投稿する

新宿西口駅のつけ麺の人気おすすめランキング(ガッツリ)(2ページ目)

254 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは新宿西口周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

新宿西口周辺では254件のつけ麺が見つかりました。

新宿西口周辺では、二丁目つけめん ガチ (二丁目つけめん GACHI)のTERIYAKI DX(濃厚テリヤキ醤油デラックス)や風雲児 (ふううんじ)のつけ麺特製 +味玉などが人気のメニューです。

254件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.1
TERIYAKI DX(濃厚テリヤキ醤油デラックス)(二丁目つけめん ガチ (二丁目つけめん GACHI))
今日11:00~23:00
新宿西口駅から896m
東京都新宿区新宿2-17-10 黒岩ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    二丁目のやや怪しげな通りにあるお店。 3種類のつけ麺からこちらを選びました。 かなりとろみがあって濃い味付けのつけ汁はすき焼きのような味わい。 自家製はコシがあってつけ汁との相性は良かった。 フライドチキンやメンマの唐揚げがのっててボリュームありました。 #ラーメン #つけ麺 #照り焼き

3.1
灼熱 極限(つけ麺専門店 三田製麺所 新宿西口店)
今日不明
新宿西口駅から464m
東京都新宿区西新宿1丁目13-3西新ビル1F

レビュー一覧(3)

  • whaletail
    whaletail

    激辛“灼熱”もちろん極限で! 辛い。そして旨い!汗だくだくかきながら食べるのもアリ! 激辛ジャンルないのね残念。 #つけ麺 #辛麺

  • whaletail
    whaletail

    灼熱の季節きたる。 #つけ麺 #灼熱 #辛旨 #激辛

  • whaletail
    whaletail

    灼熱はじまる。今回も激辛でよし! ただ、並盛だとすぐ麺がなくなるので次回は中盛り以上にしないと… #つけ麺 #辛麺 #辛旨 #激辛 #灼熱

3.1
鶏白湯味玉つけ麺 (麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,18:00~21:45
新宿西口駅から432m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    何度も見てるけどこの見た目好きだなー。鶏油の極みのような濃厚つけ汁は甘みを感じつつも旨味、コクが存分に出ている。 トッピングの味玉はガーリックな味付け。レアチャーシューは肉感ばっちり、鶏チャーシューの2段構えも良い。 そしてなんと言っても麺がすごい!2015年のつけ麺博で提供した∞(無限)麺。何が∞かというと、麺の形が∞形で、舌触り、食感、つけ汁の引き上げ、麺そのものの味、全てが秀逸。こんな麺は他には無いし、とても好き。今日も美味しかったです。

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    これまでの鶏白湯のイメージを覆されたハイレベルなつけ麺でした。 というのも、鶏白湯スープといえば、脂のとろみがドロッと濃厚過ぎて、食べていくうちに飽きが来てしまい最後まで食べるのが辛かった経験があったため、個人的に敬遠していました。 でも、こちらのお店のものは、鶏の旨味はしっかり凝縮されていながら、脂を控えめにしてとろみが抑えられているため、サラッと滑らかです。とても食べやすく最後まで美味しいです。魚介豚骨ほど重くないので夏の暑い日にもいいですね。 タピオカ粉が配合された麺は、噛むとかなり強めのモッチリとした弾力があり、適度な塩分で噛むほどに小麦の甘みを感じ、つけ汁によくマッチしています。ツルっとしているので喉越しもよいですが、むしろ噛むたびにより一層味わいが深まる麺です。 数年前の大つけ麺博で他の有力店を押さえて「極絞り鶏白湯つけ麺」で優勝したこともあるだけに、普段仕様の鶏白湯もさすがの美味しさでした。 #つけ麺 #ラーメン #鶏白湯 #頑張れ飲食店

3.1
つけ麺 大(つけ麺専門店 三田製麺所 新宿西口店)
今日不明
新宿西口駅から464m
東京都新宿区西新宿1丁目13-3西新ビル1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    三田製麺所のつけ麺は並盛(320g)、中盛(450g)、大盛(580g)が同一790円なので当然大盛を頼みました。 濃厚で美味しいのですが、濃厚すぎて麺に絡みつきすぎ、最後の方はつけ汁が足らなくなってしまうのはご愛敬です。 数年前まで700円でしたが740円、760円、790円と徐々に値上がりするとともに、麺の量も茹で前表示から茹で後表示に変更するとともに、量も少なくして実質値上げをしているような。。。 次代の流れですかね。。。 #ラーメン #つけ麺 #頑張れ飲食店

3.1
つけ麺300g(すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館 (【旧店名】ラーメン凪 煮干王))
今日24時間営業
新宿西口駅から493m
東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 ゴールデン街(新宿ゴールデン街G2通り) 2F

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    野手溢れたスープは 魚介の風味というよりも存在そのものが荒々しく、 また麺のゴワッとした食感と大胆なウェーブは、スープとよい意味で勝負。 すきだな!こういうの。 麺の横に優しく鎮座する「いったんもめん」という幅広麺(一枚だけついてくる)も目玉!

3.1
ぱいくーつけめん(新高揚)
ランチ
今日11:00~14:40,17:00~21:30
新宿西口駅から454m
東京都新宿区西新宿1丁目16-13桑原ビルB1F

レビュー一覧(3)

  • bokurarri
    bokurarri

    で、でかい!麺側がまさに蕎麦ですね メンマがたくさん入ってます 味は鶏ガラベースの醤油味 麺はちょい太の平打麺 ツルツルのコシがあるタイプ さてメインとなるぱいくーは豚の唐揚げといったところでしょうか 見ての通り油がじゅんわりと染みていて、衣も引っ付いてしまってます 美味しいことは美味しかったけど、つけ麺とマッチしているかといえば特に… うーんコスパが残念

  • 排骨がデカイ!!想像していたものと全然違います。写真だとそれほど大きく見えませんが、ワラジみたい(^◇^;) つけ汁はメンマとネギがたっぷり。流行りの豚骨魚介とは対極にある、さらっとした感じのおつゆ。動物出汁のパンチは控えめで、中華スープに日本蕎麦のつゆをブレンドしたような感じ。塩味は強め。 自家製麺は細めで、その食感もまた日本蕎麦に近いもの。蕎麦特有の香ばしさはありませんが、相応の噛み応えはあり、つけ汁との相性も悪くありません。 とはいえ、つけ麺単独で見れば平均よりやや上といったところ。 やはり主役は排骨(ぱいくー)。そのままでもいい味が付いていますが、つけ汁に浸けて塩気を増してもいいでしょう。 排骨は、カレー(というかクミン)の下味が付いたものも多いですが、こちらはプレーンの味付け。 これが旨いのなんのって! #つけ麺 #排骨

3.1
山椒つけ麺(つけ麺専門店 三田製麺所 新宿西口店)
ランチ
今日不明
新宿西口駅から464m
東京都新宿区西新宿1丁目13-3西新ビル1F

レビュー一覧(3)

  • whaletail
    whaletail

    山椒の香りよく、痺れよく、辛さもほどよい山椒つけ麺。ビリビリ感がグー!辛さはもーちょいあってもよいかもねー。 #つけ麺

  • whaletail
    whaletail

    ピリリ感よい山椒つけ麺!ホントは並ぐらいにすべきなんだけど、つい中を… #つけ麺 #山椒 #ピリ辛

  • whaletail
    whaletail

    期間限定復活、山椒つけ麺(お値段880円)。山椒のピリピリ感がたまらない。期間中に何回か食べたい! #つけ麺 #辛旨 #山椒つけ麺

3.1
海老トマトつけ緬(つけ麺 五ノ神製作所 新宿店)
今日不明
新宿西口駅から788m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F

レビュー一覧(4)

  • chihiro01
    chihiro01

    緬は全粒粉。ちょっと太めなのでかなり噛み応えがあります。バジルソースが添えてありました。

  • inachel
    inachel

    海老トマトつけ麺 好き嫌いの分かれる一品。 私はこのくどさが苦手でした。。 店舗によって海老の種類が違うとかなんとか

  • pocey
    pocey

    トマトバジルつけ麺です。 トマトも濃厚でおいしかったです✨ #つけ麺 #ラーメン #えび

3.1
ガーリック塩つけ麺(中華そば つけ麺 百日紅 新宿店)
今日07:00~23:00
新宿西口駅から618m
東京都新宿区新宿3丁目4−8 京王フレンテ新宿3丁目

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    麺の上にガーリックチップのようなものと、キャベツが印象的 シャバ系のつけ汁はメニュー通り、塩ガーリック 濃い目の塩ダレにガーリックが効いている つけ汁には具もたっぷり チャーシューというより肉は薄いバラ肉 麺の上にはガーリックチップ これを入れると結構ガーリック感が強くなる 麺は太過ぎない、モチモチシコシコのコシがある麺です

  • nobucof
    nobucof

    肉沢山ガーリック塩つけ麺 #新宿 #ラーメン #つけ麺 #麺や百日紅 #百日紅

3.1
ベジつけ麺 海老とトマトの鶏白湯スープ(麺や庄の gotsubo)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
新宿西口駅から730m
東京都新宿区新宿1-32-15

レビュー一覧(2)

  • lala
    lala

    しょうががたっぷりのつけ汁。 野菜も取れて、食べ終わった後のさっぱり感はつけ麺を食べた感じじゃありません。 コース料理を食べた気分になれます。

  • user_37921819
    user_37921819

    お洒落なだけじゃなくうまい。 つけ汁海老が濃厚。 #つけ麺

3.1
海老つけ麺全部入り(つけ麺 五ノ神製作所 新宿店)
今日不明
新宿西口駅から788m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    店内もつけ麺もラーメン屋とは思えないぐらいおしゃれ。女性同士でも入れちゃいます! 海老の風味が強く旨みもつまっていて初めて食べるラーメンでした!麺は全粒粉の極太麺。自家製でもちもちで歯ごたえあり。チャーシューは厚めの角切り。濃厚でトロトロな海老スープに感激しました!