西新宿駅のつけ麺の人気おすすめランキング(ガッツリ)
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは西新宿周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
西新宿周辺では170件のつけ麺が見つかりました。
西新宿周辺では、らあめん 満来 (まんらい)のチャーざるやらぁめん ほりうち のチャーシューざるらあめんなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に170のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(29)
- user_96456315
満来に比べると、お肉が少し少ないですが「充分なボリューム」。そして食べやすいように切り分けてくれています。酸味のあるさっぱりとしたスープ。そして満足の出来るチャーシューの量。
- yose_san
ピロピロ麺❗️肉だらけ❗️鶏ガラ豚骨アッサリ醤油味❗️旨い❗️ (°▽°)#ラーメン #ざるらあめん
- chubby
#チャーシューざるらぁめん #チャーざる #つけ麺 #つけめん #麺
レビュー一覧(16)
レビュー一覧(12)
- user_87932306
つけ麺は並盛と大盛が同一価格がうれしいです。麺にイタリアンかと思わせるようなうまみがあり脱帽です。
- chari_papa
見てください!私好みの「ドロドロスープ」ツヤツヤした太麺。混雑するので、長蛇の列に並ぶ勇気が必要ですが、それを差し引いても、いろいろな意味で「お薦め」できるお店です。
- chubby
代々木の行列店です。店主の三宅さんの接客対応が凄く良く行列は納得。国産の鶏でとったスープに瀬戸内産の煮干などをふんだんに使用したスープはこってりですが、どこか優しい癖になる味でした。 #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(3)
- m_utsubo
券売機に10段階の辛さが表示されていたので、わかりやすいです。辛さ10の冷やし味噌ラーメンが、野菜がたっぷり入っているため、辛さ9に。 キャベツ、もやし、玉ねぎ、筍など、具だくさん。味噌スープと中本特製唐辛子が良くマッチしています。 もっちりした中太麺を、激辛スープをたっぷり絡めていただきます。 野菜たっぷりで美味しくいただけました。
- yamma
今回は、北極玉子もトッピング。野菜たっぷりのつけ汁は超熱々(^_^) そこにがっちり冷えた麺を投入し、旨辛のスープを絡めて食べる。野菜と炭水化物で、バランス良いはず…w #つけ麺 #蒙古タンメン中本 #ヒヤミ
- melancholic_boy
野菜入ることで甘みすら感じられる。 うまーい #つけ麺 #麺 #ラーメン #旨辛 #ランチ #激辛 #辛いもん #辛旨 #大辛 #辛さより旨味が勝つ #大蒜 #蒙古タンメン中本 #中本 #トウガラシスープ #冷や味 #新宿
レビュー一覧(9)
- bokurarri
ベースは醤油のスープ さっぱりした味わいは歴史を感じます 麺はちょいとした山になるボリューム 頂点には海苔が散らされてるのが富士山の冠雪のよう 麺はピロピロで喉越しのいいもの 納豆はつけ汁に沈んでしまっているので、絡め食べることはない 納豆の泡とスープが合わさったつけ汁はズルズルと麺が進む たまに食べたくなる一杯です
- pure_herb_sj3
初満来さん🐷 平打ちぢれ麺と納豆が美味しいですが、お肉がしょっぱいので残してしまいました🙇♀️ #納豆 #つけ麺 #大盛り #ざるラーメン #ラーメン
レビュー一覧(5)
- user_65967102
*お店の名前:麺匠 竹虎 (めんしょう たけとら)新宿店 *メニュー名:魚介豚骨つけ麺 *評価:4 *コメント:個室でラーメンを食べることができ、雰囲気はよかったです。ラーメンはたまごがついていてよかったです。 *住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 中台ビル1F *電話番号:03-5155-5589 *メニュー価格:820円
- ruko
何がいいって朝8時でもお店がオープンしているところ!麺は好みの太麺でもちもち美味でした!
- gaga
つけ麺の王道ですね!上手い! #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(6)
- hoshi
お出汁の使い方が豪快で、具は繊細。太麺なので、ゆで時間には余裕を?中300gを同値段で。
- rakutinalex
旨し👍
- show_a
#つけ麺
レビュー一覧(7)
- ca001
シンプルなスープにつるつるな平打ち麺で美味い。
- user_70541370
久しぶりのほりうちでラーメン ランチ♪ ざるらぁめんにハーフチャーシューを乗せて。 夏にもお勧めのメニューです。
- user_96456315
うん。スープの甘酸っぱさと、ボリューム満点の麺。そして一杯のチャーシュー。どんどん箸が進みます。春もいいけど、夏になったら又、ほりうちのらぁめんを食べたい。
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(4)
- s2mais2
濃厚な海老の香りがたまらないです!ガツガツ系ラーメンというとこでしょうか。
- local_spice_ls7
#海老 #つけ麺 #ボリューミー
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(7)
- t_k_7
#味噌つけ麺
- gom02231115
八郎商店の味噌つけ麺は、茹で上が400g(並盛)、大盛(550g)、特盛(700g)全て850円なので、もちろん特盛を注文。 小滝橋通り 界隈のラーメン屋さんでは、やっぱり、ここが一番好きです。 味噌とマー油で濃厚なつけ汁は絶品です。 picには見えている、もやしとネギね他にコロコロチャーシューとメンマも入っていて、大満足です。 #つけ麺 #味噌つけ麺 #ラーメン #味噌ラーメン #頑張れ飲食店
- gom02231115
八郎商店のつけ麺は、並・大・特盛とも850円なので迷わず特盛に。特盛は茹で後700gですから茹で前で460g位ですね。結構な量です。 味噌のつけ汁が惜しいのは当然ですが、やはりマー油が良いのですかね。2枚目の写真通り、麺にマー油が絡んでいるのがわかります。つけ汁が濃厚で麺に良い味付けをしているとは思うのですが、それにこのマー油がもう1味も2味も美味しくしているのではないでしょうか。いつも通り、完食させていただきました。 この量でこの美味しさ、大満足です。 #ラーメン #つけ麺 #味噌つけ麺 #味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- melancholic_boy
#ラーメン #麺 #蒙古タンメン中本 #辛旨 #中本 #大辛 #トウガラシスープ #辛さより旨味が勝つ #旨辛 #つけ麺 #辛いもん #激辛 #冷やしインド #月見ごはん
レビュー一覧(1)
- fumito3110
大勝軒っぽいかも。美味しかった
レビュー一覧(2)
- tamagoyaki
#つけ麺 何だかんだうまいな
レビュー一覧(2)
- user_77241070
#つけ麺
レビュー一覧(3)
- ca001
濃厚で魚粉も効いているパンチの有るスープ。
- user_56271586
鶏白湯スープに魚介粉末で濃厚!↵つるつるした麺もとろみのあるスープも旨いです!
- yoshihirokub
#つけ麺
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- bokurarri
何度も見てるけどこの見た目好きだなー。鶏油の極みのような濃厚つけ汁は甘みを感じつつも旨味、コクが存分に出ている。 トッピングの味玉はガーリックな味付け。レアチャーシューは肉感ばっちり、鶏チャーシューの2段構えも良い。 そしてなんと言っても麺がすごい!2015年のつけ麺博で提供した∞(無限)麺。何が∞かというと、麺の形が∞形で、舌触り、食感、つけ汁の引き上げ、麺そのものの味、全てが秀逸。こんな麺は他には無いし、とても好き。今日も美味しかったです。
- great_beet_vp8
これまでの鶏白湯のイメージを覆されたハイレベルなつけ麺でした。 というのも、鶏白湯スープといえば、脂のとろみがドロッと濃厚過ぎて、食べていくうちに飽きが来てしまい最後まで食べるのが辛かった経験があったため、個人的に敬遠していました。 でも、こちらのお店のものは、鶏の旨味はしっかり凝縮されていながら、脂を控えめにしてとろみが抑えられているため、サラッと滑らかです。とても食べやすく最後まで美味しいです。魚介豚骨ほど重くないので夏の暑い日にもいいですね。 タピオカ粉が配合された麺は、噛むとかなり強めのモッチリとした弾力があり、適度な塩分で噛むほどに小麦の甘みを感じ、つけ汁によくマッチしています。ツルっとしているので喉越しもよいですが、むしろ噛むたびにより一層味わいが深まる麺です。 数年前の大つけ麺博で他の有力店を押さえて「極絞り鶏白湯つけ麺」で優勝したこともあるだけに、普段仕様の鶏白湯もさすがの美味しさでした。 #つけ麺 #ラーメン #鶏白湯 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kozy
#醤油つけ麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- gom02231115
三田製麺所のつけ麺は並盛(320g)、中盛(450g)、大盛(580g)が同一790円なので当然大盛を頼みました。 濃厚で美味しいのですが、濃厚すぎて麺に絡みつきすぎ、最後の方はつけ汁が足らなくなってしまうのはご愛敬です。 数年前まで700円でしたが740円、760円、790円と徐々に値上がりするとともに、麺の量も茹で前表示から茹で後表示に変更するとともに、量も少なくして実質値上げをしているような。。。 次代の流れですかね。。。 #ラーメン #つけ麺 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(1)
- cryptomeria
#つけ麺 #豚骨つけ麺 #ラーメン #ネギ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- rmlmr
#ラーメン #つけ麺 #豚骨魚介つけ麺
レビュー一覧(3)
- bokurarri
で、でかい!麺側がまさに蕎麦ですね メンマがたくさん入ってます 味は鶏ガラベースの醤油味 麺はちょい太の平打麺 ツルツルのコシがあるタイプ さてメインとなるぱいくーは豚の唐揚げといったところでしょうか 見ての通り油がじゅんわりと染みていて、衣も引っ付いてしまってます 美味しいことは美味しかったけど、つけ麺とマッチしているかといえば特に… うーんコスパが残念
排骨がデカイ!!想像していたものと全然違います。写真だとそれほど大きく見えませんが、ワラジみたい(^◇^;) つけ汁はメンマとネギがたっぷり。流行りの豚骨魚介とは対極にある、さらっとした感じのおつゆ。動物出汁のパンチは控えめで、中華スープに日本蕎麦のつゆをブレンドしたような感じ。塩味は強め。 自家製麺は細めで、その食感もまた日本蕎麦に近いもの。蕎麦特有の香ばしさはありませんが、相応の噛み応えはあり、つけ汁との相性も悪くありません。 とはいえ、つけ麺単独で見れば平均よりやや上といったところ。 やはり主役は排骨(ぱいくー)。そのままでもいい味が付いていますが、つけ汁に浸けて塩気を増してもいいでしょう。 排骨は、カレー(というかクミン)の下味が付いたものも多いですが、こちらはプレーンの味付け。 これが旨いのなんのって! #つけ麺 #排骨
レビュー一覧(1)
- nao_suke2
#ラーメン #ランチ #つけ麺#新宿西口 #食べログ3.47 ボリューム満点つけ麺
レビュー一覧(18)
B級グルメ達人がおすすめする一押しのラーメン屋さんです。 インパクトのあるチャーシューがどどんと乗ってて、ボリュームいっぱい☆
肉がどど~~ん!!」です。最初、1300円ってどないなん!?と思っていましたが、これだけ肉があると、今のラーメン価格を考えると納得感があります。さっぱりとしたつけ汁」に「柔らかいホロホロとした肉」は、美味しいなぁ~と感じますので、とくに春から夏にかけて良さそう♪