投稿する

各務原市で食べられるそばのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは各務原市で食べられるそばのランキングページです。
各務原市ではそばが14件見つかりました。
14件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!

3.6
元祖つけ麺(特製もりそば) 200g(各務原 大勝軒)
ディナー
今日不明
各務ケ原駅から324m
岐阜県各務原市鵜沼各務原町1-118

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【各務原大勝軒(岐阜県各務原市)】 🏠【東池袋大勝軒 京都拉麺小路店】で店長をされていた方が’17年8月にオープンされた直系にあたるお店です。 カウンターがなく座敷のみの独特な配置になっており、 店前には製麺機も置かれていています。 date:19.9.22  🍜元祖つけ麺(特製もりそば) ¥‬700 📢麺量=200g  ●スープ 《醤油 魚介 豚》  ●麺 《中細 ストレート 中加水程 自家製》  ‪●トッピング‬ ・チャーシュー 柔らかく肉肉しい味付けと共に旨味がしっかり詰まっていて、 少なめながらも脂の甘みも乗っています。  ・メンマ コリッとした食感でしっかり味が染み込んでいます。  ・味玉 素材を活かした優しい味わいに纏めています。  《その他》 ・ネギ ・海苔 ・ナルト  ●寅レポ ‬ 店前の製麺機が見えて更に楽しみにしていた艶やかで白っぽく透き通って細く見える綺麗な線を描く麺が目の前に。 リフトさせるとしなやかなコシが箸を通して伝わり、 啜ると勢い良くつるりと滑べった瞬間から小麦の香りがフワリと鼻を抜けていきます。 噛むとみずみずしさとモチッとした食感からほのかな甘みを帯びていて、 そのままでも食べ続けていたくなる程の力のある麺の味わいが広がります。 少しでも時間を置くと膜を張るつけ汁は、 醤油と豚骨の香ばしさが湯気と共に立ち込めて更に食欲を煽ってきます。 乾物特有の香ばしさと塩味の魚介の風味が濃厚な味わいの動物系の旨味が重なり、 それらに負けない醤油のコクが包み込んでソフトな酸味を余韻として奥行きを出してきます。 見た目よりもさらりとして動物系一辺倒にさせていないバランスを保っているのは、 野菜も炊き込まれている為かほんのりした甘みも入ってきます。 麺をつけ汁に半分強位を浸して啜っていくと素材の個性を引き出して飛躍的に旨味が際立って、 勢い良く麺がなくなっていきます。 甘辛酸が備わったつけ汁と麺だけでもしっかり味わえる元祖つけ麺を頂きましたっ!!!  #つけ麺 #ramen #らーめん #拉麺 #麺 #もりそば #元祖つけ麺 #味玉 #チャーシュー #🍜 #ラーメン

3.2
桜切り蕎麦 小盛(蕎麦の華 夢藏)
ランチ
今日11:30~14:00
三柿野駅から4.28km
岐阜県各務原市那加前野町1丁目81

レビュー一覧(1)

  • soft_mint_km7
    soft_mint_km7

    桜切り蕎麦 小盛(春季土日限定) 御膳粉・・いわゆる更科粉を使い、櫻葉を練り込んでビーツでピンクに色付けされた、桜の香りの蕎麦です コレはそのまま、もしくは軽く塩で食べるのが良いですね 香りがたまりません 喉越しも良し #岐阜 #ランチ #蕎麦屋巡り #蕎麦屋巡り日記 #春グルメ #そば #ざるそば#変わり蕎麦#桜切り蕎麦#岐阜ランチ

3.1
二色蕎麦(桜・もり)(蕎麦の華 夢藏)
ランチ
今日11:30~14:00
三柿野駅から4.28km
岐阜県各務原市那加前野町1丁目81

レビュー一覧(1)

  • soft_mint_km7
    soft_mint_km7

    二色蕎麦 桜・もり(春季土日限定) 春の名物蕎麦しかも土日限定なのでレアな蕎麦なのです 桜が練り込まれビーツで綺麗なピンクにしあがった桜切り蕎麦 そして通常のもりそば 2種類堪能できました #岐阜 #ランチ #蕎麦屋巡り #蕎麦屋巡り日記 #春グルメ #そば #ざるそば#もりそば#桜切り蕎麦#二色蕎麦#岐阜ランチ#各務原

3.1
もりそば 小盛(蕎麦の華 夢藏)
ランチ
今日11:30~14:00
三柿野駅から4.28km
岐阜県各務原市那加前野町1丁目81

レビュー一覧(1)

  • soft_mint_km7
    soft_mint_km7

    もりそば 小盛 福井県丸岡産 丸岡在来 粗挽き感のある二八蕎麦 しっかりとした細打ちで喉越しも良い #岐阜 #そば #もりそば #ランチ #蕎麦屋巡り #蕎麦屋巡り日記 #春グルメ #ざるそば#二八蕎麦#岐阜ランチ