投稿する

全国のちくわ天の人気口コミランキング

474 メニュー

こちらはちくわ天のランキングページです。

SARAHには474件のちくわ天の情報があります。

たくさんのちくわ天の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

3.9
ちく玉ひや天うどん(うどん棒 大阪本店 )
ランチ
今日11:00~21:00
北新地駅から218m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(3)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    大阪駅前第3ビルの人気店。ボリューム満点のちく天、海老天、大葉、半熟玉子に、キュッと搾ったすだちが、コシが強くツルツルでのど越しのいい自家製麺にからみます。 #うどん

  • yamaria
    yamaria

    モチムチのうどんに サクサクの海老天、大葉、ちくわ天に 温泉たまご等が乗った贅沢ぶっかけ

  • tantei
    tantei

    人気の冷たいうどん #うどん #ぶっかけうどん #天ぷら #海老

3.9
お昼のセット おうどん(かけ or ぶっかけ or 生じょうゆ) + 鯛ちくわ天 + ごはん (卵かけ or じゃこ)(うどん処 重己)
ランチ
今日11:30~14:30
堺筋本町駅から90m
大阪府大阪市中央区船場中央2-1-4 船場センタービル4号館 B2F

レビュー一覧(2)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    うどんはひやかけです。 鯖節メインの出汁は、コクがあり、とても美味しいです。 しなやかでコシのある麺は、喉越し良く絶品です。 鯛ちくわ天も、かやくご飯も美味しかったです。 #うどん #ひやかけ

  • tantei
    tantei

    堺筋本町にできた讃岐うどんの新店ですが、ハイレベルで驚きました‼️ #うどん #ひやかけ #かけうどん

3.7
ちくわいそべあげ(丸千葉)
ランチ
今日14:00~21:00
三ノ輪駅から589m
東京都台東区日本堤1-1-3

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    青海苔たっぷりで香ばしいです。 衣はサクサクのカリッカリ!! マヨ付きなのが嬉しい。 #ランチ #天ぷら #ちくわ天

3.6
ちくたま天ぶっかけ(つきろう )
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~20:30
北加賀屋駅から443m
大阪府大阪市西成区南津守7-14-7

レビュー一覧(1)

  • kazooma
    kazooma

    麺は、固過ぎずやわ過ぎず。 天ぷらの揚げ感は、個人的には好み(^^) 美味しいおうどんでしたー、ご馳走様でした。 #大阪府 #大阪市 #うどん #ランチ #ちくわ天#たまご天

3.5
大河盛うどん(本格手打うどん 大河)
今日不明
藤森駅から522m
京都府京都市伏見区深草西浦町7-45-1

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    天ぷらはちくわ天、海老天、鶏天、大葉天の4種。 揚げたてサクサクで、どの天ぷらも美味しかったです。 出汁は鰹と昆布の風味が良く、あっさりとしてとても飲みやすくて旨い! 麺は伸びの良いムニュ〜とした麺。 滑らかで喉越し抜群でした! #うどん #天ぷら #かけうどん #とり天 #ちくわ天 #海老天 #大河盛うどん #jma2023 #うどん

3.5
冷[並盛]とり天&ちくわ天  ぶっかけ(おにやんま 五反田本店)
今日07:00~04:00
五反田駅から29m
東京都品川区西五反田1-6-3

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

    麺の太さ・いりこ出汁の利き方など、安心のクオリティ。ただ、麺はもう少し冷水で締めてくれたほうが嬉しい。自分にはやや緩い。天ぷらもまずまず。ちくわ天に、かしわ天2個も付いて、ワンコインでお釣りつくるは素直に有り難い。

3.5
とり天ちくわ天うどん・冷(おにやんま 五反田本店)
ランチ
今日07:00~04:00
五反田駅から29m
東京都品川区西五反田1-6-3

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    おにやんま1番人気のとり天ちくわ天うどんの冷です。おにやんまと言えばとり天。ジューシーで旨味たっぷりのとり天は癖になります。五反田は立ち食いですが、中目黒は椅子があります。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #ちくわうどん #ちくわ天 #とり天

3.5
うどん冷+ちくわ天(須崎食料品店 )
ランチ
今日不明
琴電琴平駅から4.90km
香川県三豊市高瀬町上麻3778

レビュー一覧(1)

  • 旨いうどんでした。 私の基準では太めのうどんですが、 今回食べたうどんはいつもの太さはないように感じました。 しかし硬さは抜群でした。 毎回麺つゆのようなものをかけて食べるのですが、 おろし生姜を加えて食べればこれはこれで問題なく食べれます。 ちくわ天は磯辺揚げでした。 おろし生姜で馴染ませた汁に浸して食べました。 #うどん #ちくわうどん #ちくわ天

3.5
鯛ちくわ天と半熟玉子天ぶっかけ(うどん工房 悠々)
今日11:00~14:30
塚口駅から783m
兵庫県尼崎市南塚口町2丁目2丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    まるでお餅を食べている様な食感の麺。 麺の旨味、甘味も抜群で、濃いめのぶっかけ出汁が、更にうどんを美味しくしています。 鯛ちくわ天は肉厚で、蒲鉾の様な歯応え。 旨味も凝縮されていて、とても美味しかったです! あと、わかめも肉厚で旨かった! 半熟玉子天も衣のサクサク感と黄身が美味しかったです! #兵庫 #塚口 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #ちくわ天 #鯛ちくわ天 #半熟玉子天 #推しグルメ #jma2023

3.5
かけそのまま+お揚げ+ちくわ天(田村 (たむら))
今日09:00~13:00
綾川(イオンモール綾川)駅から1.92km
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 出来合いのお揚げや、妙に小ぶりのちくわ天はOUT OF眼中で、 うどんが旨かったです。 やっぱり田村さんのうどんは旨いなぁと思いました。 #ちくわ揚げ #ちくわ天

3.5
かけそのまま+ちくわ天(松下製麺所)
ランチ
今日07:00~17:30
栗林公園北口駅から328m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • 茹で立てドンピシャに当たりました。 ここは昔ながらのうどん屋さんです。 なので昨今増えた茹で後20~30分うどん廃棄なんぞはありません。 タイミングが良ければ最高に満足出来るし、 ちとコンデションがよくないうどんに当たることもあります。 今回は茹で立てと思える食感のうどんに当たり、 一杯食べて追加喰いをしました。 うどんは私の基準で細めで、喉越しの良い旨いうどんでした。 かけ出汁は塩系を感じる味です。 これはうどんの塩分も加わっていると思います。 私には食べ慣れたうどんと飲み慣れたかけ出汁です。 二杯目はちくわ天をプラスしました。 かけ出汁に浸して食べると美味しかったです。 #かけうどん #ちくわ天

3.4
春菊天そば・うどん(加賀)
今日07:00~20:00
初台駅から46m
東京都渋谷区本町1-2-3

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    らんち@加賀! 今日は春菊天そばにちくわ天を追加してみました。ちょうど500円。 春菊天は刻まずに枝付きのまま揚げてあり、見た目が美しい♪ もちろん、ちくわ天ともども揚げたてです。 衣はごく薄くてサクッと軽いのに、つゆに馴染んでも剥がれないのがすごい。テロッとした衣は、春菊と一体となってジュルッ!という感じで口に吸い込まれていきました。 うまいなー。うますぎます。立ち食いそばで最高レベルの一杯! #そば #春菊天 #春菊 #ちくわ天 #ちくわ #天ぷら

3.4
ちく卵天ぶっかけ(讃岐うどん 白庵 (BYAKUAN びゃくあん))
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:30~21:30
神崎川駅から68m
大阪府大阪市淀川区新高6-12-7 三和マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • yutorin
    yutorin

    麺はエッジの効いたモチモチ。 衣サクサクの天ぷら。 綺麗な盛り付け。 全メニューたべたいです。 #讃岐うどん #さぬきうどん #うどん #ぶっかけうどん

3.4
かけ(2玉)+ちくわ天(山越うどん)
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • jeep
    jeep

    麺は冷たいままで熱い出汁をかけ,いわゆる「ひやあつ」の状態で頂きます。ずるっといく。美味い。クニュクニュっとした麺のクオリティはやはり高い。ただ,これはブーム期の山越の麺とはちがいますね。エッジの立ったビシッとした男性的な麺から,伸びのある優しさのある麺に変わってるとおもう。

3.4
ちくわ天と餅天のかけうどん(うどんや叶)
今日不明
沼津駅から1.37km
静岡県沼津市五月町4-20

レビュー一覧(1)

  • eritaku
    eritaku

    手打ちうどんしか提供しない地元民に愛される人気のうどんやさん。 艶かなつるつるっとしたうどんは喉越しも良く、お汁は鰹だしがきいたあっさり系。ちくわ天と餅天がありそうでなかった天ぷらうどんです。

3.4
ちくわ天(はゆか )
ランチ
今日10:00~17:00
羽床駅から1.00km
香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5

レビュー一覧(1)

  • たかがちくわ天、されどちくわ天です。揚げ方次第で美味しさは変わります。はゆかさんのちくわ天は美味しいです。 #ちくわ天

3.3
すだちひやかけうどん(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~21:00
高田馬場駅から275m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

    9月までの夏季限定。特徴的なのは、いりこが強く効いた出汁。むしろ酢橘は不要だったか……そのままが1番美味しく頂ける感があった。逆に、ポテンシャルの高さを痛感する。