福岡市博多区で食べられるごはんのランキング(2ページ目)
251 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは福岡市博多区で食べられるごはんのランキングページです。
福岡市博多区ではごはんが251件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、251件の中からとっておきのごはんを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
ボリュームもあって美味い^^ #じゃこ飯 #ごはん
レビュー一覧(1)
- yamaria
しっかり味のついたかしわめし うどんのお供に最高です
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
2個セットです。 淡白な味わいのうどんに合うのが、かしわ飯にぎり。 博多うどんの定番のサイド飯でもあります。 お店によって様々なレシピと味がありますが、 因幡うどんのかしわ飯にぎりは、上品過ぎず家庭的な味わいだと思います。 #ごはん #かしわ飯
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
今でこそ担々麺を提供するお店が多いですが、昔は博多で『タンタンメン』と言えばこちらでした。 看板に『タンタン麺 しま屋』と描かれております。 大昔、博多駅エリアに勤めていたOL時代、上司が連れて行ってくれた当時の博多会社員男子の人気ランチ。 ソウルフードと言っても過言ではないかもしれません。 あれからかなりの年月が流れましたが、現在も行列が出来ておりました。 でも回転が良いのか、10分ほどで入店。 『タンタンメン+ライス小セット』850円を注文(単品は750円・大盛+100円)。 鶏ガラと干し海老で出汁をとった和風スープらしいです。 辛さは控えめ。イマドキの本場四川・濃厚・辛い・痺れるなどのインパクトある担々麺でなく、日式マイルド担々麺です。 ちなみに、他にあっさり塩味スープの『チースータンメン(鶏絲湯麺)』もあります。 麺を食べ終わったあとは、スープカレー風にライスを頂きました。 夜の営業をやめられ、11時半から14時までの昼営業のみ、土日祝は休業で常に行列という、 ハードル高めのお店になってましたが、懐かしく美味しく頂きました。 ごちそうさまでした♪ #担々麺 #ごはん #ライス
レビュー一覧(1)
- keikoj25
うどんのお供にピリッと美味しい 笑 #福岡市博多区 #ごはん #うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ちゃんと美味しい白ご飯に手作り感ある肉味噌。 餃子はニンニクなしで、あっさりめ。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ステーキに『白ごはん』150円を追加して、ステーキ丼にしてみました~。
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#ランチ#トルコライス #冷泉町ランチ
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
野菜天うどん中身はカボチャやピーマン、蓮根、茄子シンプルなうどん温まります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
単品だと、丸天うどん/そば490円・ごぼう天うどん/そば490円・かしわご飯190円です。 トッピングは、丸天/ごぼう天100円です。 丸天は大きめ、ごぼう天は衣が厚めで、お腹にたまります。
レビュー一覧(1)
- asaco
少し甘いんだけど絶妙。高菜が少しつきます。何年か前ミシュランビブグルマンとったお店。身近でカジュアルなのにおいしいもの食べさせてくれてありがと。ランチのセットでつきました。うままー #肉味噌 #肉味噌ご飯
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
通常は提供されていない全部のせ。 これで満足ですw美味かったw #福岡 #六ヶ城 #お茶漬け #ごはん
レビュー一覧(1)
- best_candy_eo0
#福岡#中華#定食
レビュー一覧(1)
- cheshire
天ぷらは大エビ・イカ・キス・野菜3種で今日の野菜は茄子とピーマンとカリフラワーでした。エビはプリプリで最高!カリフラワーの天ぷらは初めてでしたがホクホクで美味しかった。揚げたて天ぷら大好き\(^o^)/ #てんぷら #定食 #天ぷら定食 #エビ #揚げたて
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
海南チキンライス(海南鶏飯)は、茹でた鶏のスープで炊き上げご飯に茹で鶏をトッピングしたものです。 東京には専門店もあるようですが、福岡でもアジア料理店に限らず、ガパオライスやグリーンカレー同様、カフェ飯でも頂けるお店が増えました。 トムヤムヌードルは、その名の通りトムヤムクンスープにフォーが入っとります。 辛さは一般的なレベルだと思います。 #ごはん #トムヤムクン #ライスヌードル #チキンライス #トムヤムヌードル
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
二種の小鉢は、ひじきの煮物と大根の漬物。 海鮮丼用のネギとショウガ入りの醤油ダレも付いています。 海鮮丼として頂いても十分美味しいです。 お茶漬けとして頂く場合は、お茶碗に取り分けて、 お好みで、卓上の鰹節・刻み海苔・あられ・刻みワサビをトッピング。 お膳に添えられたポットからお出汁を注いで、お茶漬けの完成です。 お出汁は特製かつお出汁だそうです。 お吸い物のようにアラレを添えて、そのまま頂いてもとっても美味しいです。 私はご飯のおかわりはしませんでしたが、お出汁のおかわりは2回しました。 #ごはん #サーモン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お味噌汁も付いています。 卵は2個まで、ご飯は2杯まで頂けて、博多駅でこのお値段は嬉しい♪ ご飯は普通/少なめと調整可能です。 私はご飯は1杯に留めましたが、卵は2個頂きました。 バランス悪くシャバシャバにはなりましたが、人生初の2個玉TKGはとても贅沢な気分になれました。 『うちのたまご』ブランドの卵は、安心・安全なだけではなく、 卵殻・卵黄を五ッ星級までグレードアップした高級褐色卵だそうです。 更に博多らしく贅沢にしたい場合は、辛子明太子(やまや製)のトッピングオプション+100円もあります。
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#釜めし #焼き鯖釜飯#磯ぎよし下川端店
レビュー一覧(1)
- large_ham_dx2
ごはん大盛で注文(普通盛りと同価格) #ランチ #博多
レビュー一覧(1)
- local_beans_uk4
#福岡 #博多 #今日のひとさら #SARAHはじめました #秋の味覚 #居酒屋
レビュー一覧(1)
- yukap0nz
#カレー
レビュー一覧(1)
- shige_tabearuki
《櫛田神社前》生産地や食材にこだわった身体に優しい煮魚専門の定食屋 鯖しょうゆ&味噌煮込み¥700 Aセット(ご飯・味噌汁)¥300 (魚) 鯖しょうゆ⋯トロみある醤油ベースの輪切り生姜が入った煮汁、副菜は揚げ南瓜、豆腐、サラダ 味噌煮込み⋯コクあるあっさりめな味噌、副菜は小松菜とエノキのおひたし ※2日間煮込んでいて出汁しみてホロホロの鯖使用 (味噌汁) 具はとり肉、白菜、えのき、春菊の月替わり味噌汁 (ごはん) 今月の米は富山砺波市産「コシヒカリ」 (卓上調味料) 七味唐辛子、山椒粉 #福岡県 #福岡グルメ #櫛田神社前 #食堂煮魚少年 #食堂 #鯖しょうゆ&味噌煮込み #鯖煮込み #今月の味噌汁 #百名店 #福岡食堂 #博多グルメ
レビュー一覧(1)
- user_02805953
辛味噌とんこつラーメン チャーマヨ丼 少し辛めの辛味噌ラーメンです ここのチャーマヨ丼は食べた方が良いです! #ラーメン #豚骨ラーメン #博多 #博多ラーメン #住吉 #辛味噌とんこつラーメン
レビュー一覧(1)
- local_beans_uk4
#福岡 #博多 #東比恵 #今日のひとさら #ガチめし #グルメ #絶品グルメ #土鍋ごはん
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
ラーメンのセットに 唐揚げがサクサクで美味い #唐揚げ #ごはん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shirosoga
ラーメン、ご飯、とんかつがセットで定食として出てくるって、ガッツリ行きたい方には実にいい感じですよねえ(^-^)先にラーメンジェノバから。豚骨ラーメンなのに、バジルの風味がしっかりして、これが実によく合うんですよねえ。 元々イタリアンも大好きなので、海鳴に行くと8割くらいの確率でこれを選んでしまいます。麺も自家製麺でコシがあって美味い(^-^)チャーシューは炙りバラ肉チャーシューが二枚。味玉もいい感じでトロトロです。合間にバラ肉チャーシューをご飯にのせて食べたり、味玉とご飯食べてみたりしつつ、次はとんかつ。卓上のとんかつソースをかけて、カラシをつけてご飯とかきこみます。 今日のとんかつはちょっと火が通りすぎな気がしましたが、定食屋と思えば十分なクオリティ。
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
セルフの辛子高菜とキムチをのせて #ごはん
レビュー一覧(1)
- sao18_lily
#福岡 #東比恵 #博多 #中華 #福岡中華 #二兎#魯肉飯
レビュー一覧(1)
Aランチのごはんに 辛子高菜たっぷり #ラーメン #豚骨ラーメン #ごはん