新宿区のつけ麺(肉)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは新宿区のつけ麺を肉で絞り込んだ検索結果ページです。
13件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、13の中からとっておきの肉を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
4度目の訪問。「昆布水つけ麺」の肉ワンタントッピングを実食。つけ麺のスープは「濃口醤油」と「白醤油」から選べるが、今回は、未食の「白醤油」を注文させていただいた。鶏や乾物の素材感が際立つ出汁と、鼻腔を優しくくすぐる白醤油のコラボ。昆布水の粘度の強さ、風味の良さも、前回訪問時と変わらず健在だ。これは美味い!#つけ麺
レビュー一覧(1)
- misaki816
夜は燻製のお店で。小が丁度いい。 煮干しの味がとても美味しい、素敵なラーメン屋!
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿三丁目駅から徒歩6分の更科にて冷し肉南蛮つけ麺大盛り900円。新宿二丁目にある典型的な町の蕎麦屋で新宿御苑前駅からでもあまり変わらない距離かと思います。ちなみに新宿御苑前にもう一軒更科という店があるのですが、そちらは蕎麦よりラーメンが人気の蕎麦屋さんです。 13時過ぎに到着で空いたテーブルが一つありスムーズに着席できました。口頭で注文後5分ちょいで蕎麦が到着、冷たい蕎麦に熱々のつけ汁となります。つけ汁にはこれでもかという量の豚肉と千切り白髪ネギと三つ葉が入っています。 蕎麦はかなり細めで柔らか、更科なのに何故か緑色をしています。食感はそうめんみたいですが、鰹が効いた出汁のおかげで美味しく頂けます。 途中、七味唐辛子を投入して味変、大盛りにしたのでかなり量があり大満足で完食、この店は町蕎麦の最優良店かと思います。ご馳走様でした! #東京 #新宿三丁目 #新宿御苑前 #つけ麺 #蕎麦 #そば
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿三丁目駅からすぐの百日紅(さるすべり)にて肉沢山ガーリック塩つけ麺980円。伊勢丹向かいの新宿三丁目駅直結ビルの地下二階にあるラーメン屋さんです。 14時前到着で客の入りは4割ほど、店内の券売機で前から気になりながら未食のメニューをポチッとして着席、待つこと10分ほどでニンニク臭をプンプンさせながら着丼しました。 麺の上の具材はチャーシュー2枚、メンマ2本、茹でキャベツにかいわれとニンニクチップが乗っています。つけ汁には豚のバラ肉、ザク切りチャーシューにネギが入っています。 最初につけ汁を飲んでみるとムチャしょっぱいのでまずキャベツを投入しました。麺は通常のつけ麺のやつとは違い中太平打ち黄色い麺、あまりつけ汁を持ち上げるタイプではないのでしょっぱさを和らげ良い塩梅です。 麺の大盛り無料だったので完食してかなりの腹パン、割りスープを入れると煮干し感がしました。帰る時には口の中にニンニク臭満開、マスクで少しは臭いが押さえられるかなと思いながら電車に乗りました。(^◇^;) #つけ麺 #塩つけ麺 #ガーリック
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #うどん #カレーつけ麺 #カレーうどん つけ汁は熱々ではなかったけれど、濃い茶色は伊達じゃない。 カレーの味が濃い色なのでは無く醤油や出汁からの色で和風寄りになっていてスパイシーさは物足りないけど、 それがうどんにあっている。 豚コマと肉団子、油揚げ、そしてちょっとさっぱりしたネギが入ってうどんを最後まで楽しむことができる。 主役のうどんはもっちもちちゅるりとした讃岐うどん。 しっかりしたコシで、久しぶりにおいしいうどんを食べた。 某大型チェーン店だとここまで瑞々しくも感じないし、コシも良い。 カレーは脇役。 うどんが素晴らしくおいしかった。
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日はブックマークしていたお店で昼飯。 お店の名前はつけ麵麦の香。 場所は新宿区西早稲田2というところにあります。 こちらはらぁめん やまぐちの系列店との事。 期待できそうじゃないっすかー♪ 道路の1時間パーキングがあったのでそちらに止めて訪問しました。 店内は2人掛けのテーブルが5席かな。 カウンターはありませんでした。 メニューを見るとつけ麺という名前だけどラーメンも一応あります。 今回は肉盛りつけ麺大盛をチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、さすがの麺のボリュームです。 これは腹いっぱいになりそうですなー。 つけ汁は鶏ガラ、豚骨をベースにモミジなどを入れてるとの事。 そこに煮干しなどを入れているみたいでやや濁った色合いです。 麺は小麦10割で売った麺らしいです。 ドボンとつけ汁につけて麺をすすってみます。 こちらは中太麺かな。 歯ごたえが適度にあって小麦の香りが口の中に広がります。 つけ汁はしっかりと濃いめの味わいでちゃんと煮干しも感じます。 具材は豚バラ肉とロースのチャーシュー。 肉感たっぷりで食べ応えありました。 麺を食べ終わるとスープ割をしてもらえるけど かなりつけ汁があっさりになるので 私はそのままでもよかったかなって思います。 他の方の記事を見ているとラーメンも美味しそうなので 次はそちらも食べてみたいところです。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
肉汁つけ麺レベル1麺戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた自家製麵で、所々に斑点が見受けられる全粒粉入りの気持ち硬茹でされた啜り心地を楽しむよりも麺自体の風味を味わう意外とゴッツイ感のある麺です(麺量:茹で前180g位で腹7.5分目といったところです)。 つけ汁は辛味と酸味と粘度の無いオイリー感弱アリな豚骨醤油味で、濃い口のカエシが効いた醤油味に豚骨を軽く合わせたニンニクが香るつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、別皿に甘口に味付けされた炙りの入った生姜焼きの様な薄切りバラ肉5枚(100g)が白胡麻を振られて盛られていて、雲丹トゲ刻海苔が麺の上に軽く化粧され、青葱と背脂がつけ汁の上を浮遊しています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、青葱と背脂が平打麺に纏わりジュル・ジュルジュルっと汁跳ねに注意しながら啜れました。 途中、卓上の胡瓜の漬物で箸休めすると甘口のお肉のタレを忘れさせてくれます。 スープ割はブーメラン方式に豚骨スープが注がれ、プラスティック製の黒い蓮華で青葱と背脂を掬いながら美味しく戴きました。 食券を渡すと次回から使えるお肉100g増量神クーポン戴いちゃいました。 神クーポンはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9166496.html
レビュー一覧(1)
続いて肉汁つけ麺松大盛。 たっぷりの肉、茹でキャベツ、海苔がかかってます。 麺は中太麺でもっちり感のあるタイプ うどんチックな中華麺ってイメージかなー。 つけ汁は甘しょっぱで節もしっかり効いています。これ好きな味わいです♪ 卓上にある天かすをたっぷり入れるとこれまたスープにコクが出ていい感じでした。 つけ汁の中にも肉入っているし、麺の上にもたっぷり! この肉は適度に味付けされていて、 麺やキャベツと一緒に食べるといいですな♪ 麺を食べ終わると生姜出汁がポットに入って置かれてるのでスープ割りで頂けます。 これがまた美味しくてスープまで残さずいただきました。 #つけ麺