八千代市で食べられるそばのランキング(ガッツリ)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは八千代市で食べられるそばのランキングページです。
八千代市ではそばが6件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、6件の中からとっておきのそばを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- kouhei01
天丼は海老が2尾になった代わりに?野菜はナスとカボチャ、計2種類になっている。↵ このあたりも季節によって変わるようです。↵ ナスの包丁の入れ方が違うところにこだわりを感じる。↵ 海老はちょっとだけ揚げすぎな感あり(前回との比較)ですが、全体的には結構おいしい。↵ 具の数が6→4になっているのでやや貧相、おかずに対しごはんを多めに食す方法で食べ進める。↵ タレをもうちょっとだけ多くかけてもらいたい感じがするのは、ごはんに対し具が少なめだからだろう。そばはもっちりコシありで、のど越しもよくすごくいい感じです。↵ そばつゆは味の濃さ普通でやや辛口(辛>甘という意味)、そばをどっぷりとつけてもしょっぱくは感じないくらい。↵ 食べ終わる頃に蕎麦湯を持ってきてくれた。↵ 1組か2組目の客であるせいか蕎麦湯(茹で湯っぽい)は透明に近いですが、ダシ感しっかりなそばつゆの風味を堪能できた。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
この蕎麦はつなぎに布海苔を使っているらしい。↵ 新潟のそばで布海苔・・・ということは「へぎそば」ではないですかね。↵ つるりとした喉越しでコシツヨツヨ、すごくおいしいです。↵ ★★★(82点)↵ これはお腹に余裕があればおかわりしたかった。続いては、天丼↵ 天ぷらは揚げてからつゆにドボンするタイプではなく、盛り付けてから天つゆをかけていました。↵ そのせいなのか?天ぷらの裏側にはご飯が衣のようにくっついています。↵ 揚げ具合は適度で、つゆもしっかり濃いめ、なので味に影響はありません。↵ 丸っこいのがホタテで、しっかりと海の香りがします。↵ キスふんわりでエビさんプリッと甘味あり。↵ カボチャ甘い甘い、ナスは程よく油を吸ってウマウマ。↵ ししとうは大当たりの辛さ(^_^;)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
白濁系としてはライトな豚骨スープに甘みのある醤油味。↵ 良い醤油を使っているようですが、スープの味をちと殺してしまっているような印象。↵ 甘さがややくどいせいかも。↵ 麺は太さ中、適度なコシ。↵ チャーシューの味付けがスープの味付けと似ている所ありで、途中で飽きてしまった↵ こともあり、連れのラーメンとチェンジ。↵ 4種類あるトッピング をうまく使えば、最後まで飽きずに食えるかも。↵ 全体的には、まあまあ良。
レビュー一覧(1)
乾物系のみ(動物系オフ)のスープで、タレは白醤油メインとのこと(書いてあった)です。↵ 煮干しの旨味がしっかりと出たスープであっさり、おいしいです!!↵ 自分は煮干しの味を強いと感じる傾向があるようで、そのせいかな、煮干しダシの強さに対し優しめの味付けに感じますが、塩分濃度的には某人気店と同じくらいですのでこれでちょうどいいのかな(笑)。↵ トッピングですがクニュクニュとした食感が楽しい低温チャーシューの他に、変わったところでは「麸」?↵ これは何の味もしませんで、乾燥したやつを水で戻したような感じ(^_^;)↵ あと海苔と一緒に並んでいるのはタタミイワシではないかと思います。↵ 味玉は黄身トロ度70%位でした。↵ 麺はザクザクもっちり菅野製麺。