狛江市で食べられるそばのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは狛江市で食べられるそばのランキングページです。
狛江市ではそばが44件見つかりました。
44件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
久しぶりの訪問。麺、スープ等、全構成要素に膨大な労力が注ぎ込まれた優良杯。『俺の空@高田馬場』出身の他店と同様、同店でもカレーつけ等を提供。麺の風味・啜り心地から、スープのうま味バランスに至るまで、非の打ち所なし。美味い!#つけ麺 #jma2024
- tsurumi
トロみある濃厚な鶏スープにカレー風味をプラスして旨味アップされた一杯。とはいえ、カレー感が前に出たものではなく、デフォルトのスープを補強している印象です。自家製麺を噛むと、ときどき小麦由来のジャリっとした食感があって、楽しいですねぇ。 “濃厚動物(豚鶏)魚介つけめん”のブームから10年以上経過し、屋号に“つけめん”を掲げる新店がめっきり減った今、厚く支持され続ける店の丁寧な仕事に敬服。 #つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(4)
- 29sake_potesara
#ラーメン #ラーメン対決 #醤油ラーメン #ランチ #つけめん
- shiny_kiwi_hn1
#ランチ #ラーメン #つけ麺 #つけそば #頑張れ飲食店
レビュー一覧(7)
- ramentabete
中華そば しば田@仙川 味玉チャーシュー煮干しそば 相変わらず長い行列 相変わらず煮干しの軽やか切れ味 焼豚も滋味深く極細全粒入り麺が香るね〜 旨し!なので詠います! 春雨に 煮干染入る 香り哉 行列客も 空腹そぞろ ご馳走様でした! #中華そば #しば田 #仙川 #煮干しラーメン #煮干しそば #ラーメン #調布市 #京王線 #うまし #サラメシ
- hf0628
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- ikep
小田急線喜多見~狛江にある老舗お蕎麦屋さん。鴨せいろを粗挽きでいただきましたが、あまりに美味しかったのでお替り。十割そばでお願いしました。こちらも香り、のど越しともに良くとても美味しかったです。 #せいろそば #そば #十割蕎麦 #せいろ #東京 #喜多見
レビュー一覧(1)
- ikep
小田急喜多見駅から徒歩10分強、住宅街のなかにポツンとある老舗お蕎麦屋さん。鴨せいろを粗挽きそばで。鴨の旨みや脂が美味しいつけ汁に、歯応えがあり香り良い粗挽きのそばがベストマッチ。薬味の生姜や山椒もしっかり味を引き立ててます。思わずせいろをお替りしてしまいました^^; #ざるそば #そば #鴨せいろそば #せいろそば #鴨そば #十割蕎麦 #粗挽きそば #東京 #喜多見
レビュー一覧(1)
- gami
#つけそば #つけ麺 #カレーつけそば
レビュー一覧(1)
- ikep
箱根そばの季節限定メニューから、空豆のミニかき揚げ天と鱧天を冷たいそばで。ミニとうたいながら大きめのかき揚げが印象的。暑い季節にぴったりなメニュー。 #そば #蕎麦 #天ぷら #かき揚げ #鱧 #箱そば #東京 #狛江
レビュー一覧(2)
- ryukyuawamori
味玉、チャーシュー、カイワレ、穂先メンマ、葱といったトッピング では、まずは黄金色に輝くスープから 見ただけで美味しいことがわかるビジュアルです 煮干し由来のエグみや苦味は皆無のスムーズかつクリアなスープ 煮干しの風味はしっかり感じます 万人向けという言葉では片づけたくないですね 非常に手間をかけて丁寧な仕事が伝わってきます 煮干しといえばパツン系の低加水麺に合わせるのが定石ですが、こちらの麺はしなやかな食感の細麺 スルスルと入っていきます 低温調理されたチャーシューもいい感じでした 近くにあったら間違いなく通いたい一杯です
- sggk
#ラーメン #味玉ラーメン #煮干しそば #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- ikep
8/5箱そばの日限定の箱根そばスペシャルを冷たいおそばで。箱そばのすべてを乗せたようなスペシャルメニュー。とんかつ、コロッケ、野菜かき揚げ天、ちくわ天、いなり寿司、ネギ増量。お腹いっぱい美味しくいただきました。 #そば #蕎麦 #天ぷら #野菜かき揚げ #ちくわ天 #とんかつ #コロッケ #いなり寿司 #箱そば #東京 #狛江
レビュー一覧(2)
- yoshihirokub
#ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
提供されたのを見るともやしなどの野菜が入ったつけ汁につやつやとした感じの太麺。 特製トッピングは煮卵、チャーシュー2枚、海苔です。 ドボっとつけ汁につけ麺をすすると適度なコシのある麺はとろみあるつけ汁によく絡みます。 この麺はいい感じで美味しいです😁 味噌のつけ汁は思ってた味噌感ではなくやや物足りない感じ。 もやしはいらないかも。 とろみがあって麺に絡みやすいのはいいかなって思いました。 特製のチャーシューはやや薄いタイプ。 自家製チャーシュートッピングってのもあってそちらは炙りチャーシューのようだったのでそちらの方が良かったかな。 #つけそば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- fresh_fig_dz1
#蕎麦#十割蕎麦 #田舎蕎麦 #ランチ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- ikep
箱そばで季節メニューから特製ロース肉と茄子天の冷しおろしそばを。どう組み合わせて口に入れてもさっぱり美味しい一杯。 #そば #蕎麦 #おろしそば #冷やしそば #茄子天 #天ぷら #箱そば #東京 #狛江
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_37921819
もちもちのつけ麺に刻みねぎを別皿で。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ikep
箱根そばの期間限定メニューから、鶏つくねハンバーグの九条葱そばを。鶏つくねのハンバーグも、シャキシャキした九条葱も.思ってた以上にそばと良く合いますね。ボリュームもあってとても美味しい一杯でした。 #そば #鶏つくね #つくね #ハンバーグ #ネギ #九条ねぎ #箱根そば #東京 #狛江
レビュー一覧(1)
- ikep
箱そばの秋メニューから豚肉と茄子天のおろしそばを冷で。サクッと揚がった茄子天が美味しい。もう少し大きければ良いのにね。おろしや豚肉もバランス良し。美味しい一杯でした。 #肉そば #なす天 #茄子天 #天ぷら #おろしそば #おろし #そば #蕎麦 #東京 #箱根そば #狛江
レビュー一覧(1)
- inomata18
2分かかるとわざわざ教えてくれて、待った気しない。美味しくペロリ、ごちそうさまでした😋 #狛江
レビュー一覧(5)
- yokoyamakeni
特一番!野菜ラーメン醤油(にんにく入り) #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #中華そば #醤油そば
- yokoyamakeni
二日酔いでも美味しく食べられる。 最近だだハマりの野菜ラーメン。 #ラーメン #中華そば #醤油そば #醤油ラーメン #野菜ラーメン #ランチ
- yokoyamakeni
いつ食べても、まじで美味い! そしてマスターと女将さんの会話も最高! #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #中華そば #醤油そば #そば #野菜ラーメン
レビュー一覧(1)
- yuko329k
ここの十割そばは本当においしい!店内にある臼でひいています。コシがあって、香りがよいです。絶品です。
レビュー一覧(1)
- ikep
箱そばで冷し肉そばを。サクッと美味しくいただけます。 #そば #肉そば #冷しそば #冷し肉そば #箱根そば #箱そば #東京 #狛江
レビュー一覧(1)
- chubby
#チャーシュー煮干しそば #チャーシュー麺 #煮干しラーメン #煮干しそば #らーめん #ラーメン #麺
レビュー一覧(1)
- yuko329k
麺は、十割・田舎・うどん・粗挽きを選べます。田舎そばを選びました。かなりコシがあって固めです。海老天は2本もあります。住宅街の中にあってわかりにくいですが、おいしいお蕎麦を食べたくなったらここに来ます。
レビュー一覧(1)
- shandy_ocean
ひきたて、打ち立てのお蕎麦にいなりがついたお得なセット。のどごしもよくおいしい。
レビュー一覧(1)
- shandy_ocean
行列ができるひっそりとした蕎麦屋。蕎麦はコシがありおいしく、天ぷらも絶品です。
レビュー一覧(1)
- ikep
箱そばで定番のコロッケそば。カレー味のコロッケが美味しい。 #そば #蕎麦 #コロッケ #コロッケそば #箱根そば #東京 #狛江
レビュー一覧(1)
- kentasato
#かき揚げ丼 #そば #コロッケ #カレーコロッケ
レビュー一覧(14)
煮干しの程良い苦味としっかりとした旨味の出たスープは、その旨味が甘味に感じられる絶妙なバランス。 そしてザクザクっとした細ストレート麺が心地良い。 美味しかった。
煮干し強めで鴨肉うまし。細麺でコシのある麺とスープがあいます。 #ラーメン #煮干しそば
僕のペースを読んでか、ちょうど中華そばが終ったタイミングで煮干しそばを提供してくれました。この辺はさすがプロと言わざる負えません。そんな絶妙なタイミングで提供された煮干しそばがこちら。トッピングは中華そばと一緒。スープの色が全然違います。色が煮干しっぽくなってる~ww最近、濃厚な煮干しばかり食べていたので、そういえば煮干しってこうだったよなと懐かしく思います。そうそう、いまはのっていませんが、 全体的な味はというと、ちょうどいい煮干し感という言葉がぴったりで、程よいニボ感が味わえるスープになっています。麺は中華そばと同じ麺を使っていますので、やはりおいしい。方南町の蘭鋳、つくばのイチカワともまた違う、優しめの煮干しの味がするラーメンです。もちろん、濃厚系の煮干しラーメンである中野の五丁目煮干しや蒲田の宮元とも違います。