言われてなら要らないとのことでした。(笑) 麺は大盛りにしたので完食で腹パン、最後はスープ割りをいただきました。三田の日なら再訪アリです、ご馳走様! #東京 #新宿三丁目 #新宿 #ラーメン #つけ麺

3.1
ガーリック塩つけ麺(中華そば つけ麺 百日紅 新宿店)
今日11:00~23:00
東新宿駅から908m
東京都新宿区新宿3丁目4−8 京王フレンテ新宿3丁目

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    麺の上にガーリックチップのようなものと、キャベツが印象的 シャバ系のつけ汁はメニュー通り、塩ガーリック 濃い目の塩ダレにガーリックが効いている つけ汁には具もたっぷり チャーシューというより肉は薄いバラ肉 麺の上にはガーリックチップ これを入れると結構ガーリック感が強くなる 麺は太過ぎない、モチモチシコシコのコシがある麺です

3.1
特製塩つけ麺 大(焼きあご塩らー麺 たかはし )
今日不明
東新宿駅から770m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    「たかはし夏の焼きあご麺2023」をコンプリートしてPREMIUM PASSをゲットしたので、久々にノーマルのつけ麺を注文してみました。 もちろんPREMIUM PASSがあるので特製分は無料です。 付け汁は当然、味が濃いのですが、出汁がしっかり効いていて、嫌な濃さではありません。 麺もつるつるで食べやすく、美味しくいただけました。 #つけ麺 #塩つけ麺 #ラーメン #拉麺 #今日のひとさら