池袋駅のつけ麺の人気おすすめランキング(ガッツリ)
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは池袋周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
池袋周辺では215件のつけ麺が見つかりました。
池袋周辺では、元祖めんたい煮こみつけ麺 のめんたい煮込みつけ麺や麺舗 十六 (メンポジュウロク)のつけそばなどが人気のメニューです。
215件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(4)
- kazutan0264
オープンは2001年3月。ラーメンブーム黄金期に開業し、未だ熱烈なファンを数多く抱える名店。甘辛さを前面へと押し出した中濃スープと、饂飩のようなフワモチ自家製太麺の組合せは、2024年現在でもなお唯一無二。相変わらずの中毒性の強さに感激。超ウルトラ激ウマだ!#つけ麺
- tsurumi
季節外れの暑さで“冷たい麺が食いたい”モードに突入。何故かピンときたのは「麺舗十六」さん。池袋からほど近い地で2001年の創業以来、人気を維持し続ける名店です。 往年の東池袋大勝軒に影響されたことが基本にありそうな「つけそば」ですが、かなり独特な一杯。特に個性的なのは自家製麺。中華麺らしからぬ色白な見た目の中太麺は硬めなうどんぽい歯応えを有し口内でプリプリ弾けます。麺量は並(写真)で約460g(茹で後)あるとか。胃袋満足度も高し。 スープは生姜の香りがファーストインパクト。酸味もありますが、どちらかといえば甘辛さで引っ張るタイプ。タレがよく染み込んだ大ぶりなチャーシューも絶品。食後のスープ割りは鰹の香りが優しく漂いました。 #つけ麺 #jma2024
- kazutan0264
今年に入って3度目の訪問。20年以上の歳月を経て、同店の1杯の世界観にすっかり魅了されてしまった。スープの甘みとうま味の深さは、並大抵のものでなく、フワっと柔らかな食感が印象深い麺も独自性の塊。未だに確保される唯一無二性に脱帽だ。美味い、美味過ぎる!#つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(13)
- joshizz
こってりしたなかに野菜ポタージュのさっぱり感が。
- yuji_nihei39
とろとろの濃厚スープが極太の胚芽麺に負けてません。バランスのいいつけ麺かな。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(6)
- minaneko
どろどろでかなり濃厚!コクがあり動物系のこってり感。 麺は極太でもちもち。スープに絡むとかなり食べごたえあります! 歯ごたえのいいチャーシューと野菜がたっぷり!お腹いっぱいになりました!
- user_23229357
おなかいっぱい♪
- large_food_hw0
#花田 池袋本店 久々食べたけどやっぱり美味い〜😋
レビュー一覧(9)
- rmlmr
サクサクの鶏天と豚天が美味しいです。もちろん麺とつけ汁も、さすが武蔵。ハズレはありません。 #とり天 #天ぷら #つけ麺
レビュー一覧(14)
- gami
#つけ麺 #煮込み
- momocalily
#つけ麺 #明太子
- user_18092107
#つけ麺 #池袋 #明太子
レビュー一覧(4)
- wachubby
初めての辛つけ 2にしたら思っていた以上に辛くて二口目からヒリヒリでしたが、旨味でした\(^o^)/
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(4)
- zero
濃厚なつけ麺! 美味し! #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(4)
- sat45_119
特製濃厚つけ麺 #つけ麺 #ラーメン
- fresh_yuzu_od4
麺屋武蔵の中で一番のおすすめ 独特の揚げた二天もうまいが麺の喉越しとそれに絡まる濃厚つけ汁は最高のコンビ
- andrew
#ランチ #東京 #池袋 #つけ麺 #ラーメン #煮豚 #チャーシュー
レビュー一覧(1)
- zero
味も接客もGOOD 美味しゅうございました! #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(2)
- nagisa0628
雰囲気のあるお店で、とっても美味しかった。つけ汁に明太子がたくさん入っていて、辛さも選ぶことができた。 量が分からず300gを選んだがとっても量が多かった。 次行くときは雑炊も食べてみたい。
レビュー一覧(6)
- keijir
名前に反して正統派な魚介つけ麺😋 #つけ麺 #価値ある一皿 #2011年オープン #1985年創業 #1980年代創業
- masahikonaga
#つけめん #池袋 #頑者アンダーグラウンドラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- naonao_
池袋サンシャインに入っている青葉(*゚v゚*)普通のラーメンは食べたことあるのですがつけ麺は初めて食べてみました(^~^♪結構さっぱり食べれて麺もツルツルいい感じ(>∀︎<)bさすが青葉ですね〜〜安定した美味しさです! #つけ麺
レビュー一覧(3)
- akabaiku_tomozo
つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びたツルシコ麺で、表面がツルっとしているのでつけ汁の乗りはあまりよくありませんが喉ごし的には啜り心地が楽しめる気持ち短めな麺です(麺量:茹で後?200gで腹7分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度微アリな丸鶏の旨味が凝縮された優しい鶏白湯で、モミジや鶏ガラなど鶏のあらゆる部位がまとまった美味しく野菜の甘味も感じられる濃厚感が薄い万人受けするつけ汁に仕上がっています。 具は材木太メンマ3本と皮付き鶏もも肉叉焼の切り落とし4・5個と鶏そぼろとW葱(微塵切長葱・青葱)がつけ汁に忍ばされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、ツルっとした麺肌に微塵切長葱と青葱共につけ汁が軽く絡みツル・ツル・ツルっとテンポよく啜れました。 スープ割はブーメラン方式に鶏出汁スープが注がれ、プラスティック製の白い蓮華で満ち満ちに注がれたスープ割を鶏そぼろを探しながらつけ汁碗の半分程まで美味しく戴けました。 お店には以前伺った事がありましたが、いつ伺ったか記憶が無くその時に撮った写真をもとに調べてみると約10年前につけ麺を戴いていて、その時も本日と同じ750円でして10年の歳月が経った今も値上げせず池袋という激戦地区で営んでおられるのは立派です。 10年前のつけ麺はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/370416.html
- show_a
#つけ麺
- tangy_berry_qc1
#つけ麺 #池袋 #鶏ラーメン 鶏ベースのスープということで、想像通りのお味でございました。
レビュー一覧(3)
- show_a
#つけ麺
レビュー一覧(4)
- joshizz
濃厚な魚介の味がガツンと来ます!
- masahiiiro
濃厚だけど食べやすい #つけ麺 #魚介つけ麺 #醤油つけ麺
レビュー一覧(4)
- atsushitamur
もっちり太麺。魚介が強く、粘度は低めのさらっと。スープがたっぷりと入ってるのが嬉しい♪ 割りスープに柚子を入れてくれるので、またこれ美味しい♪ 和を感じます♪
- na_yu
お店の看板メニュー。初来店ならこちらがオススメ。
- takehono
#つけ麺#ラーメン
レビュー一覧(3)
- user_51546607
割高ですが、スープが濃厚で美味しかったです
レビュー一覧(2)
- dadadatcho
つけ麺が食べたくなったので、4〜5年ぶりに「麺屋武蔵二天」へ。豚天と鶏天の二天を頼みたかったけど、食べきれる自信がなく、「濃厚鶏天つけ麺」の中盛をオーダー。 ツヤがあってキラキラとした麺はコシだけでなく、写真映えも充分!スープは濃厚ながらもさっぱりと楽しめます。スープの塩梅はパンチの効いた二天とのバランスが考えられていて、とても良かった。 食べきれるかどうか不安だったけれども、なんだかんだで、スススッと平らげてました笑 次は二天つけ麺にチャレンジです。 #池袋 #ラーメン #つけ麺 #豚天 #鶏天 #池袋ラーメン
- saori_______
ボリューム満点の鶏天つけ麺。スープは味わい深く、麺がもちもちしてて鶏天が外サクサク中ジューシーでおいしかった。 #つけ麺 #とり天 #鶏つけ麺 #おいしい #ラーメン #ランチ #池袋
レビュー一覧(1)
- mahalo55
#ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
辛々つけ麺(辛味最弱)戴きました。 麺は角中細ウェーブのエッジに丸みを帯びた短めな麺で、気持ち硬茹でされていてコシもある黄色い王道を行く中華麺の表面がツルツルしていないけどもゴワァっとした食感で喉ごしも楽しめるパツパツ感もある麺です(麺量:茹で前225g位で腹8.5分目といったところです)。 つけ汁は酸味とオイリー感と粘度が無い辛味超微アリな清湯醤油味で、オーソドックスな醤油味が醸し出す中に唐辛子の辛味がたまに効いてくるカエシの薄い醤油味に仕上がっています。 具は短いメンマ7・8枚とお口に入れるとホロホロと崩れる肩ロース叉焼1枚と小松菜と茹で玉子半分と長葱と大量のモヤシがつけ汁を占拠し、雲丹トゲ刻み海苔が麺の上に化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、シャバ系つけ汁がほんのりツルツルしていない麺肌に軽く絡みジュパ・ジュパズルっと啜れました。 スープ割は別碗に清湯スープが提供され自分好みに調整でき、陶器製の白い蓮華で長葱を掬いながらほっこりした気分で戴けました。 お店にはもう10年位前に近くで勤務していた時にたまに「タンメン」が戴きたくて数回伺いましたが、ようやく「つけ麺」が復活した模様なので看板商品の手造りジャンボ餃子を横目にして辛め最弱にしてもらい戴いて来ました。 店頭で販売しているジャンボ餃子はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9186434.html
レビュー一覧(8)
- taki560130
つけ麺 チャーシュー1枚トッピング
- taki560130
三田製麺所 つけ麺 クーポンゲット目的でもあります! #つけ麺 #三田製麺所
- taki560130
三田製麺所 クーポンを使いチャーシュートッピング #三田製麺所 #つけ麺
レビュー一覧(3)
- perusyarin
煮卵をトッピングでいれています。並盛と大盛ともに価格は変わらないのですが、並盛でも食べきれないくらいです。麺に弾力があって好きです。
- marin610
一番好きなつけ麺です!写真は味玉トッピングしています(*^_^*)濃厚魚介のスープとめんが良く絡みます!スープ割りも最高です!
- ramenrunnersaku
もちもち太ストレート麺に、やや甘みがあるドロッとした濃厚豚骨魚介スープが良く絡んで美味しい!!↵女子に絡む酔っ払いオヤジのように、良く絡みます!!
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
つけ麺戴きました。 麺は角極太ウェーブのエッジに丸みを帯びた三河屋製麵製で、色白な麺肌が綺羅やかで啜り心地を楽しむよりも麺自体の食感を噛み締めて味わうタイプの旨味のある麺です(麺量:茹で前200g位で腹7.5分目といったところで、中盛300gも同一価格です)。 つけ汁は酸味と粘度の無いオイリー感と辛味が微アリな優しい臭みの無い豚骨と野菜の甘味が心地良いベジポタを合わせたベトベト感の無い豚骨ベジポタ醬油味で、甘味の中から辛味が滲み出てくる一風変わったつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、小さくカットされた肩ロース叉焼沢山と炒め野菜(モヤシ・ニラ)がつけ汁に押し込まれ、長葱が麺の上に散らされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、極太麺とモヤシが一緒に持ち上がり汁跳ねに注意しながらズルっと啜れました。 スープ割はブーメラン方式にベジポタスープが注がれ、陶器製の紅白色の蓮華で円やか豚骨ベジポタを感じながら美味しく戴きました。 お店は池袋東口方面では最北端に佇んでいますが、豚骨ベジポタが珍しいのかお昼を回った時間でカウンター10席が満席になっていました。 紅白色の蓮華はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8963398.html
レビュー一覧(1)
- oyabun
今日のランチは東池袋大勝軒本店へ。 いつか行かねばと思ってた聖地にやっと行けました。 もりチャーシュー、生卵、岩磯のり。 懐かしい感じの甘酸のつけ汁に海苔や生卵を絡めて味変しつついただきました。赤身の大きいチャーシューも美味かった😄 #つけ麺 #焼豚
レビュー一覧(1)
- aquira64
#つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- minaneko
特製トッピングを注文しプラス¥200 豚骨魚介醤油のつけダレ。少ししょっぱく感じました。 麺は中太麺で国産小麦を使ってるそうでこだわりの麺のようです! モチモチシコシコで美味しかったです! チャーシューは炭火で炙っていて香りも良くジューシーで絶品でした!
レビュー一覧(24)
初めての味です。明太子とラーメン両方食べたい人にはこれしかありません。 明太子がこれでもかというぐらい沢山入ってます。 お汁も残さずに飲みたくなります。
女性客が入りやすい店構え! ラーメンよりは二次会の締めとか、若いカップルにオススメかも!