長崎駅のそばの人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは長崎周辺で食べられるそばの人気ランキングページです。
長崎周辺では15件のそばが見つかりました。
長崎周辺では、長崎 大勝軒のぶたもりそばや長崎 大勝軒の特製もりそばなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に15のメニューの中から、おいしいそばを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
特製もりそば戴きました。 麺は平打中太ストレートのエッジに尖りがある自家製麺で、大勝軒の系列にしては色白な気持ち硬茹でされたお茶漬け喰いしないと喉ごしが楽しめないタイプの麺です(麺量:茹で前200gで腹8分目といったところで300・400gも同一価格です)。 つけ汁は粘度の無い酸味と辛味とオイリー感がそれぞれ微アリな魚介豚骨醤油味で、東池袋本店とは違い少し茶白濁した魚介強めのつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ4・5本と薄切肩ロース叉焼3・4枚とナルト1枚と茹で玉子半分と長葱とこれぞ大勝軒と思わせるチビ海苔1枚がつけ汁に忍ばせてあります。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、平打細ストレート麺の麺肌につけ汁の表面に浮遊する香辛料が薄っすらとつけ汁と共に適度に絡みズズズッと勢いよく気持ちよく啜れました。 スープ割は一段高いカウンター上のポットから薄白濁した豚骨スープを自分好みに調整でき、赤茶色したプラスティック製の蓮華で長葱を追いかけながら美味しく戴けました。 お店は「ちゃんぽん」大国、長崎駅前の大通りを超えた駅近に佇んでいて、周りにも「ちゃんぽん」「皿うどん」の幟や看板を掲げたお店が立ち並んでいますが、男性客中心に沢山来店客が押し寄せていました。 スープ割のポットはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9392689.html
レビュー一覧(1)
- sssss
この値段でこのボリューム!美味しかった。
レビュー一覧(1)
- ogopoco
つけ汁は甘辛酸の甘が強めサラサラ。麺はやや平たいかな?山岸さんが「長崎の彼は旧本店で最後まで働いてくれてね」と仰っていたのが思い出される。九州の貴重な大勝軒の灯。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
昼時には近隣で働くビジネスマンでごった返す、地元密着型の実力店。女将さんの接客は機敏で、気配りも細やか。注文の「しいたけ肉そば」は、椎茸のうま味成分がトロミのある餡に遍く浸透したスープが、他店で類を見ない味わい。トッピングの野菜や椎茸も良き塩梅。全体的な風味付けも上品で、グイグイ箸が進む。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- sssss
スープが若干濃い感じがしましたが、山芋と玉子を絡めるとちょうど良い
レビュー一覧(1)
東池袋大勝軒系の麺メニューを提供。が、豚バラ肉を大量に添えた「ぶた~」は『長崎大勝軒』ならではのひと品。唯一無二の1杯だ。甘辛酸がバランス良く共存するスープと、バラ肉のうま味とが奏でるハーモニーは、控えめに言っても至高。美味い、美味過ぎる!#つけ麺