投稿する

西宮北口駅のそばの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは西宮北口周辺で食べられるそばの人気ランキングページです。
西宮北口周辺では21件のそばが見つかりました。
西宮北口周辺では、中華そば カドヤ食堂 西宮ガーデンズ店のつけそばや中華そば カドヤ食堂 西宮ガーデンズ店の名古屋コーチン釜玉「熱盛」つけそばなどが人気のメニューです。
21件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!

3.5
カツカレーそば(番馬亭)
ランチ
今日不明
西宮北口駅から161m
兵庫県西宮市甲風園1丁目6-7ほそみビル

レビュー一覧(1)

  • hanaregumi
    hanaregumi

    西宮北口の人気店に初訪問。カレーそばが名物とのこと。11:30に到着しましたがすでに数名の列。でも、10分ぐらいで入店できました!まず驚いたのはお皿(鉢)の大きさ。女性の顔ぐらいはあるのでは?(^^; そして、オーダーで大盛りにするか悩んでいたら、うちのは多いよ!初来店の素人はやめときな!というお母さんの言葉で断念。替わりにカレーライスにするようにゴハンを注文しました!カツカレーをオーダーしたんですけど、別盛りにしたり、猫舌さん用に?カレーつけそばがあったり、顧客目線で営業されてるのかなぁと思いました。肝心のお味はスパイシーで美味!そばによく絡んでしあわせな時間を過ごせました◎ごちそうさまでした!あっ、最後におやじさんの親父ギャグ、「はい、お会計は236まんえーん!」にも、癒されました(笑) #カレーそば #そば #うどんそば #カレー

3.0
カレーそば(番馬亭)
今日不明
西宮北口駅から161m
兵庫県西宮市甲風園1丁目6-7ほそみビル

レビュー一覧(1)

  • hinata_
    hinata_

    お蕎麦にカレーがしっかりからみます。カレーの辛さは選べるんですが、普通でもチョイ辛だと聞いたので、普通の辛さにしました。結構スパイシーです。具は、玉ねぎ、かまぼこ、牛肉でした。

3.0
天ざるそば(若菜そば 阪急西宮北口店)
ランチ
今日07:00~22:00
西宮北口駅から27m
兵庫県西宮市高松町1丁目6−20 今津線宝塚行ホーム

レビュー一覧(1)

  • villekulla
    villekulla

    西宮北口駅の阪急宝塚線のホームにあります。駅のお蕎麦屋さんですが、立ち食いではなくちゃんと椅子があり、プラスアルファすれば十割そばをオーダーできます。 天ざるそば、ボリュームたっぷり、天ぷらも揚げたてでおいしかったです。お水じゃなくてお茶を頂けたらもっとうれしいんですが。

3.0
十割そば ちく玉(若菜そば 阪急西宮北口店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日07:00~22:00
西宮北口駅から27m
兵庫県西宮市高松町1丁目6−20 今津線宝塚行ホーム

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    乗り換え駅の立ちそば店に気になるメニューが あったので、わざわざ出張中に、しかも駅そばで わざわざ食べなくてもいいんじゃない?と 思ったりもしたのですが、つい入ってしまいました! 何が気になったかと言うとこの看板! 関西私鉄駅ナカ初の十割そば(冷)って文字を見て 入らずにはいられませんでした!(笑) 2台並ぶ券売機で十割そばのちく玉(ちくわ、玉子)を 購入して席で番号を呼ばれるのを待ちます! 2019年4月に阪急から今の運営会社に変わってから いろんなオペレーションが変わったらしく、 券売機が導入されたようです。 番号を呼ばれて受け渡しカウンターに行くと関東の 駅そばにはない揚げ玉入れ放題のサービスが! 東京人には嬉しいサービスです。(笑) 具はおろし、ねぎ、ちくわ天、玉子天です。 揚げ玉は前述の通り入れ放題ですが天ぷらが 2つもあるのでかなり控えめにいただきました。 価格も価格だし、当然駅そばクオリティ!(笑) なので細かい事は言ってはいけません。 地域による水の違いによる出汁感とか十割そばを この価格で駅そばで手軽に食べられるってのを 楽しむのが重要です。 ちくわ天が揚げたてだったのが個人的には とってもうれしかったです! http://www.ddr3rdmix.com/article/472278213.html #立ちそば #駅そば #十割そば #阪急線 #西宮北口駅 #西宮市 #兵庫県 #若菜そば #ちく玉

3.0
エビフライカレー蕎麦(番馬亭)
ランチ
今日不明
西宮北口駅から161m
兵庫県西宮市甲風園1丁目6-7ほそみビル

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    大きな器に、たっぷりのカレー出汁。そして、上にはエビフライが鎮座しております。のエビフライ、そこそこ大きいですよ!ん、そこそこ・・・いえいえ、これに頭がついて、有頭海老になったのを想像すると・・・。めちゃくちゃ大きいと思いますよ(^^)小躍りしたい気持ちを抑えて、まずは出汁をいただきます。思っていたよりも、ずっと、ず〜っとスパイシー!そして、出汁も効いてて本当に美味しい(^^)それでは、蕎麦もいただきましょう。おぉ、ちゃんと蕎麦。あ・・・当たり前と思われるかもしれませんが、この濃厚でスパイシーなカレー出しの中で、ちゃんと蕎麦を感じられるのは凄いと思いますよ!出てきて最初に見たとき、「あれ、うどんと間違えて・・・」と思ったものは、玉ねぎです。これが、かなりいい役割をしていているのです(^^)シャキシャキ感と甘みが、より一層カレーの旨味を増幅させている。中々出来るヤツなのです。そして、エビフライもいただきましょう。衣が厚く見掛け倒しなものとは違い、本当に太くて食べごたえがあります。エビが好きな方はもちろん、普通に好きな方にもかなりオススメしますよ〜。 #カレー